転職活動の強い味方?福島のハローワーク基礎知識と活用法 | 福島県 | Uターン・Iターン求人特集 ふるさと転職ナビ | 地方特化の転職エージェントならHUREX(ヒューレックス)

FURUTEN

地域の転職情報

更新日:2025/09/30

転職活動の強い味方?福島のハローワーク基礎知識と活用法

転職に役立つノウハウ&
お役立ち情報を配信中!

サービス内容や活用法を知っていると、転職活動の強い味方になるハローワーク。

退職後に失業手当の手続きをするところ、というイメージを持つ方が多くいますが、実は在職中でもさまざまなサービスを利用することができます。

今回は、ハローワークで受けられるサービスの内容やメリット・デメリット、福島県内にあるすべてのハローワークをご紹介します。

ハローワークより簡単に転職活動を進めたい方はこちら


1.ハローワークってどんなところ?

ハローワークは国が運営する行政機関の1つで、自治体ごとに設置されています。

正式名称は「公共職業安定所」ですが、「職安」「安定所」とも呼ばれています。実は、「ハローワーク」は愛称です。

職業紹介事業を主とし、求人の紹介や就職相談などすべてのサービスを無料で受けることができます。
また、失業手当をはじめ再就職すると給付される再就職手当を含む就職促進給付など各給付金の手続きも行っています。

ハローワークのサービスは2つに分けられる

ハローワークは大きく分けると「求職者向けサービス」と「事業者向けサービス」の2つのサービスで構成されています。

事業者向けサービス

事業者向けサービスは、求人の受付、助成金の申請手続きなど、事業主の方の人材採用に関するサービス全般です。

求職者向けサービス

求職者向けサービスでは、求人紹介はもちろん、職務経歴書の書き方や面接対策のセミナー、スキルアップのための職業訓練など就職支援のさまざまなサービスを行っています。

無料で掲載できるから求人が集まる

ハローワークは、事業者が無料で求人を出すことができるため、多くの求人情報が集まっています。

転職を検討中の方が、どんな求人が、どんな条件で募集しているのか、自分の希望する求人がどれくらいあるのかを知る情報ツールとして利用することもできます。

まずは求職登録からスタート

ハローワークで求職申込書に必要事項を記入し、求職登録をすると全国で使用できるハローワークカードが発行されます。

求職申込書に記入する内容は以下のとおりです。

ハローワークに行って手書きで記入するか、自宅のパソコンで、ハローワークインターネットサービスから事前に仮登録を行うことができます。

ただし、後者の場合は1週間以内に本登録をしなければいけません。

雇用保険の手続きは居住地のハローワークへ

求職登録の手続きはどこのハローワークでもできますが、失業手当など雇用保険の手続きは居住地が管轄するハローワークで申し込みをしなければいけません。

また、職業訓練の申し込みは求職登録をしたハローワークでしか申し込みができませんので、よく考えてから手続きをするハローワークを選びましょう。

求職登録をしなくても求人検索サービスを利用することができますが、情報をすべて見ることはできません。

在職中でもサービスが利用できる

ハローワークのサービスは在職中でも利用することができます。求人情報の検索や転職に関する相談はもちろん、応募したい求人があれば、企業への連絡も代行してもらえます。

退職日がすでに決まっている方の場合は、退職後に開始する職業訓練の申し込みの相談をすることもできます。

退職日が決まっていない場合も、退職後の失業手当に関する疑問や就職活動に関する相談などもすることができます。

ハローワークの求職者向けサービス

ハローワークでは、1人でも多くの方が就職できるように社会人経験が浅い方や正社員経験のない方、高齢者など幅広い層に対する就職支援サービスを行っています。

就職に関する相談、求人の紹介、企業への応募申し込み、職務経歴書の添削、無料セミナーの実施など就職に関するあらゆる疑問や悩みに対応するサービスがあります。

インターネットサービスもある

求人検索施設内にあるPC検索以外に、ハローワークインターネットサービスを利用して、自宅のパソコンやスマホでも求人を検索することができます。

地元企業の求人はもちろん、全国の求人を見ることもできます。

ほとんどの企業が、求人申し込みの際にネットでの情報公開を了解していますが、企業名が非公開になっていることがあります。

その場合は、求人番号を控えておいて、ハローワークのパソコンで検索して企業名を確認しましょう。

また、施設内での求人検索は時間制限がある上に、求人の印刷枚数も制限されています。効率的に求人を探すために、希望条件を明確にしてから探すことをおすすめします。

臨床心理士による専門的サポート

ハローワークプラザやまがたにある「やまがた新卒応援ハローワーク」では、心の専門家である臨床心理士が、対面式で個別にカウンセリング(相談)を行っています。

就職活動をする中で心に不安や悩みを抱えいるという方は専門家に相談してみましょう。

無料セミナーや面接会を実施

ハローワークでは専門講師が転職ノウハウを説明する無料セミナーを開催しています。

自己分析や自己理解、職務経歴書の作り方、面接対策など、テーマはさまざまです。

また、山形で正社員を募集している企業が個別ブースを設けて、企業説明や面接を行う「ハローワーク就職面接会」や各企業が求人内容について説明を行う「求人説明会など」も定期的に実施しています。

セミナーやイベントの情報は定期的に更新されますので、チェックしましょう。

無料で受講できる職業訓練

ハローワークでは、未経験職種にチャレンジしたい人やスキルを身につけて再就職を目指す人のために、職業訓練(ハロートレーニング)を実施しています。

職業訓練の期間は3カ月~6カ月で、受講費用はテキスト代のみです。

山形のハローワークでは、パソコンの講座やペットトリマーの講座、事務職に必要な知識や技術が学べるオフィス事務科、溶接技術や電気設備などさまざまな訓練があります。

地域や個々の状況によって受講できる訓練が異なるので、興味がある方は訓練窓口で相談してみましょう。

どの訓練を受講するのがいいか分からないという方はジョブカード制度を利用するという手もあります。キャリアコンサルティングを受け、キャリアの棚卸から始めてみるといいでしょう。

2.福島のハローワーク一覧

福島県内で、職業相談や失業手当の手続きができるハローワークをご紹介します。

職業相談・失業手当の手続きができるハローワーク一覧
※利用時間はすべて8時30分~17時15分(土日・祝日・年末年始を除く)

3.ハローワークのメリット・デメリット

ハローワークはすべてのサービスが無料で、国が運営する信頼できる機関ということで、安心して利用できる半面、デメリットもあります。

ハローワークのメリット

すべてのサービスが無料

求人検索はもちろん、応募先企業への連絡、就職に関する相談、セミナーや説明会、職業訓練などすべてのサービスが無料です。

離職中で就活費用が気になる方も気軽に利用することができます。

サービス・技能職求人が多い

ハローワークは無料で求人を出して人材募集を行うことができるため、多くの人材を必要とするサービス業や、転職サイトでは採用が難しい建築作業員・工場内作業員などの技能職求人が多い傾向があります。

地元企業の求人が豊富

ハローワークでは、職業安定法第十七条で以下のように定められています。

「公共職業安定所は、求職者に対しできる限り就職の際にその住所又は居所の変更を必要としない職業を紹介するよう努めなければならない」。

そのため、ハローワークは地元企業の求人開拓に力を入れ求職者に紹介を行っています。

ハローワークのデメリット

ピンポイントのニーズ対応に限界がある

ハローワークの相談員は、求職者全般が対象となるため、転職に関する知識は「広く、浅く」なります。

また、個別対応も行っているとはいえ、多くの方を対応するため1人の方とのコミュニケーション量を多くとることができないため、サポートに物足りなさを感じる方も多いようです。

優良求人を見つけるのが難しい

ハローワークでは、基本的に必須事項が記載されていれば、企業からの求人はすべて受け付けることになっています。

そのため、多くの求人が集まりますが、その中から自分の希望に合う優良求人を見つけるのは容易ではありません。

基本的には自分で求人を探さなければいけないので、希望の求人にたどりつくのにかなり時間がかかります。

利用時間が限られている

ハローワークの開所時間は、基本的に平日の8時30分~17時15分です。

一部、ハローワークプラザやまがたなど土曜日の10時から17時に利用することができますが、職業相談と求人紹介のサービスに限られています。

また、相談や訓練の申し込みには時間がかかるため、閉所時間のぎりぎりに行くと順番がまわってこないこともあり得ます。

4.状況に応じて転職エージェントと使い分ける

ハローワークは地元企業の求人をはじめ、求人数が多く、スキルアップができる職業訓練も無料で受講できるなど求職者にとって多くのメリットがありますが、デメリットもあります。

「長時間待ちたくない」「面倒なことが嫌いだ」という人は転職エージェントがおすすめです。
無料で利用できる上に、面倒な手続きなどはありません。

福島には、ハローワークにはない非公開求人を豊富に取りそろえた転職エージェントもあります。
転職を考えている人は、まずは転職エージェントを利用して求人を紹介してもらいましょう。

転職に役立つノウハウ&
お役立ち情報を配信中!

福島密着の
“転職コンサルタント”
による安心サポート

FURUTEN運営するヒューレックス株式会社では地域の独占求人を多数保有し、地元企業のリアルな雰囲気までお伝えします。専任の転職コンサルタントが、キャリアカウンセリングから応募書類の添削、面接対策、選考状況の管理まで、あなたの転職活動を無料でフルサポート。
転職活動に不安や手間を感じる方も、私たちが一つひとつ丁寧に解消します。まずはお気軽に情報収集から――あなたの“これから”を一緒に描きましょう。

※地域密着の転職エージェントHUREXのサイトへ遷移します。

この記事の監修

須賀川 敏哉

神奈川県出身。早稲田大学卒業後、大手証券会社に入社。人材業界では、通算20年以上のキャリア。10年間の証券営業を通じ、経済や景気動向、企業動向の見方を養う。 大手総合人材サービス会社では、首都圏拠点立ち上げ、新宿・丸の内支店長、金融・外資部長、東京本社エリアディレクターを歴任。 ヒューレックスでは、転職支援を中心に、コンサルタントとして幅広い職種と年齢層に対応。

神奈川県出身。早稲田大学卒業後、大手証券会社に入社。人材業界では、通算20年以上のキャリア。10年間の証券営業を通じ、経済や景気動向、企業動向の見方を養う。 大手総合人材サービス会社では、首都圏拠点立ち上げ、新宿・丸の内支店長、金融・外資部長、東京本社エリアディレクターを歴任。 ヒューレックスでは、転職支援を中心に、コンサルタントとして幅広い職種と年齢層に対応。

この記事をシェアする

X

福島県の
インタビュー

インタビュー記事は、ただいま準備を進めております。
公開まで今しばらくお待ちください。

あなたに
おすすめの求人

社内情報システム 2025/10/30

いわき市(福島)フィールドサービス・情報システム会社(東証プライム上場グループ)/◎福利厚生充実◎フレックス勤務

年収 〜600万円
勤務地 福島県
職種 社内情報システム
詳しくはこちら
営業(法人) 2025/10/29

南相馬市(福島)支店長候補・地元信用金庫/◎管理職候補◎年間休日121日◎残業ほぼ無し

年収 〜700万円
勤務地 福島県
職種 営業(法人)
詳しくはこちら
金融 2025/10/28

福島市(福島) 総合職・東北トップクラスの地域金融機関(県内トップシェア)/◎東証プライム上場◎福利厚生充実

年収 〜650万円
勤務地 福島県
職種 金融
詳しくはこちら

地方転職の
“わからない”を
まるごとサポート。

FURUTENのサポート内容 FURUTENのサポート内容

完全無料で、
地域専任のコンサルタントが伴走します。
まずはお気軽にご相談ください。

※地域密着の転職エージェントHUREXのサイトへ遷移します。

ページ上部へ