日本海沿岸の真ん中に位置し、全国各地に陸路・空路・航路が延びている新潟県。首都圏からは新幹線で2時間ほどと、国内の主要都市からのアクセスも非常に良い土地です。 ここでは、新潟県の年収の現状や、新潟県内で高い所得水準にある市町村、さらに新潟県内に本社のある企業のうち平均年収の高い10社をご紹介します。
現在の年収に満足がいかない、あるいは、さらなる給料アップを目指したいという人は、ぜひ参考にしてみてください。
求人探しにお困りの方へ。Uターン・Iターン転職に詳しいコンサルタントに相談してみませんか?
目次
まずは、新潟県の平均年収や全国の中での平均年収の順位、さらには新潟県における男女の賃金差、平均年収の推移を見ていきましょう。
新潟県の平均年収は418.7万円で、全国では31位となっています。平均年収は、2019年の賃金構造基本統計調査で公表されている毎月の賃金に、時間外勤務や休日出勤などの手当、ボーナスなどの特別給与を加えて算出しています。「賃金構造基本統計調査」は、毎年、厚生労働省が労働者の賃金についての調査を行い、調査結果を公表したものです。
■2019年 都道府県の平均年収ランキング
| 都道府県 | 平均年収 | |
|---|---|---|
| 1位 | 東京都 | 620.4万円 |
| 2位 | 神奈川県 | 560.2万円 |
| 3位 | 愛知県 | 544.8万円 |
| 4位 | 大阪府 | 541.4万円 |
| 5位 | 滋賀県 | 504.0万円 |
| 6位 | 兵庫県 | 501.0万円 |
| 7位 | 三重県 | 498.1万円 |
| 8位 | 茨城県 | 494.2万円 |
| 9位 | 京都府 | 489.6万円 |
| 10位 | 広島県 | 486.9万円 |
| 31位 | 新潟県 | 418.7万円 |
|---|
※厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」のデータをもとに算出
2019年の栃木県の平均年収は480.0万円ですが、これを男女別に見ると、男性のほうが165万円ほど高い水準にあります。
平均勤続年数を見ると、男女では4年ほどの開きがあり、男女の平均年収の差に関係していると考えられます。
■2019年 新潟県の男女別平均年収
| 平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | |
|---|---|---|---|
| 全体 | 418.7万円 | 43.3歳 | 13.3年 |
| 男性 | 470.1万円 | 43.9歳 | 14.7年 |
| 女性 | 334.1万円 | 42.4歳 | 11.0年 |
※厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」のデータをもとに算出
2013年から2019年までの新潟県での平均年収の状況を見ていくと、年によるばらつきはありますが、概ね上昇傾向となっています。
■新潟県の男女別平均年収の推移

※厚生労働省「平成25年賃金構造基本統計調査」~「令和元年賃金構造基本統計調査」のデータをもとに算出
また、2019年の新潟県の平均年収を男女別、5歳ごとで比較すると、男性は20代から50代前半までは伸びがあり、50代後半からは減少していく傾向があります。
一方、女性は45~49歳にピークとなり、それ以降は年代により増減の波がありますが、概ね減少傾向となっています。
■2019年 男女別新潟県の年齢別平均年収

※厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」のデータをもとに算出
総務省が発表した2019年度の「市町村税課税状況等の調」によると、新潟県で平均所得(※)が最も高い市町村は、県庁所在地の新潟市で305.7万円でした。
※平均所得は、全国の市町村別課税対象所得をもとに計算した(各市町村の課税対象所得を、納税者義務者数で割ったもの)ものです。
■2019年 新潟県の市町村平均所得ランキング
| 市町村 | 平均所得 | |
| 1位 | 新潟市 | 305.7万円 |
| 2位 | 長岡市 | 288.6万円 |
| 3位 | 上越市 | 287.5万円 |
| 4位 | 刈羽村 | 286.5万円 |
| 5位 | 柏崎市 | 281.2万円 |
| 6位 | 三条市 | 280.2万円 |
| 7位 | 燕市 | 278.6万円 |
| 8位 | 小千谷市 | 265.7万円 |
| 9位 | 新発田市 | 265.6万円 |
| 10位 | 糸魚川市 | 264.9万円 |
※総務省「令和元年度 市町村税課税状況等の調」のデータをもとに算出
平均所得が300万円を上回る新潟県の市町村は新潟市のみとなっています。
また、東京電力柏崎刈羽原子力発電所 のある刈羽村・柏崎市が上位にランクインしています。
続いては、新潟県内に本社を置く企業で、年収の高い企業を10社ご紹介します。
※情報を調査できた企業のランキングのため、すべての企業を網羅しているわけではありません。

株式会社第四北越フィナンシャルグループは、第四銀行と北越銀行の経営統合によりできた企業です。グループ企業の経営管理など行う持株会社です。
本社の所在地:新潟県新潟市中央区東堀前通七番町
業種:銀行
平均年齢:48.3歳
平均勤続年数:25.7年
従業員数:9人
公式URL:https://www.dhfg.co.jp/

株式会社新潟放送は、テレビ・ラジオの放送、ならびに放送番組の企画・製作・販売のほか、美術・音楽といったイベントの開催などを行う企業です。
本社の所在地:新潟県新潟市中央区川岸町
業種:放送
平均年齢:42.0歳
平均勤続年数:18.1年
従業員数:118人
公式URL:https://www.ohbsn.com/

アクシアル リテイリング株式会社は、原信、ナルス、フレッセイなどのスーパーマーケットを運営するグループ企業の持株会社として、グループ全体の経営管理・統括を行っています。
本社の所在地:新潟県長岡市中興野
業種:スーパー・ストア
平均年齢:55.6歳
平均勤続年数:4.7年
従業員数:17人
公式URL:https://www.axial-r.com/

株式会社福田組は、建築工事の企画・設計・監理をはじめとして、不動産業、地域開発など、建設関連の事業を幅広く運営する企業です。
本社の所在地:新潟県新潟市中央区一番堀通町
業種:建設業
平均年齢:44.5歳
平均勤続年数:18.2年
従業員数:937人
公式URL:http://www.fkd.co.jp/

第一建設工業株式会社は、鉄道工事を中心に、建築・土木・軌道工事の企画・設計・測量・監理、コンサルティングなどを総合的に行う企業です。
本社の所在地:新潟県新潟市中央区八千代
業種:建設業
平均年齢:40.3歳
平均勤続年数:12.9年
従業員数:1,038人
公式URL:https://www.daiichi-kensetsu.co.jp/

株式会社太陽工機は、工作機械の開発・製造・販売を行う企業です。製品のニーズは日本国内にとどまらず、海外にも大きく広がっています。
本社の所在地:新潟県長岡市西陵町
業種:製造業
平均年齢:36.2歳
平均勤続年数:10.4年
従業員数:217人
公式URL:http://www.taiyokoki.com/

北越工業株式会社は、AIRMAN(エアマン)のブランド名でエンジンコンプレッサーやエンジン発電機といった、産業機械を開発・製造・販売する企業です。
本社の所在地:新潟県燕市下粟生津
業種:製造業
平均年齢:40.6歳
平均勤続年数:16.9年
従業員数:449人
公式URL:https://www.airman.co.jp/

株式会社植木組は、土木、建築、舗装などの企画・設計・監理やコンサルティングを中心に不動産業、発電用施設・設備の保守・修繕といった維持管理など幅広く建設業に携わる企業です。
本社の所在地:新潟県柏崎市駅前
業種:建設業
平均年齢:46.5歳
平均勤続年数:20.9年
従業員数:603人
公式URL:https://www.uekigumi.co.jp/

田辺工業株式会社は、産業プラント設備工事および設備保全工事などの設備工事事業を中心に、鋳造用工業炉の製造・販売なども行う企業です。
本社の所在地:新潟県上越市大字福田
業種:建設業
平均年齢:40.7歳
平均勤続年数:16.4年
従業員数:780人
公式URL:https://www.tanabe-ind.co.jp/

サトウ食品株式会社は、「サトウの切り餅」「サトウのごはん」で知られる餅・ごはん製品を製造・販売する企業です。
本社の所在地:新潟県新潟市東区宝町
業種:食品
平均年齢:36.7歳
平均勤続年数:12.2年
従業員数:640人
公式URL:http://www.satosyokuhin.co.jp/
無料会員登録で、非公開求人のご紹介と転職のプロが監修した職務経歴書サンプルをプレゼント!
ここまでご紹介した新潟県の年収の情報は、ご自身の年収と比較していかがだったでしょうか。
さらに年収をアップしたいと考えるのであれば、「年収を上げることを目的に転職する」という考え方もあります。
新潟県での転職なら、地元に強い転職エージェントを利用するのがおすすめです。あなたの希望に応えた優良求人の紹介はもちろん、転職活動に伴う書類作成など、さまざまな面でサポートをしてもらえますので、忙しい中での転職活動も順調に進めることができるでしょう。
数ある転職エージェントの中でも ヒューレックスは、新潟県内の銀行や地元企業と信頼関係をしっかりと築いてきており、好条件・好待遇の求人が豊富です。
新潟県の転職をご希望でしたら、ぜひヒューレックスにお気軽にご相談ください。

求人探しにお困りの方へ。Uターン・Iターン転職に詳しいコンサルタントに相談してみませんか?
FURUTEN運営するヒューレックス株式会社では地域の独占求人を多数保有し、地元企業のリアルな雰囲気までお伝えします。専任の転職コンサルタントが、キャリアカウンセリングから応募書類の添削、面接対策、選考状況の管理まで、あなたの転職活動を無料でフルサポート。
転職活動に不安や手間を感じる方も、私たちが一つひとつ丁寧に解消します。まずはお気軽に情報収集から――あなたの“これから”を一緒に描きましょう。
※地域密着の転職エージェントHUREXのサイトへ遷移します。
神奈川県出身。早稲田大学卒業後、大手証券会社に入社。人材業界では、通算20年以上のキャリア。10年間の証券営業を通じ、経済や景気動向、企業動向の見方を養う。 大手総合人材サービス会社では、首都圏拠点立ち上げ、新宿・丸の内支店長、金融・外資部長、東京本社エリアディレクターを歴任。 ヒューレックスでは、転職支援を中心に、コンサルタントとして幅広い職種と年齢層に対応。
神奈川県出身。早稲田大学卒業後、大手証券会社に入社。人材業界では、通算20年以上のキャリア。10年間の証券営業を通じ、経済や景気動向、企業動向の見方を養う。 大手総合人材サービス会社では、首都圏拠点立ち上げ、新宿・丸の内支店長、金融・外資部長、東京本社エリアディレクターを歴任。 ヒューレックスでは、転職支援を中心に、コンサルタントとして幅広い職種と年齢層に対応。
完全無料で、
地域専任のコンサルタントが伴走します。
まずはお気軽にご相談ください。
※地域密着の転職エージェントHUREXのサイトへ遷移します。
