 
      関東の北西部、東京から100km圏内にある群馬県。ここでは、群馬県の年収の状況や、群馬県内で高い所得水準にある市町村のほか、群馬県内に本社を置く企業の中で平均年収の高い10社をご紹介します。
今の年収に満足していない人や、もっと給料アップを目指したいという人は、ぜひ参考にしてみてください。
求人探しにお困りの方へ。Uターン・Iターン転職に詳しいコンサルタントに相談してみませんか?
目次
まずは、群馬県の平均年収や全国の中での平均年収の順位、さらには群馬県における男女の賃金差、平均年収の推移を見ていきましょう。
群馬県の平均年収は470.7万円で、全国15位。全国的に見ると、高い水準にあるといえます。
平均年収は、2019年の賃金構造基本統計調査で公表されている毎月の賃金に、時間外勤務や休日出勤などの手当、ボーナスなどの特別給与を加えて算出しています。「賃金構造基本統計調査」は、毎年、厚生労働省が労働者の賃金についての調査を行い、調査結果を公表したものです。
■2019年 都道府県の平均年収ランキング
| 都道府県 | 平均年収 | |
|---|---|---|
| 1位 | 東京都 | 620.4万円 | 
| 2位 | 神奈川県 | 560.2万円 | 
| 3位 | 愛知県 | 544.8万円 | 
| 4位 | 大阪府 | 541.4万円 | 
| 5位 | 滋賀県 | 504.0万円 | 
| 6位 | 兵庫県 | 501.0万円 | 
| 7位 | 三重県 | 498.1万円 | 
| 8位 | 茨城県 | 494.2万円 | 
| 9位 | 京都府 | 489.6万円 | 
| 10位 | 広島県 | 486.9万円 | 
| 15位 | 群馬県 | 470.7万円 | 
|---|
※厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」のデータをもとに算出
2019年の群馬県の平均年収を男女別に分けて見ると、男性のほうが163万円ほど高くなっています。
平均勤続年数を見ると男女で4年ほどの開きがあります。これも、男女の年収差に関わっていると考えられます。
■2019年 群馬県の男女別平均年収
| 平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | |
|---|---|---|---|
| 全体 | 470.7万円 | 43.3歳 | 12.7年 | 
| 男性 | 522.6万円 | 43.6歳 | 13.9年 | 
| 女性 | 359.7万円 | 42.5歳 | 10.0年 | 
※厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」のデータをもとに算出
2013年から2019年にかけての群馬県の平均年収の推移を見ると、下降した時期はありますが、結果的には上昇傾向といえます。
■群馬県の男女別平均年収の推移

※厚生労働省「平成25年賃金構造基本統計調査」~「令和元年賃金構造基本統計調査」のデータをもとに算出
続いて、2019年の群馬県の平均年収を、5歳ごと男女別に比較してみましょう。
男性の平均年収は50代前半までは伸び続けており、その後は減少していきます。女性は45~49歳にいったんピークを迎え、50代後半に若干上昇した後は減少傾向となっています。
■2019年 男女別群馬県の年齢別平均年収

※厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」のデータをもとに算出
総務省が発表した2019年度の「市町村税課税状況等の調」のデータによると、群馬県で平均所得(※)が最も高い市町村は高崎市で、333.1万円でした。
※平均所得は、全国の市町村別課税対象所得をもとに計算した(各市町村の課税対象所得を、納税者義務者数で割ったもの)ものです。
■2019年 群馬県の市町村平均所得ランキング
| 市町村 | 平均所得 | |
|---|---|---|
| 1位 | 高崎市 | 333.1万円 | 
| 2位 | 前橋市 | 331.1万円 | 
| 3位 | 太田市 | 321.6万円 | 
| 4位 | 館林市 | 304.3万円 | 
| 5位 | 嬬恋村 | 302.5万円 | 
| 6位 | 吉岡町 | 302.0万円 | 
| 7位 | 伊勢崎市 | 301.5万円 | 
| 8位 | 板倉町 | 298.7万円 | 
| 9位 | 安中市 | 295.5万円 | 
| 10位 | 昭和村 | 295.5万円 | 
※総務省「令和元年度 市町村税課税状況等の調」のデータをもとに算出
平均所得の全国ランキングでも上位にある群馬県では、平均所得が300万円を超えている市町村が7つあります。
群馬県の県庁所在地である前橋市は331.1万円で2位となっており、日本一のキャベツ産地 である嬬恋村は5位にランクインしています。
続いては、群馬県内に本社を置く企業で、年収の高い企業を10社ご紹介します。
※情報を調査できた企業のランキングのため、すべての企業を網羅しているわけではありません。

サンデンホールディングス株式会社は、カーエアコン用コンプレッサーなどの開発・製造・販売を行う自動車機器事業、店舗用の冷蔵・冷凍ショーケースなどを取り扱う流通システム事業などを展開するグループ企業の持株会社です。
本社の所在地:群馬県伊勢崎市寿町
業種:製造業
平均年齢:46.3歳
平均勤続年数:17.6年
従業員数:58人
公式URL:https://www.sanden.co.jp/

株式会社群馬銀行は、群馬県を中心に国内に本支店157店舗、海外にも拠点を置く地方銀行です(2020年3月現在)。群馬県内の企業のメインバンクシェアは、4割以上を占めています。
本社の所在地:群馬県前橋市元総社町
業種:銀行
平均年齢:40.4歳
平均勤続年数:17.1年
従業員数:3,030人
公式URL:https://www.gunmabank.co.jp/

群栄化学工業株式会社は、合成樹脂・高機能繊維といった化学品事業部門と澱粉糖類などの食品事業部門の2つにおいて、開発・製造・販売を行う企業です。
本社の所在地:群馬県高崎市宿大類町
業種:化学
平均年齢:41.1歳
平均勤続年数:17.4年
従業員数:324人
公式URL:https://www.gunei-chemical.co.jp/

株式会社ワークマンは、ワークウエア、作業用品、カジュアルウエアなどの販売を行うチェーン店を運営する企業です。国内46都道府県に868店舗を展開しています(2020年3月現在)。
本社の所在地:群馬県伊勢崎市柴町
業種:小売業
平均年齢:37.6歳
平均勤続年数:12.7年
従業員数:305人
公式URL:https://www.workman.co.jp/

三益半導体工業株式会社は、半導体の加工・販売を行う半導体事業部門、計測器、試験機、情報機器などの精密機器に関するシステムの販売を行う産商事業部、エンジニアリング事業部の3分野の事業を展開する企業です。
本社の所在地:群馬県高崎市保渡田町
業種:半導体・電子・電気機器
平均年齢:39.5歳
平均勤続年数:16.3年
従業員数:1,067人
公式URL:https://www.mimasu.co.jp/

株式会社岡本工作機械製作所は、各種研削盤などの工作機械や半導体関連装置の製造・販売を行う企業です。国内のみならず、海外にも生産・販売拠点を置いています。
本社の所在地:群馬県安中市郷原
業種:製造業
平均年齢:40.4歳
平均勤続年数:15.0年
従業員数:405人
公式URL:http://www.okamoto.co.jp/

株式会社ヤマトは、建築・土木工事、空調衛生設備から水処理プラントまで、建設製品をワンストップで提供する体制を整え、設計・施工・監理・メンテナンスを行う企業です。
本社の所在地:群馬県前橋市古市町
業種:建設業
平均年齢:42.8歳
平均勤続年数:15.8年
従業員数:846人
公式URL:https://www.yamato-se.co.jp/
澤藤電機株式会社は、ディーゼルトラックやバス用の電装品のほか、発電機、車両用・船舶用電気冷蔵庫などの開発・製造・販売を行う企業です。
本社の所在地:群馬県太田市新田早川町
業種:製造業
平均年齢:42.0歳
平均勤続年数:18.8年
従業員数:716人
公式URL:https://www.sawafuji.co.jp/

株式会社ミツバは、フロントワイパーシステムなどの自動車電装製品を中心に、スターターモーターなどのバイク電装製品、ライフサポート製品などの開発・製造・販売を行う企業です。
本社の所在地:群馬県桐生市広沢町
業種:製造業
平均年齢:40.2歳
平均勤続年数:16.9年
従業員数:4,081人
公式URL:https://www.mitsuba.co.jp/

佐田建設株式会社は、土木建築・建設工事の調査・設計・施工・監理を中心に、地域・都市開発事業や自然エネルギー発電事業なども手掛ける総合建設企業です。
本社の所在地:群馬県前橋市元総社町
業種:建設業
平均年齢:46.3歳
平均勤続年数:24.1年
従業員数:375人
公式URL:https://www.satakensetsu.co.jp/
無料会員登録で、非公開求人のご紹介と転職のプロが監修した職務経歴書サンプルをプレゼント!
ここまでご紹介した群馬県の年収の情報は、ご自身の年収と比較してみていかがだったでしょうか。
現在の年収に満足いかないという人にとっては、「年収アップを目的とした転職」という考え方もあります。
群馬県での転職を考えるのであれば転職エージェントの利用をおすすめします。非公開の優良求人を紹介してくれるばかりではなく、転職活動のサポートも充実していますので、転職を進める上では有利となるでしょう。
数多くの転職エージェントがある中でも、群馬県の銀行や地元企業との強い信頼関係を築いているヒューレックスは、地元密着の好条件・好待遇の求人が豊富です。
群馬県での転職をご希望でしたら、ぜひヒューレックスにお気軽にご相談ください。

求人探しにお困りの方へ。Uターン・Iターン転職に詳しいコンサルタントに相談してみませんか?
FURUTEN運営するヒューレックス株式会社では地域の独占求人を多数保有し、地元企業のリアルな雰囲気までお伝えします。専任の転職コンサルタントが、キャリアカウンセリングから応募書類の添削、面接対策、選考状況の管理まで、あなたの転職活動を無料でフルサポート。
            転職活動に不安や手間を感じる方も、私たちが一つひとつ丁寧に解消します。まずはお気軽に情報収集から――あなたの“これから”を一緒に描きましょう。
※地域密着の転職エージェントHUREXのサイトへ遷移します。
 
      神奈川県出身。早稲田大学卒業後、大手証券会社に入社。人材業界では、通算20年以上のキャリア。10年間の証券営業を通じ、経済や景気動向、企業動向の見方を養う。 大手総合人材サービス会社では、首都圏拠点立ち上げ、新宿・丸の内支店長、金融・外資部長、東京本社エリアディレクターを歴任。 ヒューレックスでは、転職支援を中心に、コンサルタントとして幅広い職種と年齢層に対応。
神奈川県出身。早稲田大学卒業後、大手証券会社に入社。人材業界では、通算20年以上のキャリア。10年間の証券営業を通じ、経済や景気動向、企業動向の見方を養う。 大手総合人材サービス会社では、首都圏拠点立ち上げ、新宿・丸の内支店長、金融・外資部長、東京本社エリアディレクターを歴任。 ヒューレックスでは、転職支援を中心に、コンサルタントとして幅広い職種と年齢層に対応。
完全無料で、
地域専任のコンサルタントが伴走します。
			まずはお気軽にご相談ください。
※地域密着の転職エージェントHUREXのサイトへ遷移します。
