宮城県で小売業界に就職したい人へ!おすすめの企業10選を紹介

生産者やメーカー、卸売業者から商品を仕入れて消費者へ販売する小売業界。スーパーマーケットや百貨店などが該当しますが、人々の食生活や暮らしを根底から支える大切な存在です。東北における経済や文化の中心地とされる宮城県にも、全国展開する小売チェーンから地域密着型のスーパーまで幅広い小売企業があります。

今回は宮城県で小売業界に就職したい人へ向けて、年収事情や小売業界の今後などについて解説していきます。おすすめの小売企業10選も紹介しているため、ぜひ参考にしてください。

宮城県の小売業における平均年収は約377万円

※小規模(10~99人)、中規模(100~999人)、大規模(1,000人以上)

厚生労働省が公表している「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、宮城県全体(産業計)と宮城県の小売業界全体、また企業規模別の平均年収は上記グラフの通りです。

宮城県内における小売業の平均年収は約377.2万円で、宮城県全体の平均年収である約473万円に対して90万円ほど低い結果になっています。

ただし、企業規模によっては平均年収が異なります。一般的に従業員数が多い企業ほど平均年収が上がりやすい傾向にありますが、宮城県の小売業界については従業員数に平均年収が比例していない点が特徴です。

参考:「令和6年賃金構造基本統計調査

全国展開する小売チェーンから地域に根ざしたスーパーまで

宮城県には全国展開していて知名度が高い小売チェーン店から、地域に密着したスーパーマーケットまで幅広く存在しています。また、宮城県は東北の経済における中心地となっているため、全国的な大企業が支社を置くケースもあるようです。

どちらのビジネスモデルが自分と合っているかを考えたうえで転職活動を行うと、ミスマッチが起こりにくいでしょう。

今後は地方ならではの課題と向き合うソリューションが必要に

地方は特に高齢化が顕著となっていて、宮城県も例外ではありません。今後はこうした地方ならではの課題と向き合うため、小売業界でもソリューションが求められます。

例えば、一つの小売店で生活に必要なあらゆる物が手に入る「ワンストップショッピング」や宅配移動販売が挙げられます。また、既に導入している店舗が多い「自宅へのお届けサービス」も需要が高まるでしょう。

さらに、生産性向上により利益を確保したり販売チャネルを拡大したり、新たなビジネスを創出したりといった戦略も求められます。

宮城県内に拠点を構える小売業界の企業10選

業界の現状や宮城県内の年収事情を理解したところで、ここからは宮城県内に拠点を構える小売業の企業10選を紹介していきます。

1.株式会社やまや

「酒のやまや」で知られる株式会社やまやは、全国に988店舗を展開する小売企業です。国内・国外の酒類を数多く取り揃え、おつまみや輸入食品などの食料品を販売しています。品揃えは嗜好品が中心となっていて、海外メーカーから商品を直接仕入れる「ワールドリカーシステム」により適正価格での販売を実現しました。

本社の所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡
主な事業:酒類・食品類の輸入・小売・卸売
従業員数:5,532名
公式URL:https://www.yamaya.jp/index.html

2.株式会社マツモトキヨシ東日本販売

仙台駅前に本社を置く株式会社マツモトキヨシ東日本販売は、株式会社マツキヨココカラ&カンパニーの子会社です。東日本エリアにドラッグストア「マツモトキヨシ」を展開し、地域密着型の経営を行っています。2015年10月には「株式会社ダルマ薬局」と経営統合しており、シナジー効果によるグループシェア拡大を目指しています。

本社の所在地:宮城県仙台市青葉区中央
主な事業:ドラッグストア・調剤薬局の経営
公式URL:https://www.matsukiyococokara.com/

3.株式会社ホットマン

株式会社ホットマンは大型カー用品専門店の「イエローハット」をはじめ、数々の小売店をフランチャイズ経営している企業です。イエローハットは東北や北関東といったエリアに全90店舗を展開し、そのほかTSUTAYAやシャトレーゼ、ダイソーなどのチェーン店を経営しています。現在は10事業と連携し「メガフランチャイジー」として売上を拡大しています。

本社の所在地:宮城県仙台市太白区西多賀
主な事業:カー用品専門店など小売店のフランチャイズ経営
平均年齢:38.3歳
従業員数:882名
公式URL:http://www.yg-hotman.com/

4.株式会社サトー商会

株式会社サトー商会は、業務用スーパーを経営する小売企業です。岩手・秋田・山形・宮城・福島に全21店舗を展開し、業務用食品をリーズナブルに販売しています。取り扱い商品は製菓材料や外食資材、学校給食資材など幅広く、常時5000アイテムを取り揃えています。昭和25年2月に創業してから長年地域密着を大切にしている点も、地域の人々から愛される理由のひとつです。

本社の所在地:宮城県仙台市宮城野区扇町
主な事業:小売店における業務用食品の販売
公式URL:https://www.satoh-web.co.jp/

5.株式会社ウジエスーパー

株式会社ウジエスーパーは宮城県内に31店舗を構える、地域密着型のスーパーマーケットです。自社商品の価値を高めるため、全国各地から海外地域へバイヤーが直接出向き、質の高い商品を仕入れています。また、人材教育も大切にしていて、一人ひとりが持つ潜在的可能性を十分に引き出す活動を行っています。

本社の所在地:宮城県登米市迫町佐沼字中江
主な事業:食品スーパーマーケットの経営
従業員数:2,030名
公式URL:https://ujiesuper.com/

6.株式会社藤崎

株式会社藤崎は、文政2年(1819年)創業の老舗百貨店です。百貨店のほかスーパーマーケットも経営しており、地域の人々の暮らしを支え続けています。期間限定の催事やイベントにも力を入れているほか、東北各地の名産品や特産品も数多く取り揃えていて旅行客にも多く利用されています。

本社の所在地:宮城県仙台市青葉区一番町
主な事業:百貨店の経営
従業員数:約730名
公式URL:https://www.fujisaki.co.jp/

7.仙台ターミナルビル株式会社

仙台ターミナルビル株式会社は、その名の通り仙台駅に隣接する商業施設「エスパル仙台」を経営しています。エスパルはそのほか福島・郡山・いわき・山形にも展開し、ホテルメトロポリタン仙台などのホテル事業も行っています。さらに2021年には「JRフルーツパーク仙台あらはま」をオープンして農園事業もスタートするなど、事業拡大にも力を入れているようです。

本社の所在地:宮城県仙台市青葉区中央
主な事業:駅ビル商業施設・ホテルの経営
従業員数:546名
公式URL:https://www.stbl.co.jp/

8.株式会社仙台三越

株式会社仙台三越は、1933年に開店した「仙台三越」を経営する企業です。株式会社三越伊勢丹ホールディングスの完全子会社となっています。宮城県および山形県において、小型店を含む7店舗を展開しています。食料品から生活用品、衣料品から化粧品まで幅広い商品を取り揃えていて、全国規模の催事における東北会場となることも多いです。

本社の所在地:宮城県仙台市青葉区一番町
主な事業:百貨店の経営
公式URL:https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html

9.株式会社いたがき

株式会社いたがきは、明治30年に創業した青果物の専門店です。果物・野菜を販売する店舗やフルーツパーラーなど全19店舗を展開し、全国各地の安全で新鮮な商品を取り扱っています。また、フルーツロールやホールケーキなどの製造・販売も行うほか、洋菓子店やレストランへの業務用フルーツの納品や小学校給食納入も手がけるなど、卸売業としての役割も担っています。

本社の所在地:宮城県仙台市宮城野区二十人町
主な事業:果物・野菜の小売、フルーツパーラーの経営
従業員数:250名
公式URL:https://www.itagaki-jp.com/

10.株式会社フジ・コーポレーション

株式会社フジ・コーポレーションは、カー用品専門店「タイヤ&ホイール館フジ」を経営する企業です。タイヤ・ホイールが主要な商品となっており、近年ではネットショッピングに力を入れて売上を伸ばしています。また、プライベートブランドの開発や独自ルートによる輸入も行うなど、消費者のニーズへ応える取り組みを大切にしています。

本社の所在地:宮城県富谷市成田
主な事業:自動車用タイヤ・ホイール・用品の販売及び開発
平均年齢:-
従業員数:483名
公式URL:https://www.fujicorporation.com/company/index.html

宮城県の小売業界への転職を成功させたいなら転職エージェントのヒューレックスへ!

宮城県の小売業界には、全国的に有名なブランドから地域で愛される老舗店まで多彩な企業が存在しています。小売業界と一口に言っても取り扱う商品の種類や店舗を展開するエリアはそれぞれ異なるため、自分が関わりたい事業内容を明確にしたうえでの企業選びが欠かせません。

宮城県を中心に活動する転職エージェントのヒューレックスでは、転職希望者の自己分析から一人ひとりに合った企業選びまで転職活動をトータルサポートしています。地域密着型の転職エージェントだからこそ、隠れた優良求人をご紹介可能です。「自分にはどんな企業が合うのか分からない」という人も、まずはヒューレックスまでご相談ください。

サービス詳細を見る  

この記事の監修

神谷 貴宏

愛知県出身。大手証券会社、半導体商社の営業を経て、総合人材サービス会社へ入社。 仙台支店での勤務後、大型派遣案件の企画から運用に従事。その後、会社の中核を担う“正社員”のサポートに携わりたいという思いが強くなり、ヒューレックスの設立に参画する。 17年余りにわたるコンサルタントの経験の中で3,000名を超える方々をサポート。個々人の”キャリア”だけでなく”価値観”を大切にしている。

コンサルタント詳細を見る
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブログ
  • Pocket

この記事に関連する求人

  • サービス系

    松島町(宮城)料飲部門の責任者・創業70年近い老舗の海辺の温泉旅館 ◎インバウンド増加で実績好調◎転勤なし◎支配人候補

    想定年収
    550~0万円
    勤務地
    宮城県

    日本三景松島の景観を望む当館にて、個人・団体のお客様を中心とした旅館の接客・サービス部門全般の管理監督業務をお任せします。 【具体的には】 ・食事会場の準備、運営に関する管理監督業務 ・部下への指...

  • サービス系

    仙台市(宮城) エリアマネージャー(人柄重視採用×将来の管理職候補)・地元優良フードサービス企業(創業50年以上)/◎入社後に資格取得可能◎キャリアアップにおススメ!

    想定年収
    300~480万円
    勤務地
    宮城県

    入社後は、主に仙台市内で受託している食堂の巡回や現場フォローからスタートします。 現場の運営状況を把握し、食堂のパートスタッフと積極的にコミュニケーションを取ることが大切です。慣れてきたら、複数の店舗...

  • 商社・流通・小売系

    仙台市(宮城)鮮魚のバイヤー(課長クラス)・大手ドラックストアチェーン/◎東証プライム上場◎業容拡大中

    想定年収
    630~850万円
    勤務地
    宮城県

    鮮魚部門のバイヤー課長として、国内外の水産物の仕入れ・商品戦略の立案から、売上・利益管理、スタッフマネジメントを担っていただきます。「鮮度・品質・価格」のバランスを追求し、地域密着型ドラッグストアにお...

  • 不動産・建設系

    仙台市(宮城) 温泉施設運営スタッフ・食、温泉、自然を楽しむ複合観光施設の運営 /◎転勤無し◎手当充実!◎震災復興や地域貢献に携わる

    想定年収
    350~400万円
    勤務地
    宮城県

    仙台沿岸部の美しい景色を望む温泉施設「藤塚の湯」の運営業務全般をお任せします。お客様に最高の「癒し」の時間を提供するため、あなたの経験とアイデアを存分に発揮してください。 【具体的には…】 ・スタッ...

  • 不動産・建設系

    仙台市(宮城) 温泉施設運営スタッフ(将来の管理職候補)・食、温泉、自然を楽しむ複合観光施設の運営 /◎転勤無し◎手当充実!◎震災復興や地域貢献に携わる

    想定年収
    400~450万円
    勤務地
    宮城県

    仙台沿岸部の美しい景色を望む温泉施設「藤塚の湯」にて、将来の管理職候補として運営業務全般をお任せします。お客様に最高の「癒し」の時間を提供するため、あなたの経験とアイデアを存分に発揮してください。 ...

  • 不動産・建設系

    刈田郡蔵王町(宮城) 新規リゾート施設の広報営業兼施設運営管理(将来の管理職候補)・県内有数の地場建設会社/◎未経験大歓迎!◎残業20時間以内◎オシャレなグランピング施設を盛り上げましょう!

    想定年収
    400~500万円
    勤務地
    宮城県

    リゾート事業部の一員として、宣伝活動や施設内管理業務を行っていただきます。 【具体的には…】 ・グランピング施設内のフロント業務・管理業務(清掃、備品管理、点検業務) ・予約受付・管理(電話・Web...

宮城県 コラム一覧

転職のプロに
無料相談

  • 地元の企業に対応した
    面接トレーニング
  • 内定を獲得するための
    職務経歴書チェック
  • 面接官に伝わる
    履歴書の書き方

など転職支援を無料で受けれます!

会員登録してみる(無料)
年収交渉・待遇交渉は転職エージェントが行います
年収交渉・待遇交渉は転職エージェントが行います