目次
静岡県の化学メーカーの年収は約711.7万円
静岡県の化学メーカーは、他の産業に比べて年収水準が高い傾向にあります。2024年に公表された厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によると、「化学工業」に従事する正社員の平均年収は、約711.7万円です。これは、県全体の平均年収(約499.1万円)を200万円以上も上回る水準です。
年齢別の平均年収については、以下のグラフをご参照ください。

他産業の静岡県における給与水準は全国平均を下回るケースが多いなか、化学メーカーの年収水準は非常に魅力的です。経験を重ね、高い専門性を身につければ給与に反映されやすく、働きがいのある分野といえます。
参考:e-Stat|賃金構造基本統計調査
静岡県内に拠点を置く注目の化学メーカー10選
静岡県には、特定の分野でトップクラスのシェアを持つ優良企業が多数集積しています。それぞれのメーカーが、私たちの暮らしや社会にどのように貢献しているのか、ぜひチェックしてみてください。
株式会社キャタラー

株式会社キャタラーは、静岡県掛川市に本社を構える環境触媒のグローバルメーカーです。自動車用排ガス浄化触媒を中心に、ディーゼル車・ガソリン車向け、さらには水素製造やVOC(揮発性有機化合物)除去など、多岐にわたる環境対応型製品を開発・製造しています。
世界トップクラスの触媒技術を強みに、国内外の完成車メーカーと強固な取引関係を構築。CO₂削減や環境保全に貢献する先進的なモノづくりに携わりたい方にとって、やりがいのあるフィールドです。
本社の所在地:静岡県掛川市千浜
主な事業:自動車用・二輪車用等各種触媒の開発及び製造
平均年齢:38.3歳
従業員数:2,733名(連結)
公式URL:https://www.cataler.co.jp/
磐田化学工業株式会社

静岡県磐田市に本社を置く磐田化学工業株式会社は「発酵技術」を核とする化学メーカーです。1957年の創業依頼、微生物を利用してクエン酸を大規模製造するパイオニアとして、食品添加物や工業薬品、医薬品原料などを幅広く供給しています。
近年ではクエン酸製造で培ったノウハウを活かし、健康食品の受託製造や、食品廃棄物からエネルギーを生み出すリサイクル事業も展開。「人と地球の健康に貢献する」という理念のもと、発酵の力で社会の様々な課題解決に挑戦できる、ユニークな企業です。
本社の所在地:静岡県磐田市中泉
主な事業:有機酸の製造、食品・機能性素材の受託製造、環境リサイクル事業
平均年齢:46歳
従業員数:130名
公式URL:https://www.i-kagaku.co.jp/
ケイ・アイ化成株式会社

ケイ・アイ化成株式会社は、静岡県磐田市に本社・工場を置く化学メーカーで、農薬や化学品を手掛けるクミアイ化学工業グループの一員です。「化成品」「産業薬品」「バイオ製品」という3つの事業を柱に化粧品材料や製紙用の薬品、飼料などを手掛け、顧客に質の高い化学製品を提供しています。
同社はISO9001やISO14001認証に加え、医療機器に関するISO13485も取得。高い品質管理体制のもとで素材づくりに挑戦できる企業です。
本社の所在地:静岡県磐田市塩新田
主な事業:化成品・産業薬品・バイオ製品の開発及び製造
平均年齢:40歳
従業員数:156名
公式URL:https://www.ki-chemical.co.jp/index.html
株式会社NichiRica

株式会社NichiRicaは、静岡県静岡市に拠点を置く粘着・接着製品の専門メーカーで、1933年の創業より包装用ガムテープや封筒の口貼り両面テープなどを開発・製造してきました。
近年では、長年培ってきた塗工・加工技術を基盤に、クリーンルーム内での光学フィルムや電子材料向けの粘着加工にも事業を拡大しています。東証スタンダード上場の巴川コーポーレーションのグループ企業であり、安定した経営基盤も魅力の一つです。
本社の所在地:静岡県静岡市清水区
主な事業:紙・プラスチックの加工、各種テープ関連機械の販売
従業員数:100名
公式URL:https://nichirica.com/
富士カプセル株式会社

富士カプセル株式会社は、1939年創業の日本で最初のソフトカプセルメーカーです。静岡県富士宮市に本社・工場を構え、医薬品をはじめ、健康食品や化粧品など、多様な分野のソフトカプセルを受託製造しています。とくに、植物由来のカプセルや腸で溶けるカプセルなど、多彩な製品開発は同社の高い技術力の証です。近年では「イノベーションセンター」を開設し、大学や他企業との共同開発にも積極的に取り組んでいます。
本社の所在地:静岡県富士宮市北山
主な事業:医薬品、健康食品、化粧品等のソフトカプセル・ハードカプセルの受託製造
平均年齢:36歳
従業員数:430名
公式URL:https://fujicapsule.com/
イハラニッケイ化学工業株式会社

イハラニッケイ化学工業株式会社は、静岡市清水区に本社・工場を置く化学メーカーです。物質の性質を変化させる「塩素化」技術を核に、医薬・農薬や高機能樹脂、電子材料といった幅広い分野に不可欠な中間体(製品の元となる化学物質)を製造しています。
国内でも数少ない「光塩素化技術」や、不純物を極限まで取り除く高度な精製技術を誇る同社は、タイにも生産拠点を展開。海外のメーカーからも必要とされる企業です。
本社の所在地:静岡県静岡市清水区
主な事業:ファインケミカル製品(医農薬・樹脂原料等)の製造販売
平均年齢:42歳
従業員数:133名
公式URL:https://www.iharanikkei.co.jp/index.html
南部化成株式会社

南部化成株式会社は、静岡県榛原郡に本社を置くプラスチック成形メーカーです。「挑戦と変革。」を掲げる日清紡グループの一員として、自動車部品や医療機器部品、住宅設備関連など、幅広い分野に高精度な樹脂製品を供給しています。
強みは「射出成形」と「異形押出成形」のどちらにも対応できる高度な技術と、製品の企画開発から量産までを自社で一貫できる総合力です。フィリピンやインドネシアにも生産拠点を持ち、グローバルに活躍する企業です。
本社の所在地:静岡県榛原郡
主な事業:合成樹脂の成形・加工、金型、医療用具の製造
平均年齢:40.3歳
従業員数:1,413名(連結)
公式URL:https://www.nanbu.co.jp/
フクデ化学工業株式会社

フクデ化学工業株式会社は、静岡県磐田市に本社を置く、「受託蒸留」の専門企業です。自社製品を持たず、化学メーカーや製薬会社などが製造した化学製品(粗液)から不純物を取り除き、高純度の製品に精製する事業を専門としています。
自社設計の多様な蒸留設備を保有し、沸点が非常に近い物質の分離や、熱に弱い物質の精製など、他社には困難な高難度の依頼にも対応。医薬品原料や電子材料、香料など、幅広い産業分野のものづくりを品質向上の面から支える、ニッチトップ企業です。
本社の所在地:静岡県磐田市塩新田
主な事業:化学製品の分離・精製(受託蒸留)
従業員数:45名
公式URL:https://www.fukude.com/
三井化学エムシー株式会社

三井化学エムシー株式会社は、ポリウレタン樹脂の専門メーカーです。おもに自動車のボディ塗装やスマートフォンのコーティング材、建材用の接着剤などに使われる高品質なポリウレタン樹脂を製造しています。
本社のある静岡県のほか、兵庫県と茨城県にも工場を保有しており、多品種の製品を安定供給できるのが大きな強みです。また、日本を代表する総合化学メーカー・三井化学グループの中核企業として、海外のグループ会社を支援するマザー工場の役割も担っています。
本社の所在地:静岡県静岡市清水区
主な事業:ポリウレタン樹脂の製造及び販売
平均年齢:35.5歳
従業員数:221名
公式URL:https://www.mck.co.jp/
三生医薬株式会社

三生医薬株式会社は、静岡県富士市に本社を置く、健康食品・医薬品のCDMO(受託開発製造)企業です。国内16の拠点を活かしたワンストップ対応で、健康食品の受託製造において国内トップクラスのシェアを確立しています。
技術開発にも積極的で、香りを閉じ込める「フレーバーカプセル」や、医薬品に応用される独自技術「UniORV®」など、他にはないソリューションで顧客へ価値を提供しています。
本社の所在地:静岡県富士市厚原
主な事業:健康食品、医薬品等の企画・開発・受託製造
平均年齢:41歳
従業員数:840名
公式URL:https://www.sunsho.co.jp/jp/index.shtml
静岡県で化学メーカーに転職するなら転職エージェントの活用を
高い専門性と安定した経営基盤を誇る静岡の化学メーカー。一方で、BtoBが中心のビジネスであるため、社風や、企業の将来性といった実態が掴みにくい一面もあります。
「給与は高いが、自分には合わない」「将来性が心配」など、転職後のミスマッチや不安を防ぐためにも、地元企業に精通した転職エージェント「ヒューレックス」にご相談ください。
地元密着型ならではの豊富な情報をもとに、あなたのキャリアを発揮できる優良求人をご提案いたします。プライバシーも徹底して厳守していますので、在職中の方もご安心ください。

無料会員登録で、非公開求人のご紹介と転職のプロが監修した職務経歴書サンプルをプレゼント!
この記事の監修
神谷 貴宏
愛知県出身。大手証券会社、半導体商社の営業を経て、総合人材サービス会社へ入社。 仙台支店での勤務後、大型派遣案件の企画から運用に従事。その後、会社の中核を担う“正社員”のサポートに携わりたいという思いが強くなり、ヒューレックスの設立に参画する。 17年余りにわたるコンサルタントの経験の中で3,000名を超える方々をサポート。個々人の”キャリア”だけでなく”価値観”を大切にしている。
コンサルタント詳細を見る