目次
福岡県の電子メーカーの年収は約606.2万円
2024年に発表された厚生労働省の調査によると、福岡県の「電子部品・デバイス・電子回路製造業」における平均年収は約606.2万円で、県全体の平均年収約493.1万円を100万円以上も上回っています。年齢別の収入目安については、以下のグラフをご参照ください。

さらに2024年の平均年収は、前年の平均約463.1万円から140万円以上増加となっており、業界全体の好調さがうかがえます。デジタル化の加速に加え、自動車の電動化や医療機器の高度化といった産業構造の変化が、電子部品の需要を押し上げていると考えられます。
福岡県には日系大手メーカーの工場や、関連する中小企業が集積しており、キャリアアップを実現できる転職先が見つかるでしょう。
参考:e-Stat|賃金構造基本統計調査
福岡県内に拠点を置く注目の電子メーカー10選
ここでは福岡県内に拠点を構える電子メーカーを10社紹介します。電子メーカーは電子部品やパワーデバイス、FA機器関連など、さまざまな分野で活躍しており、それぞれ独自の強みを持っています。幅広い選択肢の中から、興味のある分野で活躍する企業を探してみてください。
株式会社三井ハイテック

三井ハイテックは、超精密加工技術を核とする製造企業です。精密金型やICリードフレーム、モーターコアなど、スマートデバイスや家電製品、自動車分野に欠かせない微細部品の開発・製造を手掛けています。
同社は、マイクロ精密技術を通じて人々の生活をより便利で快適にし、「幸せな未来」に貢献することを使命として掲げています。1985年より東京証券取引所プライム市場に上場しています。
本社の所在地:福岡県北九州市八幡西区
主な事業:精密金型、ICリードフレーム、モーターコアの開発・製造・販売
平均年齢:39.0歳
従業員数:5,091名
公式URL:https://www.mitsui-high-tec.com/
メルコパワーデバイス株式会社

メルコパワーデバイス株式会社は、三菱電機株式会社の中核的な製造子会社であり、パワーデバイス製品の製造を専門とする企業です。主力製品であるIGBTモジュールやIPMは、電車、産業用インバータ、再生可能エネルギー設備、エアコン、電気自動車など多分野に用いられており、省エネルギー化に貢献しています。
製品の製造だけでなく、部品加工や資材管理なども一貫して担うことで品質を保持し、顧客の信頼を得ています。
本社の所在地:福岡県福岡市西区
主な事業:パワーデバイス製品の製造
平均年齢:45.3歳
従業員数:1,148名
公式URL:https://www.melcopowerdevice.co.jp/
安川マニュファクチャリング株式会社

安川マニュファクチャリング株式会社は、安川電機グループの製造専門企業です。北九州市の本社のほか、国内に6箇所の事業所を構えており、ロボットやサーボ、インバータといった安川電機のFA製品の製造を担っています。
一貫生産体制で高品質な製品を製造しているのが同社の強みです。「モノづくりは人づくり」をモットーに人材育成にも注力しており、女性活躍やワークライフバランス推進等、働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。
本社の所在地:北九州市八幡西区
主な事業:安川電機グループ製品(産業用ロボット、サーボモータ、インバータ)の製造請負
従業員数:1,860名
公式URL:https://www.yaskawa-manufacturing.co.jp/
ニシム電子工業株式会社

ニシム電子工業株式会社は、通信・監視・制御・電源技術を核とするトータルソリューション企業です。電気・通信関連機器の開発をはじめ、各種電気・通信工事、土木・建築関連工事、情報通信ネットワークを活用したサービス提供など、幅広い分野で事業を展開しています。
特に、ITインフラ構築や電力系統の通信・制御機器、防災無線システムには定評があります。各種設備の24時間365日監視・保守サービスを顧客に提供しているのも同社の特徴で、顧客満足を第一に、社会の発展への貢献を続ける企業です。
本社の所在地:福岡県福岡市博多区
主な事業:電気・通信関連機器及び情報通信ネットワークサービスの開発・製造・販売
平均年齢:41.4歳
従業員数:840名
公式URL:https://www.nishimu.co.jp/
ローム・アポロ株式会社

ローム・アポロ株式会社は、グローバルな半導体メーカーであるローム株式会社(東証プライム上場)のグループ企業です。ロームグループの主要な生産拠点の一つとして、半導体・電子部品の製造を担っており、特に次世代パワー半導体として注目されるSiC(炭化ケイ素)パワーデバイスの生産能力強化において重要な役割を果たしています。その他、トランジスタ、ダイオード、抵抗器といった電子部品や、モジュール製品など幅広い製品を製造しています。
本社の所在地:福岡県八女郡広川町
主な事業:半導体・電子部品、LSI、モジュール製品の開発・製造
平均年齢:42歳
従業員数:827名
公式URL:https://micro.rohm.com/jp/apollo/
九州指月株式会社

九州指月株式会社は、指月電機製作所の専門工場として福岡県嘉麻市に創業したコンデンサメーカーです。新幹線などの鉄道車両用コンデンサや、工場・発電設備向けのコンデンサ・リアクトルといった、社会インフラを支える重要な製品を製造しています。
ISO9001・ISO14001認証を取得し、品質と環境への配慮を徹底するとともに、福祉支援活動にも積極的に取り組んでいます。安定した基盤のもと、社会貢献性の高い製品づくりに携わりたい方にとって魅力的な企業です。
本社の所在地:福岡県嘉麻市山野
主な事業:電気機械器具の製造、コンデンサ・リアクトルの生産
従業員数:376名
公式URL:https://kyushu-shizuki.jp/
吉川工業ファインテック株式会社

吉川工業ファインテック株式会社は、精密プレス技術を核としながら、電子部品分野においても事業を展開する企業です。スマートフォンや家電、自動車の電装部品などに不可欠なリードフレームや、デジタルカメラのズーム用モーターに使われる極小モーターコアなど、微細かつ高精度な電子部品の製造を得意としています。
ISO9001や自動車産業向けのIATF16949認証を取得するなど、高い品質管理体制を強みに、国内外の主要メーカーへ信頼性の高い製品を供給し続けています。
本社の所在地:福岡県北九州市小倉北区
主な事業:各種精密プレス用金型・製品・周辺機器の製造及び販売
従業員数:231名
公式URL:https://www.yoshikawa-s.co.jp/
株式会社ニシテイ

株式会社ニシテイは、創業し福岡県北九州市に本社を構える金属抵抗器の専門メーカーです。インバータ用抵抗器や各種フィルタ、さらには産業用ロボットハーネスまで、多岐にわたる製品を開発・製造しています。
同社の製品は船舶、発電所、工場など幅広い産業分野で活躍しており、社会インフラを支える企業です。エコアクション21認証取得やSDGs宣言など、環境保全活動にも積極的に取り組んでいます。
本社の所在地:北九州市八幡西区紅梅
主な事業:金属抵抗器・電源品質改善機器の開発・製造
従業員数:114名
公式URL:http://www.nishitei.co.jp/
株式会社正興電機製作所

株式会社正興電機製作所は、1921年創業、1930年設立の歴史ある企業で東京証券取引所プライム市場および福岡証券取引所に上場しています。同社は電力および環境エネルギー分野を中核事業とし、情報・制御分野の独自技術も活用しながら、安心・安全で快適な社会インフラ構築への貢献を目指しています。
電力システムや公共インフラ、産業プラントなど、社会インフラに関わる機器・システムの開発から保守まで一貫して提供。さらに、ロボットやAIカメラ等の先進ソリューションにより、公共・産業分野のさまざまなニーズに応え発展を続けています。
本社の所在地:福岡県福岡市博多区
主な事業:電力・環境エネルギー分野を中心とした社会インフラ関連機器・システムの開発
平均年齢:45歳
従業員数:985名
公式URL:https://www.seiko-denki.co.jp/
九電テクノシステムズ株式会社

九電テクノシステムズ株式会社は、1960年設立の九州電力グループ企業です。半世紀以上にわたり電気エネルギー分野で培った技術をもとに、エネルギーライフラインを支える電力監視制御・情報通信システムや、高精度な電気計測器の開発・製造などに注力しています。
各種電気設備の設計・施工・保守と幅広い事業内容を展開しているのが同社の特徴です。経営基盤の安定した企業で専門性を活かしたい方にとって、魅力的な企業といえるでしょう。
本社の所在地:福岡県福岡市南区
主な事業:エネルギー関連の計測・制御・情報通信、機器・設備の提供および保守
平均年齢:46歳
従業員数:649名
参考URL:https://www.q-tecno.co.jp/
福岡県で電子メーカーに転職するなら転職エージェントの活用を
本記事では、福岡県の電子メーカー業界の平均年収や魅力、そして注目企業10社をご紹介しました。福岡県での転職を成功させるためには、情報収集が欠かせません。
忙しい、遠方などの理由で転職活動に時間を割けない方は、福岡県の求人に強く、非公開求人も豊富な転職エージェント「ヒューレックス」にぜひご相談ください。利用料は一切かからないため安心です。専門のコンサルタントが、あなたの転職活動をきめ細やかにサポートいたします。

この記事の監修
神谷 貴宏
愛知県出身。大手証券会社、半導体商社の営業を経て、総合人材サービス会社へ入社。 仙台支店での勤務後、大型派遣案件の企画から運用に従事。その後、会社の中核を担う“正社員”のサポートに携わりたいという思いが強くなり、ヒューレックスの設立に参画する。 17年余りにわたるコンサルタントの経験の中で3,000名を超える方々をサポート。個々人の”キャリア”だけでなく”価値観”を大切にしている。
コンサルタント詳細を見る