目次
埼玉県の鉄鋼メーカーの平均年収は約549.8万円

※小規模(10~99人)、中規模(100~999人)
厚生労働省が公表している「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、埼玉県全体(産業計)と鉄鋼メーカー全体、そのうち企業規模別の平均年収は上記グラフの通りです。
埼玉県内における鉄鋼メーカーの平均年収は約549.8万円で、埼玉県全体の平均年収である約509.5万円よりも高年収となっています。
企業規模別にみると、小規模企業よりも中規模企業のほうが年収が高くなっています。なお、埼玉県内には従業員数1,000人以上の鉄鋼メーカーは存在していません。
また、できるだけ長く働ける企業に転職したいなら、平均年収だけでなく福利厚生や休日日数、平均残業時間といった点もチェックしてみてください。
参考:「令和6年賃金構造基本統計調査」
埼玉県における鉄鋼メーカーの出荷額は増加傾向

埼玉県産業労働部が公表した資料によると、鉄鋼業における製造品出荷額の推移は上記グラフの通りです。令和2年にはコロナ禍の影響を受けて減少しましたが、その後は増加傾向にあります。令和4年には前年比で20ポイントも増加しており、埼玉県の鉄鋼メーカーが堅調に推移しているといえます。
鉄鋼メーカーはほかの産業に出荷するケースがほとんどであることから、国内の景気や他産業の状況が出荷額に影響します。そのほか、世界的な鉄鋼需要や海外の鉄鋼生産量といった外部要因にも左右されやすいとされます。
参考:埼玉県産業労働部「3 製造業」
埼玉県の鉄鋼メーカーのおすすめ企業10選
埼玉県内の平均年収や業界事情を理解したところで、ここからは埼玉県内に主要拠点を構える鉄鋼メーカー10選を紹介していきます。
1.朝日工業株式会社

朝日工業株式会社は、電気炉での鉄スクラップリサイクル事業をメインとする鉄鋼メーカーです。高層建築物や大型建造物に欠かせない高性能・高品質の高強度鉄筋や太径鉄筋を製造しており、同社の製品は建造物や鉄道に使用されています。そのほか、高い製造技術をベースに特殊鋼(SC、SCM)も製造しています。
本社の所在地:東京都豊島区東池袋(埼玉事業所・埼玉工場:埼玉県児玉郡神川町渡瀬)
主な事業:異形棒鋼(竹節鉄筋、ねじ節鉄筋)、構造用鋼の製造・販売
従業員数:266名
公式URL:https://www.asahi-kg.co.jp/
2.小原歯車工業株式会社

小原歯車工業株式会社は、KHK標準歯車・各種オーダー歯車を製造する鉄鋼メーカーです。製品例としては、平歯車・はすば歯車・内歯車などが挙げられます。本社工場では工場見学も行っており、「歯車工房」「Jシリーズ」の加工シーンを見ることができます。埼玉県の本社・工場のほか、大阪営業所と名古屋営業所を構えています。
本社の所在地:埼玉県川口市仲町
主な事業:KHK標準歯車・各種オーダー歯車の製造販売
従業員数:215名
公式URL:https://www.khkgears.co.jp/
3.株式会社向山工場

株式会社向山工場は、鉄筋コンクリート用の棒鋼を製造する鉄鋼メーカーです。製鋼設備、圧延設備、附帯・検査設備を兼ね備えており、複数の工程を経て原料である鉄くず(スクラップ)を鉄鋼製品に再生しています。関東エリアの電炉メーカーとしては初めて、785N/mm2級の高強度せん断補強筋「エムケーフープ」用の新素材を開発しました。
本社の所在地:埼玉県川口市幸町
主な事業:鉄筋コンクリート用棒鋼製造及び販売
従業員数:163名
公式URL:https://www.mukoyama-steel.com/
4.株式会社城南製鋼所

株式会社城南製鋼所は、鉄筋コンクリート用棒鋼やビレットを製造する鉄鋼メーカーです。ビジネスオフィスから商業施設まで数多くの建物に納品しており、新国立競技場や東京ディズニーリゾート・虎ノ門ヒルズなどが納品先の一例となっています。高度な技術力から開発された、独自の生産ラインが同社の強みです。
本社の所在地:埼玉県川口市領家
主な事業:鉄筋コンクリート用棒鋼製造の製造
従業員数:152名
公式URL:https://www.jonan-steel.co.jp/index.html
5.新報国マテリアル株式会社

新報国マテリアル株式会社は、半導体・FPD製造装置向け低熱膨張合金、製鉄所向け耐熱鋼および耐摩耗鋼といった特殊鋼を手がける鉄鋼メーカーです。埼玉県の本社には研究開発部門・素形材部門があり、素材の研究から開発、製造や販売まで行っています。広範囲な用途に応じた材質と優れた寸法精度、高く安定した品質性能が同社の魅力です。
本社の所在地:埼玉県川越市新宿町
主な事業:特殊鋼の開発、製造、販売
従業員数:約100名
公式URL:https://www.shst.co.jp/
6.城北伸鉄株式会社

城北伸鉄株式会社は、鉄鋼一次製品のコイルや棒鋼を素材とする鉄鋼二次製品の「みがき棒鋼」を製造する鉄鋼メーカーです。自動車産業・OA機器・工作機械や住宅産業などのあらゆる産業で使われており、ものづくりの現場を支えています。業界トップ水準の厳しい合格基準を課し、「小ロット生産」において高い品質を維持しています。
本社の所在地:埼玉県東松山市新郷
主な事業:鉄鋼二次製品である 「みがき棒鋼」 の製造と販売
従業員数:90名
公式URL:https://johoku-steel.jp/
7.株式会社川口金属工業

株式会社川口金属工業は、世界トップクラスの高品質な鋳造製品を製造する鉄鋼メーカーです。同社製品は土木・建築・建設機械・産業機械・船舶といった幅広い産業分野で活躍しており、中核部材に多数採用されるほど信頼を集めています。鋳造設備・機械加工設備・検査設備を兼ね備えた工場を埼玉県川口市に構えています。
本社の所在地:埼玉県川口市宮町
主な事業:鋳造製造販売事業及び金属加工事業
従業員数:89名
公式URL:http://www.kawakinkk.co.jp/index.html
8.株式会社椿本鋳工

株式会社椿本鋳工は、FCねずみ鋳鉄やFCD球状黒鉛鋳鉄の鋳造・加工・販売を行う鉄鋼メーカーです。26の国・地域に87社を構え、全従業員数8,770 名を誇るつばきグループの一員です。同社が製造する製品は、自動車用鋳物や産業機械用鋳物など鋳鉄小物精密(ハイミニキャスティング®)の分野で高い評価を得ています。
本社の所在地:埼玉県入間市狭山ヶ原
主な事業:FCねずみ鋳鉄並びにFCD球状黒鉛鋳鉄の鋳造、加工並びに販売
従業員数:69名
公式URL:https://www.tsubakimoto.jp/
9.第一線材鋼業株式会社

第一線材鋼業株式会社は、鉄線や鋼線の加工・卸売を行う鉄鋼メーカーです。昭和36年の設立以来、冷間圧造用炭素鋼線や高強度せん断補強筋などを製造しています。最新鋭の機械設備や高い技術で、高品質な鉄線を量産しています。
本社の所在地:埼玉県幸手市大字上宇和田字流作
主な事業:鉄線や鋼線の加工および卸売
公式URL:https://www.daiichi-senzai.com/
10.八潮精機株式会社

八潮精機株式会社は昭和42年の創業以来、冷間圧延ばね用ステンレス鋼帯や鋼板を製造している鉄鋼メーカーです。同社の製品は、電子・電機材料から精密機器・情報機器及び自動車機材まで幅広い分野で活躍しています。
本社の所在地:埼玉県八潮市二丁目
主な事業:冷間圧延ばね用ステンレス鋼帯、鋼板の製造販売
公式URL:https://www.yashio-seiki.jp/
埼玉県の鉄鋼メーカーへの転職ならヒューレックスへ!
埼玉県における鉄鋼メーカーの出荷額は増加傾向にあり、平均年収も埼玉県全体よりも高く年収アップを狙う人にもおすすめの業界です。埼玉県の鉄鋼メーカーには独自の技術やノウハウを持つ老舗企業や、世界の産業界から信頼を集める企業まで優良企業が存在しています。
こうした企業へ転職したい人や転職で年収アップしたい人は、転職エージェントのヒューレックスへ相談してみてください。ヒューレックスでは地域の優良求人を多数保有しており、相談者の適性や希望に合わせた仕事を紹介することが可能です。
書類添削や模擬面接、自己分析まで転職サポートを幅広く行っていますので、転職したいけど何から手を付ければ良いか分からないという人も気軽にご相談ください。

この記事の監修
神谷 貴宏
愛知県出身。大手証券会社、半導体商社の営業を経て、総合人材サービス会社へ入社。 仙台支店での勤務後、大型派遣案件の企画から運用に従事。その後、会社の中核を担う“正社員”のサポートに携わりたいという思いが強くなり、ヒューレックスの設立に参画する。 17年余りにわたるコンサルタントの経験の中で3,000名を超える方々をサポート。個々人の”キャリア”だけでなく”価値観”を大切にしている。
コンサルタント詳細を見る