目次
静岡県の流通業の年収は約469.2万円
2024年の厚生労働省「賃金構造基本統計調査」によると、静岡県における「運輸業・郵便業」の平均年収は約469.2万円でした。これは前年の約444.2万円を25万円も上回る水準です。
年齢別の平均年収については以下のグラフをご参照ください。

物流業界では「2024年問題」をきっかけに人材確保や待遇改善の動きが強まりました。特に大型免許や運行管理者などの有資格者や、経験豊かなドライバーは重宝される傾向にあり、転職による年収アップも期待できます。物流の需要は安定しており、ワークライフバランスを整えながら長期的なキャリアを築くチャンスです。
参考:e-Stat|賃金構造基本統計調査
静岡県内に拠点を置く注目の流通企業10選
静岡県に拠点を置く流通業界のなかでも、主に物流を手がける優良企業をご紹介します。福利厚生や研修制度が充実した企業が多く、無理なくキャリアアップを目指したい方は必見です。
株式会社ハマキョウレックス

株式会社ハマキョウレックスは、東証プライム市場に上場する物流企業です。顧客企業の物流業務全般を包括的に請け負い、効率化を実現する3PL事業にいち早く取り組みました。豊富なノウハウを活かし、全国に物流ネットワークを展開しています。
同社の強みは、顧客の商流を深く理解したコンサルティング力にあります。アパレル、医療機器、食品といった多様な業界の特性を踏まえ、最適な物流改革を提案。近年はロボットやAIなどの最新技術も積極的に導入しており、新しい物流の創造に挑戦できる点が魅力です。
本社の所在地:静岡県浜松市中央区
主な事業:一般貨物自動車運送事業、物流センター事業
平均年齢:43.5歳
従業員数:883名
公式URL:https://www.hamakyorex.co.jp/
近物レックス株式会社

近物レックス株式会社は、駿東郡清水町に本社を置く総合物流企業です。主力は、全国100か所以上の拠点を中継し、一台のトラックに複数顧客の荷物を積み合わせて効率的に運ぶ「特別積合輸送」です。さらにトラックだけでなく鉄道、船舶、航空機も組み合わせ、顧客に最適な輸送サービスを提供しています。
資格取得支援制度が充実しており、入社後に中型免許やフォークリフトの資格取得も可能です。未経験からでも物流のプロを目指せる環境が整っています。
本社の所在地:静岡県駿東郡清水町
主な事業:貨物自動車運送事業、貨物運送取扱事業、運送取次事業、倉庫業
従業員数:3,025名
公式URL:https://www.kinbutsurex.co.jp/
遠州トラック株式会社

遠州トラック株式会社は、静岡県袋井市に本社を置く総合物流企業で、東証スタンダードに上場しています。日本の真ん中という静岡県の立地を活かし、東西を結ぶトラックの中継輸送や、顧客企業の物流を包括的に請け負う3PL事業を展開。また、資材調達から生産、納品まで物流全体の最適化を図るSCM(サプライチェーンマネジメント)にも対応しています。物流事業のノウハウを活かし、引越しや車両整備などの生活関連事業も手掛けています。
本社の所在地:静岡県袋井市木原
主な事業:物流事業(中継輸送、3PL、SCL)、生活関連事業
平均年齢:44.2歳
従業員数:1,363名(連結)
公式URL:https://www.enshu-truck.co.jp/
鈴与株式会社

鈴与株式会社は、1801年に清水港の廻船問屋として創業した、220年以上の歴史を誇る静岡を代表する企業です。国内143拠点、海外13か国22拠点という広大なネットワークを活かし、陸・海・空のあらゆる輸送モードを駆使したグローバルな物流サービスを展開しています。
同社は「共生(ともいき)」の精神のもと、物流業界の担い手不足やCO2排出といった課題解決にも尽力しています。平均勤続年数が14.9年と長く、歴史と安定性を兼ね備えた環境のもと、社会インフラを支える大きなやりがいを感じられるでしょう。
本社の所在地:静岡県静岡市清水区
主な事業:貨物自動車運送事業、国際輸送事業
平均年齢:39.7歳
従業員数:1,146名
公式URL:https://www.suzuyo.co.jp/
浜名梱包輸送株式会社

浜名梱包輸送株式会社は、浜松市浜名区に本社を置く総合物流企業です。運輸・倉庫・流通加工を事業の三本柱とし、自動車部品から楽器、食品まで多様な製品の輸送を手掛け、地域の産業を支えてきました。創業の原点であるピアノ輸送で培った繊細な技術は、精密機械や美術品の輸送などの高難度な案件にも活かされています。
「健康経営」を宣言し、社員食堂やトレーニングジムを完備するなど、社員が心身ともに健康で働ける環境づくりにも注力しています。
本社の所在地:静岡県浜松市浜名区
主な事業:一般貨物自動車運送事業、倉庫業、流通加工業
平均年齢:43歳
従業員数:1,035名
公式URL:https://hamanakonpou.co.jp/
株式会社サンワNETS

株式会社サンワNETSは「物流創造」を掲げる袋井市の総合物流企業です。1970年の創業以来、黒字決算を続ける安定した経営基盤を誇ります。自動車部品や食品の輸送、倉庫管理といった物流事業を核に、顧客の工場内業務を請け負う事業も展開。
また、国土交通省が推進する「働きやすい職場認証制度」の認証を取得するなど、労働環境の整備にも注力。女性ドライバーも多数活躍するなど、多様な人材が長くキャリアを築ける環境が整っています。
本社の所在地:静岡県袋井市堀越
主な事業:一般貨物運送業、倉庫業、流通加工業、システム開発業など
平均年齢:44歳
従業員数:791名
公式URL:https://www.sanwanets.co.jp/
清和海運株式会社

清和海運株式会社は、タイ、ベトナムなどアジア5か国に現地法人を構えるグローバルな物流企業です。陸・海・空のあらゆる輸送手段を組み合わせた「国際一貫輸送」を強みとしています。さらに、通関から検品、保管、国内配送までを1つの拠点で完結させる「ワンストップ物流サービス」も展開。顧客のサプライチェーンを深く理解し、課題解決に向けた提案を行う、物流のエキスパートです。
本社の所在地:静岡県静岡市駿河区
主な事業:一般港湾運送業、倉庫業、通関業、船舶代理店業
平均年齢:46.2歳
従業員数:530名
公式URL:https://www.seiwa-kaiun.co.jp/
株式会社天野回漕店

株式会社天野回漕店は、1800年に廻船問屋として創業した200年以上の歴史を誇る老舗で、清水港を拠点とした輸出入関連業務を中心に事業を展開してきました。タイや中国に現地法人を構え、AEO事業者(認定通関業者・特定保税承認者)の認定も受けることで、煩雑な輸出入手続きをワンストップでサポート。「こころで届ける、物流へ」をキャッチフレーズに、サービスの質にこだわり、常に進化を続ける姿勢が魅力です。
本社の所在地:静岡県静岡市清水区
主な事業:海運貨物取扱業(輸出入)、国際物流、国内物流、保険代理店業務
平均年齢:41歳
従業員数:530名
公式URL:https://amanok.co.jp/
松浦梱包輸送株式会社

松浦梱包輸送株式会社は、静岡県掛川市に本社を置く地域密着型の企業です。「人に優しく人を大切にする企業」を理念に掲げ、自動車部品や電子部品、食品など、多様な製品を安全かつ迅速に配送しています。
同社の強みは、顧客の状況に合わせて最適な輸送方法を提案できる点です。荷物を貸し切る一般的な輸送はもちろん、複数企業の荷物をまとめて運ぶ「共同配送」などを柔軟に組み合わせ、コスト削減や効率化に貢献しています。
本社の所在地:静岡県掛川市梅橋
主な事業:輸送事業、物流事業、学校給食配送業務
本社の所在地:静岡県掛川市梅橋
平均年齢:47.1歳
従業員数:461名
公式URL:https://www.matsuura-konpou.co.jp/
翔運輸株式会社

翔運輸株式会社は、自動車部品で知られる矢崎グループに属する企業です。北海道から鹿児島まで全国を網羅する物流ネットワークを築いており、自社グループの製品輸送だけでなく、一般企業の物流も幅広く手掛けています。
廃食油から精製したバイオディーゼル燃料を自社トラックに活用するなど、環境配慮にも力を入れているのが特徴です。福利厚生やスキルアップのための研修制度も整っており、家族との時間を大切にしながら、安心して長く働ける環境が整っています。
本社の所在地:静岡県磐田市駒場
主な事業:一般貨物自動車運送事業、自動車運送取扱業、自動車整備事業
従業員数:303名
公式URL:https://www.sho-unyu.co.jp/
静岡県で流通企業に転職するなら転職エージェントの活用を
静岡県では人手不足を背景に、多くの流通企業が積極的に採用を行っています。とはいえ、インターネットで求人を探すだけでは、どの企業が自分に合うのかが分からない方も少なくありません。
そんな転職活動の悩みを解決するのが、地域密着型の転職エージェント「ヒューレックス」です。経験豊かな専任エージェントが、企業探しから年収や待遇の交渉までサポートいたします。
実際にご利用者の方より「求人票だけでは分からなかった社風まで教えてもらえた」「在職中でもスムーズに転職できた」といった声が多く寄せられています。サポートは完全無料です。ぜひ会員登録のうえ、優良求人をチェックしてみてください。

無料会員登録で、非公開求人のご紹介と転職のプロが監修した職務経歴書サンプルをプレゼント!
この記事の監修
神谷 貴宏
愛知県出身。大手証券会社、半導体商社の営業を経て、総合人材サービス会社へ入社。 仙台支店での勤務後、大型派遣案件の企画から運用に従事。その後、会社の中核を担う“正社員”のサポートに携わりたいという思いが強くなり、ヒューレックスの設立に参画する。 17年余りにわたるコンサルタントの経験の中で3,000名を超える方々をサポート。個々人の”キャリア”だけでなく”価値観”を大切にしている。
コンサルタント詳細を見る