【2025年最新版】栃木県の企業ランキング――売上高・年収が高い企業は?

栃木県は、製造業が県全体の経済の牽引役となっていることから、「ものづくり県 」とも呼ばれています。
ここでは、売上高と年収の2つの面から、栃木県の企業ランキングをまとめました。近いうちに栃木県での転職をお考えの方や、栃木県の最新企業事情を把握したいという方は、ぜひ参考にしてください。

無料会員登録で、非公開求人のご紹介と転職のプロが監修した職務経歴書サンプルをプレゼント!

会員登録(無料)をすると、2つの特典を受け取れます。1つ目は、一般には公開されない非公開求人のご紹介。人気企業の新着求人も、登録者限定で優先的にお知らせします。2つ目は、転職のプロが監修した「職務経歴書サンプル」。採用担当者が注目する書き方のポイントを手軽に学べるので、書類選考の通過率アップが期待できます。今すぐ登録して、理想のキャリアへ一歩踏み出しましょう!

目次

栃木県の経済状況はプラス成長

都道府県が作成する「県民経済計算」は、栃木県全体の経済の規模・構造、所得水準などを把握するため、1年間の県内における経済活動を生産・分配・支出の3つの面から捉えたものです。

国民経済計算(GDP統計)と同様のものを、栃木県でまとめたものと考えるとわかりやすいでしょう。

まずは、最新の県民経済計算をもとに、栃木県の最新の経済状況を紹介します。

栃木県の県内総生産の成長率はプラス成長

2025年5月に発表された「令和4(2022)年度県民経済計算」によると、2022年度の栃木県の県内総生産(名目)は9兆5,962億円 でした。前年度の9兆1,791億円から4.0%のプラスとなっています(※)。

※名目値は、実際に市場で取引された価格にもとづいて計算された値。

画像引用:令和4(2022)年度とちぎの県民経済計算(概要)

令和4(2022)年度の県内総生産(名目)は、9兆5,962 億円で、前年度に比べ 4.0%増加しました。これは、主に第2次産業が増加したことによるものです。

また、物価変動の影響を除いた県内総生産(実質:連鎖方式)は、9兆4,554 億円で、前年度に比べ2.8%増加しました。

1人当たり県民所得は前年度比3.9%プラスの343万5,000円

令和4(2022)年度の県民所得は6兆5,570億円で、前年度比3.2%の増加となりました。これは主に県民雇用者報酬が増加したことによるものです。この結果、1人当たり県民所得は343万5千円となり、前年度から3.9%増加しました。

画像引用:令和4(2022)年度とちぎの県民経済計算(概要)

栃木県内企業の売上高ランキング TOP15

ここからは、本社を栃木県内に構える企業から、高い売上高を上げた企業をランキング形式で紹介していきます。

※情報を調査できた企業のランキングのため、すべての企業を網羅しているわけではありません。

1位 株式会社カワチ薬品(2,878億2,000万円)

株式会社カワチ薬品

株式会社カワチ薬品は、栃木県を基盤として関東・東北など広範囲にわたり、ドラッグストアを運営する企業です。メガ・ドラッグストアという、医薬品から日用雑貨まで幅広い商品を取り揃える独自の店舗形態をとり、375店舗を展開しています(2024年6月現在)。

本社の所在地:栃木県小山市大字卒島
業種:小売業
平均年齢:36.2歳
平均勤続年数:13.1年
従業員数:2,506人
公式URL:https://www.cawachi.co.jp/

2位 株式会社コジマ(2,678億9,300万円)

株式会社コジマ

株式会社コジマは、カメラ、パソコン、AV家電、生活家電、通信機器と、さまざまな商品を取り扱う家電量販店を運営する企業です。

本社の所在地:栃木県宇都宮市星が丘2-1-8
業種:サービス業
平均年齢:41歳
平均勤続年数:16.6年
従業員数:2,898人
公式URL:https://www.kojima.net/shop/

3位 国分関信越株式会社(1,972億5,000万円)

国分関信越株式会社

国分関信越株式会社は国分グループ本社株式会社の子会社です。栃木県を中心に、長野県や群馬県、新潟県を含む関東・信越地方を中心に事業を展開しています。主な業務は、各種食品、酒類、飲料の卸売と販売であり、地域の小売店、飲食店、食品加工業者に商品を供給しています。

本社の所在地:栃木県小山市大字出井1211-4
業種:卸売業、流通加工、配送業務、貿易業、不動産賃貸借業
平均年齢:40歳
平均勤続年数:17年
従業員数:301人
公式URL:https://www.kokubu.co.jp/kanshinetsu/

4位 株式会社足利銀行(1,274億4,800万円

株式会社足利銀行

株式会社足利銀行は、栃木県を中心とした北関東地域を営業基盤とする地方銀行です。地域密着型の金融サービスを提供し、地元企業や個人の金融ニーズに応えています。

本社の所在地:栃木県宇都宮市
業種:銀行業
従業員数:2,446人
平均年齢:40.1歳
平均勤続年数:16.1年
公式URL:https://www.ashikagabank.co.jp/

5位 藤井産業株式会社(961億円)

藤井産業株式会社

藤井産業株式会社は、電設資材、電機機器、産業機械などの販売に加え、設備システムのコンサルタント、施工など幅広く事業を行う商社です。

本社の所在地:栃木県宇都宮市平出工業団地
業種:卸売業(専門商社)
平均年齢:40.7歳
平均勤続年数:14.8年
従業員数:706人
公式URL:https://www.fujii.co.jp/

6位 東京鐵鋼株式会社(825億9,300万円)

東京鐵鋼株式会社

東京鐵鋼株式会社は、鉄筋コンクリート用棒鋼などの建設関連の鉄鋼材や金属製品の開発・製造・販売などを行う企業です。環境リサイクル事業なども手掛けています。

本社の所在地:栃木県小山市横倉新田
業種:製造業
平均年齢:38.2歳
平均勤続年数:12.8年
従業員数:588人
公式URL:http://www.tokyotekko.co.jp/ja/index.html

7位 株式会社ナカニシ(770億4,000万円)

株式会社ナカニシ

株式会社ナカニシは、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器などの精密機器を開発・製造・販売する企業です。

本社の所在地:栃木県鹿沼市下日向
業種:製造業
従業員数:1,060人
公式URL:https://www.nakanishi-inc.jp/

8位 株式会社TKC(752億2,000万円)

株式会社TKC

株式会社TKCは、全国の会計事務所、および各市町村などに対する情報サービスを提供する企業です。

本社の所在地:栃木県宇都宮市鶴田町
業種:サービス業
平均年齢:40.4歳
平均勤続年数:17.2年
従業員数:2,409人
公式URL:https://www.tkc.jp/

9位 株式会社Genki Global Dining Concepts(674億7,000万円)

株式会社Genki Global Dining Concepts

株式会社Genki Global Dining Conceptsは、「元気寿司」「魚べい」「千両」の3業態で日本国内および、海外で回転寿司チェーンを運営している企業です。

本社の所在地:栃木県宇都宮市大通り
業種:飲食店
平均年齢:40.2歳
平均勤続年数:11.1年
従業員数:565人
公式URL:https://www.genkisushi.co.jp/

10位 グランディハウス株式会社(539億6,000万円)

グランディハウス株式会社

グランディハウス株式会社は、新築・中古の住宅販売、リフォーム、建築資材の製造・販売など、住宅関連事業を多角的に展開する企業です。

本社の所在地:栃木県宇都宮市大通り
業種:住宅
平均年齢:39.8歳
平均勤続年数:9.1年
従業員数:460人
公式URL:https://www.grandy.co.jp/

11位 株式会社栃木トヨタ自動車(466億9,000万円)

株式会社栃木トヨタ自動車

株式会社栃木トヨタ自動車は、トヨタ自動車の栃木県内正規ディーラーとして、新車・中古車の販売、メンテナンス、アフターサービスを提供している企業です。

本社の所在地:栃木県宇都宮市横田新町
業種:自動車販売業
平均年齢:37.6歳
平均勤続年数:15.6年
従業員数:726人
公式URL:https://www.tochigitoyota.com/

12位 株式会社栃木銀行(450億8,700万円)

株式会社栃木銀行

株式会社栃木銀行は、栃木県を中心に展開する地方銀行です。

本社の所在地:栃木県宇都宮市西
業種:銀行業
平均年齢:40.5歳
平均勤続年数:18年
従業員数:1,311人
公式URL:https://www.tochigibank.co.jp/

13位 レオン自動機株式会社(392億1,000万円)

レオン自動機株式会社

レオン自動機株式会社は、1963年に栃木県宇都宮市で創業された食品機械メーカーです。創業者・林虎彦氏が開発した世界初の自動包あん機を皮切りに、和菓子・洋菓子・パンなど幅広い食品製造機械を展開。

流動学(レオロジー)を応用した独自技術で、現在は世界130以上の国と地域に製品を輸出しています。

本社の所在地:栃木県宇都宮市野沢町
業種:機械
平均年齢:45.6歳
平均勤続年数:22.1年
従業員数:671人
公式URL:https://www.rheon.com/

14位 株式会社大日光・エンジニアリング (389億6,000万円)

株式会社大日光・エンジニアリング

株式会社大日光・エンジニアリングは、オフィス機器、自動車、医療機器、産業用機器などの電子基盤に関する部品を製造している企業です。

電子機器の受託製造(EMS)だけではなく、製品開発・設計・製造(ODM)も行っています。

本社の所在地:栃木県日光市根室697番地1
業種:製造業
平均年齢:42.4歳
平均勤続年数:12.9年
従業員数:247人
公式URL:https://www.dne.co.jp/

15位 株式会社カンセキ(370億7,000万円)

株式会社カンセキ

株式会社カンセキは、栃木県を基盤として「ホームセンターカンセキ」、アウトドア専門店「WILD-1」などを中心とした店舗を運営する企業です。

本社の所在地:栃木県宇都宮市西川田本町
平均年齢:45.2歳
平均勤続年数:20.2年
従業員数:322人
公式URL:https://www.kanseki.co.jp/

栃木県内企業の高年収ランキング TOP5

続いては、栃木県内に本社のある企業のうち、年収の高い企業上位5社を紹介します。

※情報を調査できた企業のランキングのため、すべての企業を網羅しているわけではありません。

1位 株式会社TKC(857.6万円)

株式会社TKC

株式会社TKCは、全国の会計事務所、および各市町村などに対する情報サービスを提供する企業です。

本社の所在地:栃木県宇都宮市鶴田町
業種:サービス業
平均年齢:40.4歳
平均勤続年数:17.2年
従業員数:2,409人
公式URL:https://www.tkc.jp/

2位 株式会社マニー(平均年収:767.9万円)

株式会社マニー

株式会社マニーは、手術用縫合針や医療用細径鋼線などの医療機器を製造・販売する企業です。特に手術用縫合針では世界トップクラスのシェアを誇り、高い技術力により安定した高収益を実現しています。

本社の所在地:栃木県宇都宮市清原工業団地
業種:製造業
平均年齢:42歳
平均勤続年数:14.3年
従業員数:403人
公式URL:https://www.mani.co.jp/

3位 レオン自動機株式会社(平均年収:711.3万円)

レオン自動機株式会社

レオン自動機株式会社は、製パン機・包あん機などの食品機械の開発・製造・販売を行う企業です。年収は、全国の上場企業と比較しても高水準を保っています。

本社の所在地:栃木県宇都宮市野沢町
業種:機械
平均年齢:45.6歳
平均勤続年数:22.1年
従業員数:678人
公式URL:https://www.rheon.com/

4位 藤井産業株式会社(679.7万円)

藤井産業株式会社

藤井産業株式会社は、電設資材、電機機器、産業機械などの販売に加え、設備システムのコンサルタント、施工など幅広く事業を行う商社です。

本社の所在地:栃木県宇都宮市平出工業団地
業種:卸売業(専門商社)
平均年齢:40.7歳
平均勤続年数:14.8年
従業員数:706人
公式URL:https://www.fujii.co.jp/

5位 株式会社栃木銀行(628万円)

株式会社栃木銀行

株式会社栃木銀行は、栃木県を中心に展開する地方銀行です。

本社の所在地:栃木県宇都宮市西
業種:銀行業
平均年齢:40.5歳
平均勤続年数:18年
従業員数:1,311人
公式URL:https://www.tochigibank.co.jp/

高年収の企業に転職するなら地元に強い転職エージェントがベスト

先端分野の産業が集まり、ものづくりに力を注ぐ栃木県は、製造業を中心に好調な企業も多く、さらなる発展が見込めそうです。
栃木県は企業への工場立地促進や技術開発への支援も積極的に行っており、首都圏とも近接していることから、今後もさまざまな産業の拠点となる可能性が高く、転職先として将来性の高い地域といえるでしょう。

栃木県の企業への転職を考える際は、転職エージェントに相談するのもひとつの選択肢です。栃木県内の転職事情に詳しいエージェントであれば、不安を感じることなく転職先を探すことができますし、場合によっては非公開の優良企業を紹介してもらえることも考えられます。

そんな、地域に強い転職エージェントをお探しでしたら、ヒューレックスはいかがでしょう。栃木県内の銀行や地元企業との信頼を得ているヒューレックスなら、希望にかなった転職先を見つけるための情報を提供することができます。まずはお気軽にご相談ください。

サービス詳細を見る  
無料会員登録で、非公開求人のご紹介と転職のプロが監修した職務経歴書サンプルをプレゼント!

会員登録(無料)をすると、2つの特典を受け取れます。1つ目は、一般には公開されない非公開求人のご紹介。人気企業の新着求人も、登録者限定で優先的にお知らせします。2つ目は、転職のプロが監修した「職務経歴書サンプル」。採用担当者が注目する書き方のポイントを手軽に学べるので、書類選考の通過率アップが期待できます。今すぐ登録して、理想のキャリアへ一歩踏み出しましょう!

この記事の監修

神谷 貴宏

愛知県出身。大手証券会社、半導体商社の営業を経て、総合人材サービス会社へ入社。 仙台支店での勤務後、大型派遣案件の企画から運用に従事。その後、会社の中核を担う“正社員”のサポートに携わりたいという思いが強くなり、ヒューレックスの設立に参画する。 17年余りにわたるコンサルタントの経験の中で3,000名を超える方々をサポート。個々人の”キャリア”だけでなく”価値観”を大切にしている。

コンサルタント詳細を見る
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブログ
  • Pocket

この記事に関連する求人

  • メーカー系

    宇都宮市(栃木)精密機械の点検、修理 ・明治22年創業の老舗メーカー(栃木本社×面接1回)/◎県内上場企業G◎最新技術を提供

    想定年収
    250~450万円
    勤務地
    栃木県

    主に、官公庁・建設会社に販売した測量機計量や計測機について、アフターサービスとして修理や調整を行います。 ・測量機計量や計測機は、基本的には自社に持ち込み、自社内にて修理・調整を行います(据付の場合...

  • メーカー系

    宇都宮市(栃木) 法人営業(官公庁等への計測器の提案×転勤なし)・明治22年創業の老舗メーカー(栃木本社×面接1回)/◎県内上場企業G◎最新技術を提供

    想定年収
    300~500万円
    勤務地
    栃木県

    同社の営業として、主に官公庁や建設会社に向けに販売します。 【具体的には…】 ・測量機軽量・計測機及び、CADシステムの提案 ※過去にお取引のある官公庁・建設会社への計測機の営業を行います。 ・導入...

  • 不動産・建設系

    真岡市(栃木) ルート営業・コンクリート工事業/◎転勤なし◎マイカー通勤可◎業界未経験歓迎◎2025年11月から年間休日115日

    想定年収
    300~450万円
    勤務地
    栃木県

    芳賀郡を中心として、その他県央のルート営業及び配送業務をお任せ致します。 【具体的には…】 ・ルート営業(担当していただく顧客数は多くて100先ほどですが、定期的に訪問が必要な先はそのうちの20社程...

  • メーカー系

    足利市(栃木)設計職・創業130年以上の老舗精密機械メーカー/◎航空宇宙分野にも携わる◎大手企業との直取引がメイン◎一貫生産体制◎転勤無し◎工場見学も大歓迎

    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    栃木県

    精密機械部品や装置の設計業務を担当していただきます。 同社は設計から加工、組立まで一貫して行う体制を整えており、設計者として製品の全工程に関与できます。 【具体的には…】 ・2D/3D CADを使用...

  • 商社・流通・小売系,サービス系

    栃木市(栃木) 中古商用車の買取営業・業績好調の中古トラック販売の専門企業/◎残業少なめ◎福利厚生充実◎有給取得しやすい環境

    想定年収
    300~600万円
    勤務地
    栃木県

    同社にて中古商用車の買取営業を担当していただきます! 中古商用車を買い取ってほしいお客様に直接訪問し、車両の査定や商談の対応をお願いします。 【具体的には…】 ・アポイント確定後のお客様訪問・車両査...

  • 商社・流通・小売系

    栃木県内 ソリューション営業・業界最大級の福祉用具レンタル企業/◎入社理由の多くが「仕事・プライベートの両立が叶う」◎業界トップを目指す成長企業◎1分単位での残業代制度◎年4回の昇給チャンス

    想定年収
    405~591万円
    勤務地
    栃木県

    介護・福祉分野での法人・個人営業として、ケアマネジャーや利用者様と信頼関係を築き、最適な介護用具の提案営業を行います。未経験からでも安心して挑戦できる充実した研修・フォロー体制が整っています。 【具...

栃木 コラム一覧

転職のプロに
無料相談

  • 地元の企業に対応した
    面接トレーニング
  • 内定を獲得するための
    職務経歴書チェック
  • 面接官に伝わる
    履歴書の書き方

など転職支援を無料で受けれます!

会員登録してみる(無料)
年収交渉・待遇交渉は転職エージェントが行います
年収交渉・待遇交渉は転職エージェントが行います