目次
愛知県の素材メーカーの年収は約589.4万円
2024年に公表された賃金構造基本統計調査によると、愛知県の素材メーカーを含む「製造業」に従事する正社員の平均年収は約589.4万円でした。これは、県全体の平均年収約548.4万円を30万円以上も上回る水準です。また、昨年の平均年収554.1万円と比較しても35万円高くなっています。
年齢別の年収目安については、以下のグラフをご参照ください。

素材メーカーは、自動車や電子部品など、愛知県の基幹産業との結びつきが強く、景気変動に左右されにくい安定感が特徴です。特に大手上場メーカーでは、高待遇を期待できるでしょう。
参考:e-Stat|賃金構造基本統計調査
愛知県内に拠点を置く注目の素材メーカー10選
ここからは、愛知県に本社を置く注目の素材メーカー10社を見ていきましょう。素材メーカーと一口に言っても、扱う材料は企業によって大きく異なります。ご自身のキャリアを最大限に活かせる一社を探してみてください。
日本ガイシ株式会社

日本ガイシ株式会社は、愛知県名古屋市に本社を構えるセラミックスの世界的なリーディングカンパニーです。自動車排ガス浄化用ハニカムフィルターやリチウムイオン電池セパレーターなどで高い世界シェアを誇ります。
近年はカーボンニュートラルを見据え、固体酸化物形燃料電池(SOFC)や超急速充電用蓄電システム「EnerCera」など次世代製品の実用化にも注力。国内外130社超のグループネットワークを活かし、モビリティ、エネルギー、電子部品、社会インフラといった多様な業界へ最先端セラミックスソリューションを供給しています。
本社の所在地:愛知県名古屋市瑞穂区
主な事業:セラミックス部品の製造および販売
平均年齢:40.2歳
従業員数:4,876名(単独)
公式URL:https://www.ngk.co.jp/
株式会社成田製陶所

株式会社成田製陶所は、愛知県瀬戸市で創業100年以上の歴史を持つ産業用セラミックスメーカーです。独自技術で開発した高気孔率のセラミックフォームやガス赤外線バーナーは、金属の溶解フィルターや工業用乾燥炉などに採用され、ものづくりを根幹から支えています。
主要取引先にはパナソニックや東芝、大阪ガスといった日本を代表する企業が名を連ねており、その高い技術力は折り紙付きです。「お客様第一」の社是のもと、顧客の課題解決に取り組む企業です。
本社の所在地:愛知県瀬戸市道泉町
主な事業:ファインセラミックス、ガス赤外線バーナー等の開発・製造
従業員数:125名
公式URL:https://www.naritaseitosho.co.jp/
三協紙業株式会社

三協紙業株式会社は、愛知県名古屋市に本社を置く産業用部材メーカーです。食品ラップの芯となる「紙管」や、スマートフォンに使われる高機能フィルムを巻く「ABSコア」、さらには防衛省向けの砲弾容器まで、数千種類の製品を手がけています。
紙だけでなく樹脂や繊維など多様な素材を扱い、他メーカーとの連携も積極的に行うことで顧客のニーズに対応。愛知や滋賀、関東に広がる自社工場ネットワークをもつ安定した経営基盤と、「健康経営優良法人」に認定される働きやすさも大きな魅力です。
本社の所在地:愛知県名古屋市中区
主な事業:各種特殊紙・機能紙の製造・販売
従業員数:155名
公式URL:https://www.sankyo-paper.co.jp/
大同特殊鋼株式会社

大同特殊鋼株式会社は、愛知県名古屋市に本社を置く国内大手の特殊鋼メーカーです。自動車や航空機、医療機器などに使われる、熱やサビに強い「特殊鋼」を開発・製造し、国内外のさまざまな産業を支えています。
世界トップクラスの磁力を誇る「ネオジム磁石」に代表される、高い技術力が強みです。EVや再生可能エネルギー分野など、次世代社会の実現にむけて新素材の開発を続けています。
本社の所在地:愛知県名古屋市東区
主な事業:特殊鋼鋼材、機能材料・磁性材料などの製造・販売
平均年齢:40.1歳
従業員数:3,273名(単独)
公式URL:https://www.daido.co.jp/
株式会社クラウン・パッケージ

株式会社クラウン・パッケージは、愛知県小牧市に本社を置く総合パッケージメーカーです。食品・化粧品・家電メーカーなどを主要顧客とし、パッケージの設計から製造、回収・リサイクルまでを一貫して手がけています。
広島の折り鶴を再生した「カラフルウイッシュ®」開発など、環境配慮とデザイン性を両立した製品開発が強みです。年商541億円の安定基盤のもと、サステナブルな社会の実現に貢献できます。
本社の所在地:愛知県小牧市小針
主な事業:段ボール・紙器パッケージの企画・製造・販売
平均年齢:37.3歳
従業員数:1,762名
公式URL:https://crown-grp.co.jp/
ビューテック株式会社

ビューテック株式会社は、グループ売上2,400億円超、世界に19の拠点を構えるビューテックグループの中核企業で、主にガラス事業を主力としています。なかでも自動車用ガラスのアッセンブリー(部品組立)では世界トップクラスのシェアを誇ります。
同社は多角的な事業を展開している点も特徴です。部品の製造・加工のみならず物流事業も展開し、顧客のサプライチェーン全体の効率化に貢献。「熱と誠」の精神のもと、さらなる成長を続ける企業です。
本社の所在地:愛知県刈谷市小垣江町
主な事業:ガラス・樹脂・建材の加工、物流ソリューションの提供
平均年齢:39歳
従業員数:14,600名(連結)
公式URL:https://www.vuteq.co.jp/
愛知製鋼株式会社

愛知製鋼株式会社は、愛知県東海市に本社を置く、トヨタグループの素材メーカーです。強靭な「ばね鋼」やサビに強い「ステンレス鋼」といった高品質な特殊鋼を製造・加工し、クルマ作りを支えています。
同社の強みは、原料から鋼を造り鍛造品に仕上げるまでの一貫生産体制です。その技術力は自動車分野にとどまらず、建設機械や鉄道、磁気センサーなどの電子部品にも活かされています。
本社の所在地:愛知県東海市荒尾町
主な事業:特殊鋼鋼材、鍛造品などの開発・製造・販売
平均年齢:39.6歳
従業員数:4,522名(連結)
公式URL:https://www.aichi-steel.co.jp/
ノリタケ株式会社

ノリタケ株式会社は、愛知県名古屋市に本社を構えるセラミックスメーカーです。高級食器「ノリタケ」ブランドで世界的にも知られています。
セラミックの製造技術を応用し、近年では電子回路に使われる高品質なセラミック部品や、研削砥石の製造にも注力。また、さまざまな分野の顧客ニーズに応えるソリューションの提案も行っています。100年以上の歴史が培った安定基盤と、幅広い分野に挑戦できるフィールドが大きな魅力の企業です。
本社の所在地:愛知県名古屋市西区
主な事業:高級食器・研削砥石・工業用セラミックスの製造・販売
平均年齢:44.8歳
従業員数:4,921名(連結)
公式URL:https://www.noritake.co.jp/
東海染工株式会社

東海染工株式会社は、愛知県名古屋市に本社を置く生地の染色加工メーカーで、綿織物の染色加工では国内トップクラスのシェアを誇ります。単に染色するだけでなく、抗菌や撥水などの特殊な機能を与える「染色整理加工」を強みに事業を拡大。海外拠点を活かしてリーズナブルで高品質な衣料品の販売事業も手がけています。
染色加工で培った技術を多分野にも積極的に応用し、近年では子育て事業や洗濯事業も展開するなど、チャレンジ精神にあふれる企業です。
本社の所在地:愛知県名古屋市中村区
主な事業:繊維素材の染色整理・機能性加工、縫製品販売、ランドリーサービス
平均年齢:45.5歳
従業員数:782名(連結)
公式URL:https://tokai-senko.co.jp/
石塚硝子株式会社

石塚硝子株式会社は、1819年創業、200年以上の歴史を持つ総合容器メーカーです。主力製品はガラス製品で、ガラス食器の自社ブランド「アデリアグラス」は海外でも人気を博しています。
ガラス製造に始まった同社は、時流に沿って事業を拡大し、現在では、紙やプラスチック容器、さらには抗菌剤などの機能性マテリアルまで事業を多角化してきました。「ガラスを究め、ガラスを超える」をスローガンに、時代に合わせて変化し続ける企業です。
本社の所在地:愛知県岩倉市川井町
主な事業:ガラスびん・ガラス食器・紙容器・プラスチック容器の製造及び販売
平均年齢:43.8歳
従業員数:1,816名(連結)
公式URL:https://www.ishizuka.co.jp/
愛知県で素材メーカーに転職するなら転職エージェントの活用を
「ものづくり」の根幹を支える素材メーカーは需要が安定しており、専門性を活かして地域に貢献できる魅力的な環境です。ただし、素材メーカーの事業内容は企業によって大きく異なります。転職を検討する際は自身のキャリアプランにマッチするかをよく見極める必要があるでしょう。
愛知県への転職をお考えの方は、ぜひ地域密着型の転職エージェント「ヒューレックス」をご活用ください。専任のコンサルタントが理想にぴったりの求人をご案内します。Web面談も実施しておりますので、県外からもぜひお気軽にお問い合わせください。

この記事の監修
神谷 貴宏
愛知県出身。大手証券会社、半導体商社の営業を経て、総合人材サービス会社へ入社。 仙台支店での勤務後、大型派遣案件の企画から運用に従事。その後、会社の中核を担う“正社員”のサポートに携わりたいという思いが強くなり、ヒューレックスの設立に参画する。 17年余りにわたるコンサルタントの経験の中で3,000名を超える方々をサポート。個々人の”キャリア”だけでなく”価値観”を大切にしている。
コンサルタント詳細を見る