建築/土木施工管理 | 不動産・建設系
札幌市(北海道) 土木施工管理技士・地域社会を支える環境保全企業/◎転勤なし◎年間休日125日以上(土日祝)◎道内トップクラスの上下水道管更生工事シェア
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
- 完全週休2日制
- 設立10年以上の会社
- 管理職・マネージャー
- 転勤なし
- 土日祝休み
- 残業少なめ(20時間未満)
- 仕事内容
-
当社のメンテナンス事業部門において、上下水道工事などの土木施工管理業務をお任せします。札幌市民の重要なライフラインである下水道の安全かつ安定的な供給を確保するため、管更生工事を推進していく重要な役割です。
【具体的には…】
・下水道新設等の一般土木工事の施工管理
・舗装工事の施工管理
・上下水道の施工(下水道管の補修等)管理
・マンホールポンプ等の下水道施設の維持管理業務
・現場代理人業務
・日報作成等の事務作業
等
※詳細は面談時にお伝えします
【本求人の魅力】
■社会貢献性と安定した事業基盤
市民の生活を支える道路清掃やゴミ収集、リサイクルなど多様な環境保全事業に携わり、「必要不可欠な仕事」として誇りを持てます。
使用済み紙おむつや廃プラスチックのリサイクルなど、新しい環境負荷軽減技術の導入に積極的で、持続可能な社会づくりに貢献しています。
札幌市のSDGs先進企業として認証を受け、脱炭素化や新技術導入に取り組む評価の高い企業です。
70年近い歴史ある企業で、札幌市の委託業務を中心に安定した経営基盤があります。
■専門性とキャリア形成
道内トップクラスの上下水道管補修工事のシェアを持ち、今後の大規模メンテナンス需要に対応。
「光で直す」最新技術を用いた上下水道管更生工事に携わり、技術者としてスキルアップが可能。
土木施工管理技士の資格と実務経験を活かせる環境で、特に1級資格保持者は歓迎されます。
社内外の研修参加やスキルアップ支援も充実しています。
■働きやすい環境と待遇
年間休日125日で土日祝休み、残業少なめ、有給取得しやすくワークライフバランス良好。
土木系平均年収と比べても高水準の給与が期待でき、賞与年2回(4ヶ月分前後)、昇給あり、各種手当も充実。
社会保険完備、マイカー通勤可、退職金制度や企業年金も整備され、育児・介護休業の取得実績もあります。
社員同士のコミュニケーションが円滑で、質問や相談がしやすい職場環境です。
【企業の魅力】
1. 「必要と言いきれる仕事」を通じた社会貢献性
・設立以来、道路清掃、ゴミ収集・産業廃棄物処理、リサイクル、上下水道・油タンク清掃、土壌汚染調査など、市民の暮らしと環境を支える「必要不可欠な事業」を幅広く展開しています。
・社員一人ひとりが「誰かがやらなければならない」「環境や未来のために必要」という強い使命感と誇りを持って働いています。
2. 環境課題解決への積極的な挑戦と革新性
・高齢化社会における使用済み紙おむつや、廃石膏ボード、廃プラスチックといった環境負荷の大きい廃棄物のリサイクル事業に積極的に投資し、新たな技術を導入しています。
・「札幌SDGs先進企業認証制度」の第1期認証企業に選定されるなど、脱炭素社会の実現と企業成長の両立を目指し、SDGs推進に積極的に取り組んでいます。
3. 安定した事業基盤と経営戦略
・札幌市発注業務が約9割を占めており、堅実で安定した事業基盤を確立しています。
・管更生事業の拡大、新たなリサイクル事業の推進(石膏ボード、おむつ、廃プラスチック)、下水道汚泥堆肥化事業の検討など、環境ビジネスを柱とした未来を見据えた経営戦略を展開しています。
- 応募資格
-
【必須条件】
・土木施工管理技士の資格(1級、2級)
・普通自動車運転免許
【求める人物像】
・「誰かがやらなきゃいけない」という想いと、「環境や未来のために必要だ」という矜持を持って仕事に取り組める方
・SDGsの推進や脱炭素化、資源循環型社会の実現に貢献したいという意欲を持つ方
・社員間のコミュニケーションを大切にし、協力して業務を進められる方
- 想定年収
- 400万円 ~ 600万円
- 勤務地
- 北海道札幌市