人事/総務 | メーカー系
三養基郡(佐賀)管理部門(幹部候補)・産業機械メーカー/◎国内外で高いシェアを誇る地場の優良メーカー◎幹部候補◎UIターン歓迎!◎年間休日120日!◎福利厚生充実!
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
- 設立10年以上の会社
- 正社員
- 土日祝休み
- 仕事内容
-
管理部門の業務全般に携わって頂きたいと考えております。
【具体的には…】
管理部門の業務全般
【求人担当コメント】
■高品質・低コスト・効率化による納期圧縮を実現する国内トップクラスの地元メーカー!
同社は、空気動工具で国内トップクラスのシェアを誇るの佐賀本社の優良メーカーです。1937年に、地元炭鉱業者の要請で炭鉱用削岩機等の製造修理を行う為工場を創設して以来、堅調着実にシェアを拡大してきました。
「高品質」「低コスト」「短納期」というメーカーにとって永遠の課題に対して、同社では、品質向上のために工程の簡素化と生産システムの自動化を構築を実現し、さらに本社と各工場に専任のスタッフを配置。全製品に対して耐久試験、性能試験を実施するなど入念な製品テストを通じて品質の維持・向上に努めています。このような生産におけるトータルな品質管理システムによって低コスト、納期圧縮をはかりつつ、信頼される製品づくりを実現しています。また、製品の安定供給をはかるために、受注から納品までの一貫したサービス体制を確立。工場で生産された製品は商品センターでストックされ、全国の拠点へ、そして海外へと供給されています。こうした物流システムの確立により、大幅な効率化と省人化を達成しています。
■「ヒューマン・ファクトリー」宣言
同社では、経営理念として、空気動工具という「モノづくり」を通じた社会貢献と企業永続を誓い、常に顧客満足と安心を与える最高品質を創造することで、お客様からの信頼・信用を獲得し、それこそが利益創出の原点であると定義しています。そして、同社で働く社員には、「モノづくり」という労働を通じて常に自己を啓発し、各人が産業人、そして一人の社会人・人間として人格の絶ゆまざる研鑚・向上を目指すことを指針としています。「モノづくり」を通じた社会貢献、「モノづくり」における基本精神、人間としての成長を集約し、「ヒューマン・ファクトリー」の実現を宣言しています。実際に同社では、高い国内シェアのほかにも、自動車生産ラインや自動車整備業界でタイヤ取り付け時に使用されるインパクトレンチをはじめとした幅広い製品を世界50カ国で輸出・供給してり、広く社会に貢献しています。その財産でもある高い技術力を後進に継承すべく、ベテラン社員が高度な専門知識・技能・経験を指導する「寺子屋制度」も確立しています。
※詳細は面談時にお伝えします
- 応募資格
-
【必須条件】
・管理部門での業務経験をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方
※普通自動車免許必須
- 想定年収
- 500万円 ~ 800万円
- 勤務地
- 佐賀県三養基郡
