教育/講師/インストラクター | その他の業種
大槌町(岩手県) 教育魅力化コーディネーター・岩手県内高校の魅力化に取り組むNPO法人/◎学校・地域・行政と一体で教育改革を推進!◎裁量を持って探究学習を設計
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 設立10年以上の会社
- 学歴不問
- 転勤なし
- 土日祝休み
- 仕事内容
-
大槌町内の高校に常駐し、学校の魅力化を推進するコーディネーターとして幅広い業務を担います。
【具体的には...】
・担当学年の地域探究カリキュラム(PBL授業)の設計、授業運営
・生徒の興味関心に応じた、地域人材や企業、専門家とのマッチング
・高校の未来を議論するコンソーシアム(魅力化構想会議等)の運営、事務局業務
・学校ホームページやnote等を活用した広報活動、近隣中学校への説明会実施
・総合型選抜などを目指す生徒の論文・プレゼン等の個別支援
等
※詳細は面談時にお伝えします
【同ポジションの魅力】
同社が母体となり、安定した基盤のもとで事業に取り組めます。高校では、先生方とも「学校を良くするパートナー」として円滑な関係が築けており、職員室に自席が用意されるなど、一体感のある環境です。役職ではなく、お互いをニックネームで呼び合うフラットな組織文化も特徴。月1回の全社オンラインMTGや年1回の全社合宿を通じ、全国の拠点と繋がりながらビジョンを共有しています。
【1日の流れ】
08:30 出勤、授業準備
09:00 授業協力者(地域の方)と打ち合わせ
10:30 町の教育委員会と打ち合わせ
12:30 昼食
13:30 「三陸みらい探究」授業実施
15:30 生徒のマイプロジェクトへの個別相談・伴走
16:30 翌日の会議資料作成
17:30 退勤
【HUREX求人担当コメント】
同ポジションは、単なる教育関連職ではなく、学校をプラットフォームとした「地域創生」に深く関わる非常にユニークなポジションです。自らがカリキュラムを設計・実践し、生徒の変化や成長を間近で感じられる手触り感のある業務と、行政や地域を巻き込みながら教育政策や学校の未来像を描くスケールの大きな業務、その両方を経験できるのが最大の魅力です。すでにV字回復という目に見える成果が出ている中で、次のステージを創り上げていく面白さがあります。教員免許は不要。「教育の新しいカタチを創りたい」「ビジネススキルを社会貢献に活かしたい」という想いをお持ちの方に、ぜひお勧めしたい求人です。
- 応募資格
-
【必須条件】
・社会人経験3年以上(目安)
【歓迎条件】
・多様なステークホルダーとの折衝・調整を行ってきた経験
・中高生の状況・個性に応じて意図を持って関われるコミュニケーション能力
・自律的に課題発見・仮説検証のサイクルをまわしていける主体性
・教育関連のバックグラウンド
【求める人物像】
・ビジネススキルを生かして社会課題の解決に貢献したい方
・教員ではない立場から学校教育に携わりたい方
・行政や議会と調整・折衝を行いながら、教育の「政策づくり」に関わりたい方
・探究学習の開発や実践に関心のある方
・地域のコミュニティに飛び込んで、ゼロから人間関係を構築するのを厭わない方
・教育を通じた地方創生や地域活性化に関心のある方
・東北地域に対して思い入れのある方
- 想定年収
- ~ 450万円
- 勤務地
- 岩手県上閉伊郡