営業(法人) | 不動産・建設系
仙台市(宮城) 法人営業・土木建築用資機材の専門商社/◎年間休日120日以上(土日祝)◎残業ほぼなし◎社有車貸与◎創業以来、無借金経営の安定企業
- 車通勤可
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 設立10年以上の会社
- 正社員
- 転勤なし
- 土日祝休み
- 残業少なめ(20時間未満)
- 仕事内容
-
営業職として下記業務を担当いただきます。
【具体的には…】
・清水建設、鹿島建設等の大手ゼネコン顧客の現場担当者向けに、土木資材や施工技術等の提案活動をおこなっていただきます。
・営業アシスタントとも連携しながら、仕入先であるメーカーの選定や価格交渉、ゼネコン担当者との納入打合せ含めて、営業販売活動全般を担っていただきます。
・実際の土木工事を自ら担当するわけではありませんが、委託先の工事業者や社内の 工事施工管理担当者とも連携しながら、実際の土木建築が完成するまでの一連の過程 に携わることができます。
【標準的な業務の流れ】
■ゼネコンが土木工事の公共入札(国や自治体が発注先を決めるためのプロセス)に 参加する際の積算見積りに協力(仮にそのゼネコンが受注した際に、当社としてどのよ うな資材/工事をどのような価格で提供できるかの提案)をします。
■実際に依頼を受けたゼネコンが受注した後に、打ち合わせ等を経て、具体的な資材/工事の依頼を受け、改めて仕入先メーカーや委託先の工事業者と価格交渉を実施し、 ゼネコン側へ提案します。
■案件成約の後に、実際に資材納入や工事施工に関する打ち合わせを実施し、仕入先 メーカーや委託先の工事業者、配送業者、ゼネコンの現場担当者の間での調整を実行しながら、売上の請求・回収については管理部門担当とも連携して進めていただきます。
営業業務に慣れてきたら、日々ゼネコンの担当者へ訪問し新しい商材のプレゼンテーション等を通してリレーションを構築することで、発掘した現場ニーズを基に、メーカーと連 携して新製品開発を進める場合もあります。
【携わるプロジェクトのイメージ】
実際に携わる工事の現場は、多岐にわたり、仙台支店では東北6 県を担当しています。
東北エリアでは再生可能エネルギー関係(水力発電・風力発電等)工事や原子力発電 所関係のプロジェクトも多数実行しています。
【ご入社後の予定】
ご入社後は、営業活動に関連したアシスタント業務(受発注業務・見積作成等)を 2 週間程度でマスターいただき、ゼネコンへの営業同行などをしていただきながら、営業の型 や土木工事の一般的な流れ、各商材の知識等を習得いただきます。
その後、入社2か月を目途に担当のエリアや顧客を持っていただき、自ら営業担当として、先輩のフォロ ーの下、学びながら活動いただきます(営業しやすい客先を選定し慣れていただきます)。
【ポジションの魅力】
■営業担当者に与えられる大きな裁量
・提案できる土木関係の商材に制限はなく、真に顧客が求めるものを自らトータルコーディネートした提案が可能
・ ゼネコン担当への提案から現場への納品までを一気通貫で自ら対応
・仕入先メーカーと連携しゼネコンのニーズに沿った新商材を共同開発するケースもあり
■高い専門性・ソフトスキルの習得
・各種工法や資材特性等、土木工事に関連する高い専門性を習得することが可能
・同時並行に複数現場を担当し、多種多様な要望に応えるため調整力が培われる
・ベテランになると、ゼネコン担当からも頼られ何でも相談されるような存在に
■将来の幹部候補としての期待
・若手営業の層がまだまだ薄く、将来を担うエース格人材の採用を計画
・伝統的体制からの転換過渡期であり、新しい柔軟な発想を活かしてビジネスモデルの多様化や業務の効率化等に貢献することが期待される
※詳細は面談時にお伝えします
- 応募資格
-
【必須条件】
・土木施工(建設業関連)に関連する営業経験
・Excel、Word の利用経験(基本的な表計算、図表作成程度)
・普通自動車免許
【歓迎条件】
・土木工事に関する知識
・建設業における施工/施工管理経験(年数不問)
【求める人物像】
・これまでの枠にとらわれず、相手の真のニーズをくみ取りそれを満たす想像力
・常に最新の技術やトレンドに着目し、習得しそれを活用するような知的好奇心
・受け身の姿勢ではなく、自ら主体的に動いて物事を推進できる行動
- 想定年収
- ~ 600万円
- 勤務地
- 宮城県仙台市