営業(法人) | メーカー系
北九州市(福岡) リサイクル材料の“買取”提案営業・資源再生メーカー/◎独自技術を強みに業績好調◎年休120日◎土日休み◎上場会社
- 車通勤可
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 設立10年以上の会社
- 学歴不問
- 正社員
- 土日祝休み
- 上場企業
- 仕事内容
-
以下2つの営業ポジションから適性を判断し&ご本人の意向を聞き、職務内容と配属先を決定します。
【具体的には…】
1)電気・電子部品リサイクル材買取提案営業【コンサルティング型営業】
・営業先:主には電気・電子部品メーカーの製造や購買、技術部門(“リサイクル材の排出(販売)を担当している部署”)
・商材(買取商材):電気・電子部品の工程内リサイクル材(排出・廃棄品)
・主な商談内容:リサイクル材のハンドリング(廃棄・販売)における課題解決に向けたヒアリング⇒提案
・必要な営業スタイル:コンサルティング型
2)歯科リサイクル材買取提案営業【営業代理店マネジメント型営業】
・営業先:「営業代理店」(歯科医院に日々営業をしている各業者)
・商材(買取商材):貴金属が含有した歯科リサイクル材(排出・廃棄品)
・主な商談内容:“営業代理店がモチベーションを持続させ買取提案営業に取り組む”為の各種施策の提案、ヒアリング
・必要な営業スタイル:(営業代理店の)マネジメント型
【働き方】
1週間単位でのイメージとすると、週の初めと終わりの月曜と金曜は社内にて打合せや事務処理を行い、中日の火曜~木曜に顧客訪問を予定しているメンバーが多いです。日帰りもあれば1泊/連泊もございます。そんな1週間が月間で少なくて2回、多いと毎週というイメージです。
【同社のビジネス】
・電気・電子部品の中には多くの貴金属やレアメタルが使用されています。
それらが含まれるスクラップ(工程内廃棄品や使用済み廃棄品等)を原料材料として買い取り、有価金属のみを抽出し、再度材料となる製品まで仕上げたり、金の延べ棒等の地金を精錬したりします。その際の「スクラップ買い取り」の提案や、再生した有価金属材料及び製品の販売、お客様の設備や治具の「クリーニングの提案」等が営業活動の軸となります。
・有価金属やレアメタル等のマテリアルリサイクルは、昨今急激に拡大しているマーケットです。
従来のマーケティング手法に捉われず、取引先や競合の動向を踏まえた営業活動の立案を行い、取引先の拡大、リサイクル原料の優位調達を担いながら成長を実感頂ける環境です。
【仕事の進め方】
顧客からスクラップのサンプルをお預かりするため、良好な関係を構築することが重要です。
サンプルをお預かりした後は、同社の化学技術を用いて再生・精錬し、解析を通じて見積もりを提示・買取提案を行います。また、歯科代理店の営業活動(歯科医療機器の提案や導入後のフォロー)の際にスクラップ回収をしていただけるように働きかけたり、歯科代理店の営業担当との同行訪問等も行います。
さらに、同社のシェア拡大に向けて、マーケット動向の調査や、ご自身の営業計画の策定も行います。シェア拡大のための新規顧客の開拓については、既存顧客からの紹介や、インターネットを活用した情報収集を通じ、直接お電話やメール等でのアポイント取得をしていただくこともございます。
【求人担当コメント】
・社歴や年齢に関わらず、責任ある業務をどんどん任せよう、というチャレンジングな社風です。
・上場企業でありながら、意思決定や変化のスピード感が速く、ベンチャーのような風土を楽しめる方にオススメです。
・ゆくゆくは営業部門を牽引する存在として、代理店への指導や受注・損益実績の分析などもお任せする予定です。
【企業のトピック】
◎LiB再生処理にかかる環境負荷を大幅に低減させつつ、高い回収率を達成する独自工程を自社工場に導入するため、設備投資額を22億円から70億円へと変更。2026年中に稼働開始予定。
◎大手自動車メーカーと大手電機メーカーが共同出資する車載用電池メーカーと共同開発を実施
※詳細は面談時にお伝えします
- 応募資格
-
【必須条件】
・有形/無形問わず営業経験2年以上
・主体的に自らチャレンジしていく前向きさ
・普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎条件】
・有形/無形問わず営業経験4年以上
・後輩や部下の指導経験
・将来的なマネージャーへの意欲
【求める人物像】
・ご自身でビジネスを描き、開拓していく推進力やリーダーシップのある方
・周囲との協働を通じて成果を創出するコミット力のある方
- 想定年収
- 424万円 ~ 750万円
- 勤務地
- 福岡県北九州市