求人を探す|166ページ目

  • 年収500万円以上
求人情報5079
  • 営業(法人) | 金融・保険系

    中央区(東京) 営業・保険の代理店営業/◎年収700万も目指せる◎福利厚生充実

    仕事内容
    同社はメガバンクグループと親密な大手総合保険代理店です。
    主に、メガバンクの支店を平均4~5支店担当いただき、
    強化なパイプを築きながら反響型の営業スタイルで推進していきます。

    【具体的には】
    ・顧客アプローチ方法:メガバンクの担当支店からの紹介顧客

    ・営業スタイル:メガバンクからの紹介顧客に対する提案営業(新規飛び込み営業訪問はございません)

    ・保険商材:28生命保険、20損害保険から比較推奨の上で販売します。

    ・その他ミッション:半期毎の目標数値クリアと共に、若手社員の教育をお願いするケースがあります。

    応募資格
    【必須条件】
    ・保険商材の法人営業経験をお持ちの方(生命保険営業、または損害保険営業いずれかのご経験をお持ちの方)
    ※保険会社、保険代理店、銀行など不問
    想定年収
    500万円 ~ 700万円 
    勤務地
    東京都中央区
  • 営業(法人) | 不動産・建設系

    郡山市(福島)総合職(営業、管理)・福島県の復興を目的として作られた上場会社子会社/◎地方創生・社会貢献

    • 車通勤可
    • 年間休日120日以上
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    • 残業少なめ(20時間未満)
    仕事内容
    総合職(主に営業、管理メイン)をご担当いただきます。

    【具体的には…】
    ・建設資材販売の営業
    (現在は、コンクリート二次製品を扱うコンクリメーカー向けに営業を実施)
    ・公共工事(主に橋梁工事)受注に向けた官公庁及び建設会社様への営業
    ・自社開発ソフトである配車支援システム「トラ・Fit」利用拡大のための販売促進
    (メーカーである荷主や、運送会社へのPR及び利用促進等)※現在は主に福島県内を中心にPR中
    ・現在、大学と共同研究中である新規事業「石炭灰の有効利用」「廃棄物の再資源化」に関する推進活動(書類のやり取り等があった場合の大学との窓口業務・石炭灰の有効利用について、コンクリメーカーへのPR・利用促進等)
    ・今後の新規事業に関する、企画・提案・立ち上げ・実行等
    応募資格
    【必須条件】
    ・普通免許
    ・建築業界での営業経験者
    ・Word・Excel・PowerPoint基本操作

    【歓迎条件】
    ・プレゼン経験のある方、パソコンやDXの知識が豊富な方、周囲と積極的にコミュニケーションをとり、情報収集・発信できる方、U・I・Jターン転職を希望の方
    想定年収
    597万円 ~ 768万円 
    勤務地
    福島県郡山市
  • 建築/土木施工管理 | 不動産・建設系

    郡山市(福島)一級土木施工管理技士(上場会社子会社)・福島県の復興を目的として作られた会社/◎地方創生・社会貢献

    • 車通勤可
    • 年間休日120日以上
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    • 残業少なめ(20時間未満)
    仕事内容
    一級土木施工管理技士をご担当いただきます。

    【具体的には…】
    ・主に福島県内工事に関わる現場管理業務全般
    ・公共工事受注に向けた官公庁及び建設会社への営業
    ・公共工事受注における積算作業
    応募資格
    【必須条件】
    ・普通免許
    ・土木施工管理技士取得者

    【歓迎条件】
    ・一級電気工事施工管理技士取得者
    ・周囲と積極的にコミュニケーションをとり、情報収集・発信できる方、積算できる方
    想定年収
    597万円 ~ 768万円 
    勤務地
    福島県郡山市
  • その他技術職 | 不動産・建設系

    郡山市(福島)1級電気工事施工管理技士(上場会社子会社)・福島県の復興を目的として作られた会社/◎地方創生・社会貢献

    • 車通勤可
    • 年間休日120日以上
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    • 残業少なめ(20時間未満)
    仕事内容
    一級電気工事施工管理技士をご担当いただきます。

    【具体的には…】
    ・太陽光パネル設置工事に関わる業務全般(元請けとして受注)
     ※移動範囲:福島県内および隣県

    応募資格
    【必須条件】
    ・普通免許
    ・電気工事施工管理技士取得者

    【歓迎条件】
    ・一級土木施工管理技士取得者、周囲と積極的にコミュニケーションをとり、情報収集・発信できる方、積算できる方
    想定年収
    597万円 ~ 768万円 
    勤務地
    福島県郡山市
  • スーパーバイザー/その他サービス | サービス系

    相模原市(神奈川) 旅客運送事業の運営管理(責任者候補)、運行管理・運送事業/◎バス業界経験者歓迎

    • 車通勤可
    • 管理職・マネージャー
    • 正社員
    仕事内容
    バス事業の運営管理(責任者候補)、運行管理

    【具体的には…】
    ・運行管理
    ・運行計画、運営管理
    ・安全管理
    ・行政管理
    ・人材マネジメント
    ・予算管理
    ・事業計画立案
    ※ご経験、ご志向により業務範囲を決定


    応募資格
    【必須条件】
    ・運送業の運営管理経験者

    【歓迎条件】
    ・事業計画立案経験

    想定年収
    500万円 ~ 600万円 
    勤務地
    神奈川県相模原市
  • 回路/システム設計 | メーカー系

    土浦市(茨城) 電気制御設計(マネージャー)・ロボットSIer(北関東最大ロボットメーカー×注目の工場自動化)/◎年間休日122日◎土日祝休み◎世界的メーカーとの取引多数

    • 車通勤可
    • 年間休日120日以上
    • 設立10年以上の会社
    • 管理職・マネージャー
    • 学歴不問
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    • 残業少なめ(20時間未満)
    仕事内容
    電気制御設計
    ・すべてフルオーダーメイドで見積から設計、製造、納品までの一貫体制が特徴です。

    【具体的には…】
    ・大手電機/自動車/精密機器メーカー等の顧客の工場に導入されるFA機器やロボットシステム、生産設備等の電気設計を担当。
    ・組み立てや仕分け、梱包業務を効率化する装置や基板検査治具の設計を手掛けます。
    ・自動車業界の案件が多くありましたが、医療や物流、食品等の他業界への展開も進め、現在は毎月200件以上の問い合わせがある等、需要が急拡大しています。
    ・1案件各設計担当2-3名からなるチームが作られ、半年~1年かけて装置を設計していきます。
    ※使用ソフト:AutoCAD/Altium/図脳RAPID

    【担当者からのコメント】
    ・電気設計部門は31名在籍中。
    ・ランチミーティングを部署毎や部署関係なく定期的に実施し、悩み事などを相談できる場を整備。
    ・社内全体でBBQやゲーム大会を実施したり、LINEで発言しやすい環境作りをしたりと相互に話しやすい社風です。
    ・自分の好きなことについてのプレゼン大会があったり(賞金もあり)、頑張ってることの評価に抜け漏れがないよう、他部
    署含めて本人の良い点を探し出したりと、頑張りを評価してくれる社風です。
    ・同社の特徴:創業30年以上、北関東最大規模のロボットシステム・FA(工場自動化)機器のコンサルティングメーカーです
    ・年商は22億円規模、従業員数は単体で約100名、グループ全体で500名と、大手工場が数多く所在する北関東において最大級の事業規模を誇ります
    ・2020年2月には日本で初めてのメーカー横断型・画像処理検証ラボ「画処ラボ」を設立し運営するなど精力的に活動し注目を集めています
    応募資格
    【必須条件】
    ・生産設備、生産ラインの制御設計のご経験

    【歓迎条件】
    ・PLCまたはマイコンの使用経験3年以上

    【求める人物像】
    ・マネジメントに必要なコミュニケーション力がある方
    想定年収
    700万円 ~ 850万円 
    勤務地
    茨城県土浦市
  • 営業(法人) | 不動産・建設系

    うるま市(沖縄)営業職・創業50年以上の設備工事会社/◎転勤なし◎幹部候補◎年収600万も目指せる

    • 車通勤可
    • 未経験でも可
    • 設立10年以上の会社
    • 正社員
    • 転勤なし
    仕事内容
    営業を行っていただきます。

    【具体的には…】
    外販、工事見積客先に訪問し、商談見積もりをする仕事です。※お取引先は、決まっており、関係性もできているので、月に1-2回訪問していただきニーズ喚起やフォローをお願いいたします。外販部門では、ダクトを販売、納品する仕事もします。可能であれば運搬会社に連絡して、トラックをチャーターするなどの手続き等もお願いいたします。


    ■配属部署
    ・北九州本社には、事務員は5-6名が在籍しており、営業担当は部長職の方が兼務で担当しています。20代から50代まで幅広い年代の社員が活躍しています。

    ■入社後
    専門用語を覚えるためにOJTを含めた社内研修を行います。専門知識が身についた段階で、先輩に同行していただきます。理解度ペースに合わせた研修を行っていきますので安心して働くことができます。
    応募資格
    【必須条件】
    ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
    ・普通自動車運転免許(AT限定不可)

    【歓迎条件】
    ・建築関係の営業経験
    ・行政関係への営業経験

    【求める人物像】
    ・明るく元気な方・人と話すのが好き、得意な方
    ・人の話を引き出し傾聴することができる方 歓迎します。
    想定年収
    500万円 ~ 600万円 
    勤務地
    沖縄県うるま市
  • システム開発(Web/オープン系) | IT・通信・インターネット系

    フルリモート バックエンドエンジニア(自社開発100%) 災害時の支援物資管理システム開発/独自プラットフォーム開発◎2027年上場目指す◎年間休日125日◎土日祝休み

    • 年間休日120日以上
    • 完全週休2日制
    • ベンチャー企業
    • 学歴不問
    • 正社員
    • リモートワーク・在宅勤務制度あり
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    仕事内容
    自社開発の新規事業と受託開発の既存事業それぞれの開発をお任せします。
    (自社開発している新規事業は災害時に被災者を物資供給で助ける企業様向けのソリューション)

    【具体的には…】
    ・自社開発で災害時の自治体ー企業間の支援物資受発注システム等プラットフォーム構築。
    ・その他アプリ等開発業務

    【開発環境】
    ■言語:javascript(React)等
    ■サーバー:Azure
    ■DB:RDB
    ■コード管理:GitHub
    ■コミュニケーションツール:slack
    ■開発手法:アジャイル開発(スクラム)

    【プロダクト概要】
    ➀災害時の支援物資要請の効率化をサポートするプロダクトです。被災者支援を行う企業と自治体を繋げ、災害時の物資要請をスピーディーに実現。有事の際、必要な場所へ、必要なものが迅速に届くようにします。

    ②強みは、仙台市の企業・自治体や、有名企業との密接な繋がりがあること。特に自社製品は仙台市とCoop(生活協同組合)との共同で行っており、現場の方々と密に連携を取りながら開発を進めてきました。コープと仙台市が持つネットワークを活用しながら、宮城県全体の自治体や企業様の導入が実現できています。

    全国拡大を目指しており、テスト利用には有名企業にもご協力いただく予定です。これらの繋がりを活かし、今後も新しいプロダクトを提供していきます。

    【今後の展望】
    災害物資要請版(自社製品)の正式リリースを目指し、絶賛開発中です。その後は、企業間取引で日常的に利用されることを想定したBtoB版をリリース予定。日本の物流を支える新たなインフラを形にするために、2027年の東証グロース上場を目指しています。

    物資要請に限らず、日本のインフラをどんどん良くできるような仕組みを作っていきます。

    【働き方】
    柔軟なワークスタイルの選択が可能
    メインオフィスは宮城県仙台市。
    都内にも約10箇所ほどシェアオフィス(ビジネスエアポート)を借りており、清潔で快適に働ける環境が整っています。
    働き方は、リモートワークOK。職種によっては、フルリモートやフルフレックス制度を導入しています。
    名古屋や東京で働くメンバーもいるなど、社員一人一人に合わせたワークスタイルの実現が可能です。

    【HUREX求人担当者コメント】
    東日本大震災から10年以上が経過した今もなお、災害時における各自治体と企業間の支援物資の受発注業務においてはFAXやTELで多くの労力、時間が割かれている状況にあります。自社独自開発のクラウドサービスの提供を通じて迅速且つ効率的な物資供給を下支えするプラットフォーム構築を実現でき、唯一無二のビジネスに関わることができます。
    また、東北地方の地場企業のIT環境構築が遅れていることを課題視され、各企業の実情に合わせたIT化ソリューション提案を通じて業務効率化、WEBマーケティング等でクライアント企業へ貢献されています。
    応募資格
    【必須条件】
    ・GO言語を活用したWEBアプリケーションの開発(目安2年) ※お人柄等含め、ポテンシャル込みで選考いたします。

    【歓迎条件】
    ・RDBに関する知識
    ・gitを使用したチームでの開発経験
    ・スクラムでの開発経験
    ・テックリードもしくは同等のご経験 0⇒1フェーズの開発経験
    ・スタートアップフェーズの事業会社での開発経験

    【求める人物像】
    ・災害時に備えた取り組に興味をお持ちの方
    ・アンテナを張って情報をキャッチし、「あれと組み合わせたらどうだろう」「どんな面白いことができるかな」と考えて
    チャレンジできる人
    想定年収
    500万円 ~ 600万円 
    勤務地
    宮城県仙台市
  • 営業(法人) | IT・通信・インターネット系

    仙台市(宮城)ITソリューションセールス(自社開発100%) 災害時の支援物資管理システム開発/独自プラットフォーム開発◎2027年上場目指す◎年間休日125日◎土日祝休み

    • 年間休日120日以上
    • 完全週休2日制
    • ベンチャー企業
    • 学歴不問
    • 正社員
    • リモートワーク・在宅勤務制度あり
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    仕事内容
    自社開発の新規事業と受託開発の既存事業それぞれの開発をお任せします。
    (自社開発している新規事業は災害時に被災者を物資供給で助ける企業様向けのソリューション)

    【具体的には…】
    ・災害時の要請をデジタル化するクラウドサービスの新規販売から継続支援
    ・toB・toG双方に対しB-orderの販売営業
    ※将来的には営業チームのマネジメント業務を想定しています

    【プロダクト概要】
    ➀災害時の支援物資要請の効率化をサポートするプロダクトです。被災者支援を行う企業と自治体を繋げ、災害時の物資要請をスピーディーに実現。有事の際、必要な場所へ、必要なものが迅速に届くようにします。

    ②強みは、仙台市の企業・自治体や、有名企業との密接な繋がりがあること。特に自社製品は仙台市とCoop(生活協同組合)との共同で行っており、現場の方々と密に連携を取りながら開発を進めてきました。コープと仙台市が持つネットワークを活用しながら、宮城県全体の自治体や企業様の導入が実現できています。

    全国拡大を目指しており、テスト利用には有名企業にもご協力いただく予定です。これらの繋がりを活かし、今後も新しいプロダクトを提供していきます。

    【今後の展望】
    災害物資要請版(自社製品)の正式リリースを目指し、絶賛開発中です。その後は、企業間取引で日常的に利用されることを想定したBtoB版をリリース予定。日本の物流を支える新たなインフラを形にするために、2027年の東証グロース上場を目指しています。

    物資要請に限らず、日本のインフラをどんどん良くできるような仕組みを作っていきます。

    【働き方】
    柔軟なワークスタイルの選択が可能
    メインオフィスは宮城県仙台市。
    都内にも約10箇所ほどシェアオフィス(ビジネスエアポート)を借りており、清潔で快適に働ける環境が整っています。
    働き方は、リモートワークOK。職種によっては、フルリモートやフルフレックス制度を導入しています。
    名古屋や東京で働くメンバーもいるなど、社員一人一人に合わせたワークスタイルの実現が可能です。

    【HUREX求人担当者コメント】
    東日本大震災から10年以上が経過した今もなお、災害時における各自治体と企業間の支援物資の受発注業務においてはFAXやTELで多くの労力、時間が割かれている状況にあります。自社独自開発のクラウドサービスの提供を通じて迅速且つ効率的な物資供給を下支えするプラットフォーム構築を実現でき、唯一無二のビジネスに関わることができます。
    また、東北地方の地場企業のIT環境構築が遅れていることを課題視され、各企業の実情に合わせたIT化ソリューション提案を通じて業務効率化、WEBマーケティング等でクライアント企業へ貢献されています。
    応募資格
    【必須条件】
    ・ SaaSもしくはITサービス販売の経験
    ・対法人もしくは対自治体向け営業経験

    【歓迎条件】
    ・RDBに関する知識
    ・gitを使用したチームでの開発経験
    ・スクラムでの開発経験
    ・テックリードもしくは同等のご経験 0⇒1フェーズの開発経験
    ・スタートアップフェーズの事業会社での開発経験

    【求める人物像】
    ・社会的に責任ある業務において、責任感をもって取り込める方
    ・スタートアップとして、何事にも挑戦的に取り込める方
    ・SaaS業界にて、新しい技術や変化を柔軟に受け入れ、変化できる方
    ・新しいことに、チャレンジしたい方
    想定年収
    700万円 ~ 1200万円 
    勤務地
    宮城県仙台市
  • 営業(法人) | IT・通信・インターネット系

    東京都(東京)ITソリューションセールス※部長級候補※(自社開発100%) 災害時の支援物資管理システム開発/独自プラットフォーム開発◎2027年上場目指す◎年間休日125日◎土日祝休み

    • 年間休日120日以上
    • 完全週休2日制
    • ベンチャー企業
    • 学歴不問
    • 正社員
    • リモートワーク・在宅勤務制度あり
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    仕事内容
    自社開発の新規事業と受託開発の既存事業それぞれの開発をお任せします。
    (自社開発している新規事業は災害時に被災者を物資供給で助ける企業様向けのソリューション)

    【具体的には…】
    ・災害時の要請をデジタル化するクラウドサービスの新規販売から継続支援
    ・toB・toG双方に対しB-orderの販売営業
    ※将来的には営業チームのマネジメント業務を想定しています

    【プロダクト概要】
    ➀災害時の支援物資要請の効率化をサポートするプロダクトです。被災者支援を行う企業と自治体を繋げ、災害時の物資要請をスピーディーに実現。有事の際、必要な場所へ、必要なものが迅速に届くようにします。

    ②強みは、仙台市の企業・自治体や、有名企業との密接な繋がりがあること。特に自社製品は仙台市とCoop(生活協同組合)との共同で行っており、現場の方々と密に連携を取りながら開発を進めてきました。コープと仙台市が持つネットワークを活用しながら、宮城県全体の自治体や企業様の導入が実現できています。

    全国拡大を目指しており、テスト利用には有名企業にもご協力いただく予定です。これらの繋がりを活かし、今後も新しいプロダクトを提供していきます。

    【今後の展望】
    災害物資要請版(自社製品)の正式リリースを目指し、絶賛開発中です。その後は、企業間取引で日常的に利用されることを想定したBtoB版をリリース予定。日本の物流を支える新たなインフラを形にするために、2027年の東証グロース上場を目指しています。

    物資要請に限らず、日本のインフラをどんどん良くできるような仕組みを作っていきます。

    【働き方】
    柔軟なワークスタイルの選択が可能
    メインオフィスは宮城県仙台市。
    都内にも約10箇所ほどシェアオフィス(ビジネスエアポート)を借りており、清潔で快適に働ける環境が整っています。
    働き方は、リモートワークOK。職種によっては、フルリモートやフルフレックス制度を導入しています。
    名古屋や東京で働くメンバーもいるなど、社員一人一人に合わせたワークスタイルの実現が可能です。

    【HUREX求人担当者コメント】
    東日本大震災から10年以上が経過した今もなお、災害時における各自治体と企業間の支援物資の受発注業務においてはFAXやTELで多くの労力、時間が割かれている状況にあります。自社独自開発のクラウドサービスの提供を通じて迅速且つ効率的な物資供給を下支えするプラットフォーム構築を実現でき、唯一無二のビジネスに関わることができます。
    また、東北地方の地場企業のIT環境構築が遅れていることを課題視され、各企業の実情に合わせたIT化ソリューション提案を通じて業務効率化、WEBマーケティング等でクライアント企業へ貢献されています。
    応募資格
    【必須条件】
    ・ SaaSもしくはITサービス販売の経験
    ・対法人もしくは対自治体向け営業経験

    【歓迎条件】
    ・RDBに関する知識
    ・gitを使用したチームでの開発経験
    ・スクラムでの開発経験
    ・テックリードもしくは同等のご経験 0⇒1フェーズの開発経験
    ・スタートアップフェーズの事業会社での開発経験

    【求める人物像】
    ・社会的に責任ある業務において、責任感をもって取り込める方
    ・スタートアップとして、何事にも挑戦的に取り込める方
    ・SaaS業界にて、新しい技術や変化を柔軟に受け入れ、変化できる方
    ・新しいことに、チャレンジしたい方
    想定年収
    700万円 ~ 1200万円 
    勤務地
    東京都港区
  • 求人探しにお困りの方へ

    地域密着型の転職支援会社だからこそ、
    地元優良企業の求人が多数ございます。
    他社転職サイトでは取り扱っていない
    好条件求人が見つかります。

  • システム開発(Web/オープン系) | IT・通信・インターネット系

    仙台市(宮城)CTO候補(自社開発100%) 国内初の災害・防災支援システム開発/独自プラットフォーム開発◎2027年上場目指す◎年間休日125日◎土日祝休み

    • 年間休日120日以上
    • 完全週休2日制
    • ベンチャー企業
    • 学歴不問
    • 正社員
    • リモートワーク・在宅勤務制度あり
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    仕事内容
    災害時の支援物資要請を供給する自治体とそれを支援する企業の環境を改善するSaaS『B-order』のCTO候補をお任せ。
    開発のリードからエンジニア組織のリードまで幅広くご活躍いただきます。

    【具体的には…】
    ・同社Webアプリケーション・ブラウザプラグインの開発リード
    ・エンジニア組織のマネジメント
    ・自社開発で災害時の自治体ー企業間の支援物資受発注システム等プラットフォーム構築。
    ・その他アプリ等開発業務
    ・経営会議への参加

    【開発環境】
    ■言語:javascript(React)等
    ■サーバー:Azure
    ■DB:RDB
    ■コード管理:GitHub
    ■コミュニケーションツール:slack
    ■開発手法:アジャイル開発(スクラム)


    【プロダクト概要】
    ➀災害時の支援物資要請の効率化をサポートするプロダクトです。被災者支援を行う企業と自治体を繋げ、災害時の物資要請をスピーディーに実現。有事の際、必要な場所へ、必要なものが迅速に届くようにします。

    ②強みは、仙台市の企業・自治体や、有名企業との密接な繋がりがあること。特に自社製品は仙台市とCoop(生活協同組合)との共同で行っており、現場の方々と密に連携を取りながら開発を進めてきました。コープと仙台市が持つネットワークを活用しながら、宮城県全体の自治体や企業様の導入が実現できています。

    全国拡大を目指しており、テスト利用には有名企業にもご協力いただく予定です。これらの繋がりを活かし、今後も新しいプロダクトを提供していきます。

    【今後の展望】
    災害物資要請版(自社製品)の正式リリースを目指し、絶賛開発中です。その後は、企業間取引で日常的に利用されることを想定したBtoB版をリリース予定。日本の物流を支える新たなインフラを形にするために、2027年の東証グロース上場を目指しています。
    物資要請に限らず、日本のインフラをどんどん良くできるような仕組みを作っていきます。

    【働き方】
    柔軟なワークスタイルの選択が可能
    メインオフィスは宮城県仙台市。
    都内にも約10箇所ほどシェアオフィス(ビジネスエアポート)を借りており、清潔で快適に働ける環境が整っています。
    働き方は、リモートワークOK。職種によっては、フルリモートやフルフレックス制度を導入しています。
    名古屋や東京で働くメンバーもいるなど、社員一人一人に合わせたワークスタイルの実現が可能です。

    【HUREX求人担当者コメント】
    東日本大震災から10年以上が経過した今もなお、災害時における各自治体と企業間の支援物資の受発注業務においてはFAXやTELで多くの労力、時間が割かれている状況にあります。自社独自開発のクラウドサービスの提供を通じて迅速且つ効率的な物資供給を下支えするプラットフォーム構築を実現でき、唯一無二のビジネスに関わることができます。
    地方自治体へ100件、一般の企業にも40件近く導入されているSaaSプロダクトにおいて、スキルを存分に発揮いただきながら裁量広くご活躍ができます。
    また、東北地方の地場企業のIT環境構築が遅れていることを課題視され、各企業の実情に合わせたIT化ソリューション提案を通じて業務効率化、WEBマーケティング等でクライアント企業へ貢献されています。
    応募資格
    【必須条件】
    ・SaaSプロダクトの開発経験
    ・Go言語の使用経験
    ・エンジニア組織のマネジメント経験

    【求める人物像】
    ・社会的に責任ある業務において、責任感をもって取り込める方
    ・スタートアップとして、何事にも挑戦的に取り込める方
    ・SaaS業界にて、新しい技術や変化を柔軟に受け入れ、変化できる方
    ・新しいことに、チャレンジしたい方
    想定年収
    700万円 ~ 1200万円 
    勤務地
    宮城県仙台市
  • 経営管理/エグゼクティブ/事業開発 | IT・通信・インターネット系

    仙台市(宮城)管理部門長候補(自社開発100%) 国内初の災害・防災支援システム開発/独自プラットフォーム開発◎2027年上場目指す◎年間休日125日◎土日祝休み

    • 年間休日120日以上
    • 完全週休2日制
    • ベンチャー企業
    • 学歴不問
    • 正社員
    • リモートワーク・在宅勤務制度あり
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    仕事内容
    災害時の支援物資要請を供給する自治体とそれを支援する企業の環境を改善するSaaS『B-order』の管理部門長候補をお任せ。IPOに向けた準備を始める段階の当社でバックオフィスの体制構築をご担当いただきます。

    ■お任せしたいことは
    同社は直近PMFを進めており、事業の拡販等をドライブする段階ですが、現状CEOが主体者として管理部門の対応などを実施して、事業を運営している状況。今回ご採用した方にはバックオフィス部門にて人事、労務、総務、経理、法務、事業戦略の検討等と幅広く対応いただき、バックオフィスの組織基盤の構築を推進していただき、IPOを目指す当社の強固な組織作りに貢献いただきます。

    【具体的には…】
    ・人事: 採用、評価、教育、福利厚生などの人事戦略の立案と実行
    ・労務: 労働契約、就業規則、給与計算、社会保険手続きなどの労務管理
    ・総務: 事務用品の調達、オフィス環境の整備、備品管理、庶務などの総務業務
    ・経理: 会計帳簿の作成、決算報告書の作成、税務申告などの経理業務
    ・法務: 契約書の作成、法律相談、コンプライアンスなどの法務業務
    ・事業戦略: 経営計画の策定、事業分析、予算管理、IPO準備などの事業戦略の検討


    【プロダクト概要】
    ➀災害時の支援物資要請の効率化をサポートするプロダクトです。被災者支援を行う企業と自治体を繋げ、災害時の物資要請をスピーディーに実現。有事の際、必要な場所へ、必要なものが迅速に届くようにします。

    ②強みは、仙台市の企業・自治体や、有名企業との密接な繋がりがあること。特に自社製品は仙台市とCoop(生活協同組合)との共同で行っており、現場の方々と密に連携を取りながら開発を進めてきました。コープと仙台市が持つネットワークを活用しながら、宮城県全体の自治体や企業様の導入が実現できています。

    全国拡大を目指しており、テスト利用には有名企業にもご協力いただく予定です。これらの繋がりを活かし、今後も新しいプロダクトを提供していきます。

    【今後の展望】
    災害物資要請版(自社製品)の正式リリースを目指し、絶賛開発中です。その後は、企業間取引で日常的に利用されることを想定したBtoB版をリリース予定。日本の物流を支える新たなインフラを形にするために、2027年の東証グロース上場を目指しています。
    物資要請に限らず、日本のインフラをどんどん良くできるような仕組みを作っていきます。

    【働き方】
    柔軟なワークスタイルの選択が可能
    メインオフィスは宮城県仙台市。
    都内にも約10箇所ほどシェアオフィス(ビジネスエアポート)を借りており、清潔で快適に働ける環境が整っています。
    働き方は、リモートワークOK。職種によっては、フルリモートやフルフレックス制度を導入しています。
    名古屋や東京で働くメンバーもいるなど、社員一人一人に合わせたワークスタイルの実現が可能です。

    【HUREX求人担当者コメント】
    東日本大震災から10年以上が経過した今もなお、災害時における各自治体と企業間の支援物資の受発注業務においてはFAXやTELで多くの労力、時間が割かれている状況にあります。自社独自開発のクラウドサービスの提供を通じて迅速且つ効率的な物資供給を下支えするプラットフォーム構築を実現でき、唯一無二のビジネスに関わることができます。
    また、東北地方の地場企業のIT環境構築が遅れていることを課題視され、各企業の実情に合わせたIT化ソリューション提案を通じて業務効率化、WEBマーケティング等でクライアント企業へ貢献されています。
    応募資格
    【必須条件】
    ・複数の管理部門を横断的に管理・実務を行ったご経験

    【歓迎条件】
    ・IPO準備に携わったご経験

    【求める人物像】
    ・社会的に責任ある業務において、責任感をもって取り込める方
    ・スタートアップとして、何事にも挑戦的に取り込める方
    ・SaaS業界にて、新しい技術や変化を柔軟に受け入れ、変化できる方
    ・新しいことに、チャレンジしたい方
    想定年収
    700万円 ~ 1200万円 
    勤務地
    宮城県仙台市
  • 経営管理/エグゼクティブ/事業開発 | IT・通信・インターネット系

    東京都(東京)管理部門長候補(自社開発100%) 国内初の災害・防災支援システム開発/独自プラットフォーム開発◎2027年上場目指す◎年間休日125日◎土日祝休み

    • 年間休日120日以上
    • 完全週休2日制
    • ベンチャー企業
    • 学歴不問
    • 正社員
    • リモートワーク・在宅勤務制度あり
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    仕事内容
    災害時の支援物資要請を供給する自治体とそれを支援する企業の環境を改善するSaaS『B-order』の管理部門長候補をお任せ。IPOに向けた準備を始める段階の当社でバックオフィスの体制構築をご担当いただきます。

    ■お任せしたいことは
    同社は直近PMFを進めており、事業の拡販等をドライブする段階ですが、現状CEOが主体者として管理部門の対応などを実施して、事業を運営している状況。今回ご採用した方にはバックオフィス部門にて人事、労務、総務、経理、法務、事業戦略の検討等と幅広く対応いただき、バックオフィスの組織基盤の構築を推進していただき、IPOを目指す当社の強固な組織作りに貢献いただきます。

    【具体的には…】
    ・人事: 採用、評価、教育、福利厚生などの人事戦略の立案と実行
    ・労務: 労働契約、就業規則、給与計算、社会保険手続きなどの労務管理
    ・総務: 事務用品の調達、オフィス環境の整備、備品管理、庶務などの総務業務
    ・経理: 会計帳簿の作成、決算報告書の作成、税務申告などの経理業務
    ・法務: 契約書の作成、法律相談、コンプライアンスなどの法務業務
    ・事業戦略: 経営計画の策定、事業分析、予算管理、IPO準備などの事業戦略の検討


    【プロダクト概要】
    ➀災害時の支援物資要請の効率化をサポートするプロダクトです。被災者支援を行う企業と自治体を繋げ、災害時の物資要請をスピーディーに実現。有事の際、必要な場所へ、必要なものが迅速に届くようにします。

    ②強みは、仙台市の企業・自治体や、有名企業との密接な繋がりがあること。特に自社製品は仙台市とCoop(生活協同組合)との共同で行っており、現場の方々と密に連携を取りながら開発を進めてきました。コープと仙台市が持つネットワークを活用しながら、宮城県全体の自治体や企業様の導入が実現できています。

    全国拡大を目指しており、テスト利用には有名企業にもご協力いただく予定です。これらの繋がりを活かし、今後も新しいプロダクトを提供していきます。

    【今後の展望】
    災害物資要請版(自社製品)の正式リリースを目指し、絶賛開発中です。その後は、企業間取引で日常的に利用されることを想定したBtoB版をリリース予定。日本の物流を支える新たなインフラを形にするために、2027年の東証グロース上場を目指しています。
    物資要請に限らず、日本のインフラをどんどん良くできるような仕組みを作っていきます。

    【働き方】
    柔軟なワークスタイルの選択が可能
    メインオフィスは宮城県仙台市。
    都内にも約10箇所ほどシェアオフィス(ビジネスエアポート)を借りており、清潔で快適に働ける環境が整っています。
    働き方は、リモートワークOK。職種によっては、フルリモートやフルフレックス制度を導入しています。
    名古屋や東京で働くメンバーもいるなど、社員一人一人に合わせたワークスタイルの実現が可能です。

    【HUREX求人担当者コメント】
    東日本大震災から10年以上が経過した今もなお、災害時における各自治体と企業間の支援物資の受発注業務においてはFAXやTELで多くの労力、時間が割かれている状況にあります。自社独自開発のクラウドサービスの提供を通じて迅速且つ効率的な物資供給を下支えするプラットフォーム構築を実現でき、唯一無二のビジネスに関わることができます。
    また、東北地方の地場企業のIT環境構築が遅れていることを課題視され、各企業の実情に合わせたIT化ソリューション提案を通じて業務効率化、WEBマーケティング等でクライアント企業へ貢献されています。
    応募資格
    【必須条件】
    ・複数の管理部門を横断的に管理・実務を行ったご経験

    【歓迎条件】
    ・IPO準備に携わったご経験

    【求める人物像】
    ・社会的に責任ある業務において、責任感をもって取り込める方
    ・スタートアップとして、何事にも挑戦的に取り込める方
    ・SaaS業界にて、新しい技術や変化を柔軟に受け入れ、変化できる方
    ・新しいことに、チャレンジしたい方
    想定年収
    700万円 ~ 1200万円 
    勤務地
    東京都千代田区
  • 経営管理/エグゼクティブ/事業開発 | サービス系

    仙台市(宮城) 経営戦略担当・大型車両整備業/◎新規事業立ち上げ◎安定業績◎新しい社屋◎日祝固定休◎管理職求人

    • 車通勤可
    • 設立10年以上の会社
    • 管理職・マネージャー
    • 学歴不問
    • 正社員
    • 転勤なし
    仕事内容
    経営戦略担当者として下記を業務をお任せする予定です。
    現在の主力事業である大型自動車の整備や車検業の他に新規事業の立ち上げを予定しております。
    入社後は社長と共に案を出し合い、事業をイチから立ち上げて頂く事を想定しています。

    【具体的には…】
    ■経営に関する課題や提案を分析・報告
    ┗必要に応じて社内外の関係者にヒアリングやデータの提供を依頼
    ┗課題や提案に対する分析結果や意見をまとめる
    ┗分析結果の報告

    ■業務改善のためのアイデアを考え、実行可能性や効果を検証する
    ┗現状の業務プロセスや成果物を確認する
    ┗業務プロセスや成果物に改善の余地があるかどうかを判断する
    ┗改善の余地がある場合は、改善案を考える
    ┗改善案の実行可能性や効果を評価する

    ■新規事業の機会を探し、市場調査や競合分析を行う
    ┗新規事業のアイデアを探すために、業界動向や顧客ニーズなどを調べる
    ┗アイデアが見つかった場合は、市場規模や成長性などを調査する
    ┗市場調査の結果から、競合他社や自社の強み・弱みなどを分析する
    応募資格
    【必須条件】
    ・新規事業等で何かしら立上等の経験がある方
    ・経営企画や管理職等のご経験がある方

    【歓迎条件】
    ・貿易事務経験

    【求める人物像】
    ・個人としてだけでなく、組織や会社の立場を考えた上で判断が下せる方
    ・課題解決に柔軟に対応できる方
    ・各種施策を現場に定着するまで実行できる方
    ・面倒見がよく温厚な方
    ・管理だけでなく、自ら率先して動ける方
    想定年収
    500万円 ~ 700万円 
    勤務地
    宮城県仙台市
  • その他(建築・土木) | 不動産・建設系

    宇都宮市(栃木)補償コンサルタント・測量調査、建設コンサルタント/◎年間休日120日◎賞与年3回◎官公庁案件9割・業績安定◎幹部候補

    • 車通勤可
    • 年間休日120日以上
    • 完全週休2日制
    • 設立10年以上の会社
    • 学歴不問
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    仕事内容
    補償コンサルタントをご担当いただきます。

    【具体的には…】
    ・公共事業に伴う土地や建物の移転方法や補償金の算定のほか、営業補償や動産補償など様々な補償に対して最適な調査・算定を行います。また、用地交渉に伴う補償説明業務も行っております。具体的には下記業務をお任せする予定です。
    ・土地調査、土地評価、物件補償、機械工作物補償、営業・特殊補償、事業損失、補償関連、総合補償等
    ・1人あたりが担当する案件の量は5-10件程度を予定しています。
    ・当社は官公庁からの案件が9割・民間の割合が1割となっており、安定的な受注が出来ています。


    【担当営業コメント】

    ■組織構成
    ・現在10名の方が在籍しております。男女比5:5となっており、20-60代の方が幅広く活躍しています。
    ■当社について
    ・当社は栃木県宇都宮市に本社を構え、栃木県を主とした国土交通省関東地方整備局管内全域のエリアで、測量調査業務、 建設コンサルタント業務、補償コンサルタント業務、土地家屋調査士業務、建築設計業務、行政書士業務、企画・開発申請業務などを行っており、近年では宅地建物取引業務やUAV(ドローン) 空撮業務、地上・UAV レーザーによる三次元測量・計測を行うなど、業務拡大を続けております。
    ・特に、官公庁関係の業務につきましては長年の実績とノウハウで幅広く対応をさせて頂いております。 又、民間の業務においても各部門の有資格者が対応致します。その技術力の高さから関東地方整備局の局長表彰や事務所長表彰・環境省等からも表彰実績があります。
    応募資格
    【必須条件】
    ・補償コンサルタントとしての業務経験
    ・普通自動車免許(AT限定可)

    【歓迎条件】
    ・補償業務に関する関係資格(補償業務管理士)
    想定年収
    500万円 ~ 800万円 
    勤務地
    栃木県宇都宮市
  • 建築/土木設計 | 不動産・建設系

    宇都宮市(栃木)土木設計・測量調査、建設コンサルタント/◎年間休日120日◎賞与年3回◎官公庁案件9割・業績安定◎幹部候補

    • 車通勤可
    • 年間休日120日以上
    • 完全週休2日制
    • 設立10年以上の会社
    • 学歴不問
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    仕事内容
    土木設計をご担当いただきます。

    【具体的には…】
    ・主に官公庁が発注する、道路・河川・橋梁・上下水道など各種設計を行います。専門の有資格技術者が埋設物や地形・形状、発注者様の要望を踏まえた上で最適な設計案を提案致します。具体的には下記案件をお任せする予定です。
    ・道路設計、河川・砂防設計、橋梁設計、都市計画設計、地域開発設計、宅地造成設計、農地設計、公園設計、レジャー施設設計、上水道設計、下水道設計、建築設計等
    ・1人あたりが担当する案件の量は5-10件程度を予定しています。
    ・当社は官公庁からの案件が9割・民間の割合が1割となっており、安定的な受注が出来ています。


    【担当営業コメント】

    ■組織構成
    ・現在5名の方が在籍しております。男女比4:1となっており、40-60代の方が幅広く活躍しています。
    ■当社について
    ・当社は栃木県宇都宮市に本社を構え、栃木県を主とした国土交通省関東地方整備局管内全域のエリアで、測量調査業務、 建設コンサルタント業務、補償コンサルタント業務、土地家屋調査士業務、建築設計業務、行政書士業務、企画・開発申請業務などを行っており、近年では宅地建物取引業務やUAV(ドローン) 空撮業務、地上・UAV レーザーによる三次元測量・計測を行うなど、業務拡大を続けております。
    ・特に、官公庁関係の業務につきましては長年の実績とノウハウで幅広く対応をさせて頂いております。 又、民間の業務においても各部門の有資格者が対応致します。その技術力の高さから関東地方整備局の局長表彰や事務所長表彰・環境省等からも表彰実績があります。
    応募資格
    【必須条件】
    ・土木設計のご経験
    ・普通自動車免許(AT限定可)

    【歓迎条件】
    ・各種技術士のご経験
    ・土木設計に関する資格(RCCM)
    想定年収
    500万円 ~ 1000万円 
    勤務地
    栃木県宇都宮市
  • その他(建築・土木) | 不動産・建設系

    宇都宮市(栃木)測量技術者・測量調査、建設コンサルタント/◎年間休日120日◎賞与年3回◎官公庁案件9割・業績安定◎幹部候補

    • 車通勤可
    • 年間休日120日以上
    • 完全週休2日制
    • 設立10年以上の会社
    • 学歴不問
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    仕事内容
    測量技術者をご担当いただきます。

    【具体的には…】
    ・官公庁から発注された測量業務を行っていただきます。
    ・主任担当者としてご経験のある方は特に歓迎致します。
    ・外業や内業のみご経験ある方でも大丈夫です。
    ・1人あたりが担当する案件の量は3〜7件程度を予定しています。
    ・当社は官公庁からの案件が9割、民間の割合が1割となっており、安定的な受注ができています。


    【担当営業コメント】
    ■組織構成
    ・測量部門では現在30名(全体50名)の方が在籍しております。男女比5:5となっており、20〜70代の方が幅広く活躍しています。
    ■当社について
    ・当社は栃木県宇都宮市に本社を構え、栃木県を主とした国土交通省関東地方整備局管内全域のエリアで、測量調査業務、 建設コンサルタント業務、補償コンサルタント業務、土地家屋調査士業務、建築設計業務、行政書士業務、企画・開発申請業務などを行っており、近年では宅地建物取引業務やUAV(ドローン) 空撮業務、地上・UAV レーザーによる三次元測量・計測を行うなど、業務拡大を続けております。
    ・特に、官公庁関係の業務につきましては長年の実績とノウハウで幅広く対応をさせて頂いております。 又、民間の業務においても各部門の有資格者が対応致します。その技術力の高さから関東地方整備局の局長表彰や事務所長表彰・環境省等からも表彰実績があります。
    応募資格
    【必須条件】
    ・測量のご経験
    ・普通自動車免許(AT限定可)

    【歓迎条件】
    ・関連資格保有(測量士・測量士補等)
    想定年収
    500万円 ~ 1000万円 
    勤務地
    栃木県宇都宮市
  • 社内情報システム | 不動産・建設系

    中央区(東京) 社内SE・創業100年を超える化学工業製品の専門商社/◎年収800万も目指せる◎福利厚生充実

    仕事内容
    同社の社内SEとして、下記業務をお任せします。現在社内システム関連の業務は、担当部長が兼務しております。ご入社後は、業務引継ぎを受けていただきながら下記業務を順次お任せしていく予定です。
    <詳細>
    〇ヘルプデスク業務
    〇社内既存システムの運用・改修
    〇ネットワーク、認証基盤の構築や運用、デバイスの運用管理
    〇IT戦略立案…新規システムの検討、業者選定、ベンダーコントロール

    【就業環境】
    年間休日120日以上、残業時間20時間未満に加え、同社は就業時間7時間15分と一般的な商社と比較しワークライフバランスが整えやすい環境です。これらの健康経営が評価され2021年3月に「健康経営優良法人2021」として認定されました。

    【HUREX求人担当コメント】
    ・大手化学メーカーやメガバンクが主要株主となっており安定した経営基盤のもと創立100年を迎えている専門商社です。
    ・「健康経営優良法人2021」として認定されており、年間休日120日以上、残業時間20時間未満に加え、同社は就業時間7時間15分とワークライフバランスを充実させて就業いただけます。
    ・化学業界だけでなく、電子、石油化学、鉄鋼、自動車、医薬関連など多くの企業と取引があります。現在活況な半導体に不可欠な原料を提供しているなど、時代のニーズに沿った製品を扱っており、今後も多くの需要が見込まれております。
    応募資格
    【必須条件】
    ・ネットワーク構築や何らかのシステム開発のご経験をお持ちの方

    【歓迎要件】
    ・社内SE、または社内システム管理者としてのご経験をお持ちの方
    想定年収
    500万円 ~ 760万円 
    勤務地
    東京都中央区
  • プロジェクトマネージャー | IT・通信・インターネット系

    仙台市(宮城) IoTサービス向けのシステム企画、開発・情報システム会社(東証プライム上場グループ)/◎リモート勤務相談可

    • 車通勤可
    • 年間休日120日以上
    • 完全週休2日制
    • 設立10年以上の会社
    • 学歴不問
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日祝休み
    仕事内容
    IoTサービス向けのシステム企画、開発担当として、以下の業務をお任せします。

    【具体的には・・・】
    ・顧客への企画提案、要件調整/定義
    ・プロジェクトマネジメント
    ・IoTシステムの全体設計(エッジデバイス、ネットワーク、クラウド、アプリケーション)
    ・エッジデバイスの組込み制御ソフトウェア開発(デバイス選定含む)
    ・クラウドサービスを活用したアプリケーション開発
    ・スマートフォン(Android/iOS)アプリケーション開発
    ・IoTシステムの運用保守設計。
    ・ビジネスパートナー(外部委託先)マネジメント


    ■特徴・メリット:
    (1) IoTシステムを構成する幅広く高度な専門技術を習得することでフルスタックエンジニアを目指すことができます。
    (2) 業務を通じてAIなどの先端技術や、先進的な製品やサービスに関わることができます。
    (3) 顧客へのソリューション提案と要件調整、プロジェクトマネジメントなど、幅広く携わることができます。
    (4) リモート勤務をベースにしながらフレキシブルな働き方が可能です。
    応募資格
    【必須条件】
    ・企画提案業務
    ・要件定義(顧客との要件調整、要件定義書作成)
    ・プロジェクトマネジメント
    ・クラウドサービス(AWS)を活用したアプリケーションの開発
    ・スマートフォン(Android/iOS)アプリケーションの開発
    ・システム要件定義書、システム提案書、システム設計書、テスト仕様書などの作成、後進指導の経験
    ・英語( Reading:データシート、仕様書、メールなどは必須。Writing:仕様書、メール作成程度。またはTOEIC 400点以上)

    【歓迎条件】
    ・AWS認定資格。(プロフェッショナル、アソシエイト、専門知識)
    ・スマートフォンアプリケーションのアプリストア登録申請、公開後の運用・保守。
    ・エッジデバイス(デバイス選定、組込み制御ソフトウェア)の開発経験。

    【求める人物像】
    ・ユーザーと調整しながら業務遂行できる方
    想定年収
    500万円 ~ 750万円 
    勤務地
    宮城県仙台市
  • その他技術職 | 商社・流通・小売系

    今治市(愛媛) 自動車整備士(工場長候補)・地元密着の自動車販売店/◎創業50余年の業歴◎大手国内メーカー車の整備担当◎転勤なし

    • 車通勤可
    • 設立10年以上の会社
    • 管理職・マネージャー
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 残業少なめ(20時間未満)
    仕事内容
    工場長候補として、各種整備、マネジメント業務をお任せします。

    【具体的には…】
    ・車両の整備、修理業務
    ・工場全体の工程管理
    ・人材マネジメント、部下育成
    ・修理整備に伴う見積書作成
    ・社内外の調整業務

    【仕事の魅力】
    ・同社は高い補修技術での鈑金・塗装、車輌整備・修理には自信を持っています。自身の経験を活かしながら、さらなるスキルアップを図っていただける環境です。

    【会社の特徴】
    ・同社は創業50余年の業歴を誇る自動車販売、整備業者です。
    ・新車・中古車の販売が主力事業ですが、自動車の整備関連業務も手掛けており、高い補修技術で鈑金・塗装や車輌整備・修理を行っています。
    ・大手損害保険会社と連携して自社保証サービスも提供しており、お客様に安心・安全に車を利用いただけるようサポートしています。
    応募資格
    【必須条件】
    ・自動車整備工場でのマネジメント経験
    ・自動車整備士(2級)をお持ちの方
    ・自動車検査員の資格をお持ちの方

    【歓迎要件】
    ・板金修理の見積書を作れる方
    想定年収
    500万円 ~ 650万円 
    勤務地
    愛媛県今治市

転職のアドバイスを
無料で受けてみませんか?

理想のキャリアを歩んでいただくための
転職活動を全力サポート。
キャリアカウンセリングから書類添削、
応募企業ごとの面接対策まで
プロの目線で転職に役立つ情報をお伝えします。

条件を変更する

勤務地

年収

キーワード

こだわり条件

無料会員登録して非公開求人を紹介してもらう

詳細条件で探す

  • 勤務地を選ぶ 選択してください
  • 職種を選ぶ 選択してください
  • 年収

    以上
  • キーワード

こだわり条件

勤務地を選択する

  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 北信越
    北陸
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
  • 東海
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
  • 四国
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

職種を選択する