生産管理/品質管理/品質保証 | メーカー系
九戸郡(岩手)設備管理・調味料メーカー/◎国内有数の業務用香辛料メーカー◎離職率低◎土日祝休・年120日◎残業10時間程度
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 設立10年以上の会社
- 学歴不問
- 正社員
- 転勤なし
- 土日祝休み
- 残業少なめ(20時間未満)
- 仕事内容
-
設備管理をご担当いただきます。主力工場である岩手工場で下記業務をお任せします。
【具体的には…】
・製造機器(にんにく類・わさび類・中華調味料メイン)の設備保全、管理
・製造に係るユーティリティ設備保全、設備改善
・システム管理
・設備投資に関する提案業務
等
【担当営業コメント】
◇工場内の主な設備
混合機、ミキサー等の各種製造設備。
自動充填機、キャッパー、ラベル機、自動封函機等の包装設備。
金属探知機等の検査装置。
蒸気ボイラー、温水ボイラー、エアーコンプレッサー等のユーティリティ設備。
◇作業内容
工場内設備管理及び修繕、調整。設備保全業務全般。
設備投資関連提案資料作成。
電気回路図やPLCシーケンスプログラムを参考に設備制御改善提案。
メンテナンスは工場内での点検計画を基に定期にて実行します。
◇やりがい
問題なく工場が稼働できることが目標で、改善計画を基に効率化を達成した際はやりがいを感じます。
◇職務の特徴/魅力
・基本的に土日は休日です。プライベートを充実させることができます。
・各種特別教育受講や講習会に適時参加していただきます。
◇組織構成について
生産技術部
全体:3名(男性)
内訳:50代1名(係長)/60代1名/30代1名(主任)
◇昇進:昇進しやすい環境です!
契約社員入社→翌年正社員→2年後主任になった方もおります!
◇中途割合 100%:中途の方でも馴染み安い環境です。
◇同社の魅力:業務用にんにく・しょうがで国内売上80億円を超える同社は、レストランやコンビニ向け商品を製造するベンダー様が主な顧客です。
FSSC22000の認証を受けた工場を有しており、お客様からは品質の高さと安全性で信頼されております。
- 応募資格
-
【必須条件】
・何かしらの電気に携わるご経験・知見をお持ちの方
【歓迎条件】
・設備管理の経験のある方
【求める人材像】
・自分が担当する業務に責任を持って取り組める方
・受け身ではなく自発的に考え動ける方
・真面目に一生懸命に仕事ができる方
- 想定年収
- ~ 480万円
- 勤務地
- 岩手県九戸郡
