通信インフラ/ネットワーク | メーカー系
大田区(東京)サーバーエンジニア・半導体製造装置トップメーカー/◎年間休日126日◎年収1500万も目指せる◎賞与年4回であり福利厚生充実
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 設立10年以上の会社
- 管理職・マネージャー
- 正社員
- 転勤なし
- 土日祝休み
- 上場企業
- 仕事内容
-
同社にてサーバーエンジニアとしてご活躍いただきます。
【具体的には】
AD/ファイルサーバ/メール/DNS/WSUSなど、社内インフラの企画・構築・運用・管理を担当いただきます。
社内のITインフラの内製化を推進しており、拠点間のデータ同期システムなど様々な仕組みを企画・構築・運用していきます。
システム全般の企画/構築/運用/管理など、上流から下流まで自分の得意な領域で活躍いただけます。
・Serverの企画/構築/運用/管理
サーバの組み立てや、既存サーバの更改、運用業務の自動化など
・情報セキュリティ
サーバセキュリティポリシーの策定から、外部公開の脆弱性対策など
等
【会社特徴】
・平均年収1329万円/平均年齢37.6歳
賞与年4回(春期、夏期、秋期、冬期)
2022年度実績:20.90ヶ月/過去10年平均:12.40ヶ月
・製造業の経常利益率は5%程度といわれる中、同社は25%以上の経常利益率を誇ります(2023年時点)。
・働きやすさに関しては、「CS(顧客満足)はES(従業員満足)から」という思想のもと、原則「業務・異動・勤務地」の選択が自由など、従業員が働きがいをもてる会社づくりに取り組んでいます。
【2022年版「働きがいのある会社」シニアランキングで第1位】
「性別、年齢、国籍、人種、宗教、学歴など属性を評価の基準としない」と経営理念で定めております。一定の年齢への到達で役職を解く”役職定年”はなく、定年である60歳を過ぎても働き続けたい社員のために再雇用制度を設けており、意志と能力があるシニア人材が定年後もさまざまな役割・役職にて活躍しています。
【Will/社内通貨】独自の管理会計「個人Will会計」の運用により、社員個々の業務収支をWillという社内通貨単位で見える化しており、社員は客観的・定量的に自身のパフォーマンスを把握できます。“Will(意志)”という単語が示すとおり、自分の意志で業務選択ができ、他社員との業務においては、Willのやりとりを通じて互いに納得した上で業務を遂行できます。個人Will会計において、シニア、中堅、若手といった年齢層が関係する枠組みはありません。
【PIM/業務改善活動】
「PIM」(パフォーマンス・イノベーション・マネジメント)は独自の業務改善活動。
その事例発表は、部署対抗のプレゼン対戦の形で行われます。勝敗にWillを賭けることができるため、他部署の社員もこぞって参加。イベント化することでアイデアを広く共有できるようになり、その結果、改善活動が全社で日常化されています。
【HUREX担当コメント】
同社はプライム上場企業となります。半導体装置メーカーとして世界トップシェアを誇り独自の技術によってお客様のニーズを解決しております。これからも需要が増えていく半導体を支えているので今後も注目度の高い企業でございます。
福利厚生も充実しており、年間休日126日の年に三回大型連休がございます!プライベートも安心してご就業いただけます!
※詳細は面談時にお伝えします
- 応募資格
-
【必須条件】
・Serverの構築/運用経験
・歓迎要件のうち、いずれか1つ以上、得意なことがある
【歓迎条件】
・システム運用経験だけでなく構築を含む幅広い経験がある方
・プログラム言語(スクリプト含む)を用いた運用・構築の自動化経験がある方
・OSSの構築/運用経験がある方
・業務/非業務問わず、自分が使うための道具としてのシステム構築経験がある方(システムをゼロから作り上げたことのある方)
【求める人材像】
弊社ではIT内製化を推進しています。
OSSを活用したり、フルスクラッチで自作したり、IT手作りを楽しめる方を募集しています。
また、自作サーバの組み立てやraspberry piなどでのモノ作りに魅力を感じる方、大歓迎です
- 想定年収
- 800万円 ~ 1500万円
- 勤務地
- 東京都大田区