医薬品/医療機器 | その他の業種
京都市(京都) 研究開発・再生医療技術ベンチャー/◎先端技術企業
- 車通勤可
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- ベンチャー企業
- 正社員
- 土日祝休み
- 仕事内容
-
研究開発担当として、ご活躍頂きます。
【具体的には…】
・MAT(単球活性化試験)の研究開発および応用試験の構築・運用を担当していただきます。
・近年、動物愛護の観点や再生医療等の新規モダリティの品質管理の必要性から、従来のウサギ発熱性物質試験の代替法として、ヒト単球細胞株等を使用したMATが注目されています。
・同社は、独自の不死化血球細胞作製技術を活用し、MATに特化した不死化単球細胞(aMylc細胞)の作製に成功しました。
これを用いた独自のMAT(MylcMAT)を開発し、実用化を進めています。
・MATの技術の更なる発展を目指し、研究開発を推進するとともに、将来的には研究開発部のマネジメントも担っていただきます。
等
※詳細は面談時にお伝えします
【HUREX求人担当コメント】
・血液関連疾患の新薬研究、ワクチン開発の為に必要となる研究の特殊な血球細胞を再生医療技術を用いて提供しています。
・製薬会社、研究機関のニーズに合わせ赤血球・白血球細胞を用いたオーダーメイドでの評価系の構築・細胞の開発をしています。将来的には感染症向けに再生医療製品の技術を使って血球系の創薬基盤を複数開発することを目指されています。
- 応募資格
-
【必須条件】
・大学院卒業(薬学・生物・科学・農学等の理系学部出身)
・細胞を用いた実験経験
【歓迎条件】
・語力、細胞を用いたin vitro アッセイ系を構築した実績、統計学の知識
- 想定年収
- ~ 498万円
- 勤務地
- 京都府京都市
