その他(建築・土木) | 不動産・建設系/コンサルティング系
中央区(東京) プロジェクトマネージャー・コンストラクションマネジメント/◎業界のパイオニア◎福利厚生充実
- 年間休日120日以上
- 管理職・マネージャー
- 正社員
- 転勤なし
- 仕事内容
-
施設建築の専門知識を有するCMr(コンストラクションマネジャー)として、技術的な中立性を保ちながら、発注者の視点・立場に立って、発注・設計・施工等の各フェーズでマネジメントを行っていただきます。
CM(コンストラクションマネジメント)とは、建設生産システムの1つです。
【仕事の流れについて】
1.事業戦略
「街に賑わいを生むスポーツ施設を造りたい」、「ビジネスホテルをリゾートホテルにリニューアルしたい」、「これからのワークスタイルに対応したオフィスが欲しい」・・・お客さまのビジョンを叶え、確実に生み出すための戦略を立案します。
2.施設戦略
事業戦略と施設戦略がかい離していては、絶対にお客さまの利益につながる施設は造れません。山下PMCは、その施設にどんな人が集まり、どんな営みが行われるのか具体的に掘り下げて考え、機能やデザイン・設備まで落とし込みます。また、目標達成に向けて、最良のプロジェクト体制を構築します。
3.発注支援、設計・施工マネジメント
常にお客さまの目線で設計・工事等すべての工程をチェック。問題点は早急に改善します。たとえば、専門家でも読み取ることが難しい設計図書の情報は、お客さまが理解・イメージできるわかりやすい形に変換して伝える等、関係者間での情報の停滞・渋滞を防ぎます。全員の意思を統一し、プロジェクトを確実に運営します。
4.運営管理
数十年におよぶ施設の寿命。施設の老朽化に加え、社会的劣化も進み、施設運営を見直す時期が必ずやって来ます。山下PMCでは、建築・不動産・財務等の知見を掛け合わせ、施設運営そのものの課題のみならず、その背後・周辺にある経営課題もとらえることで根本的な解決策を考え、お客さまと一緒に改善につなげていきます。
- 応募資格
-
【必須条件】
下記のいずれかの経験が7年程度以上ある方(必須)
・民間企業の事業推進マネジャー(商社・IT企業・広告代理店・スタートアップ企業等)
・設計事務所、建設会社(ゼネコン・サブコン)などにおける建築設計または設備設計の経験
・PM/CM会社における建設プロジェクトマネジメントの経験
・ディベロッパー、施設運営会社、商社などにおける商品企画、事業プロジェクトマネジメント、技術支援などの経験
・自社の資産管理部門におけるCREマネジメントの経験
・建設会社などにおける現場管理(品質・コスト・納期)の経験
・医療関連、病院施設での経験
【歓迎資格】
・一級建築士
・構造設計一級建築士
・認定コンストラクションマネジャー
・技術士
・認定ファシリティーマネジャー
・再開発プランナー
・一級施工管理技士
・宅地建物取引主任者
- 想定年収
- 600万円 ~ 1200万円
- 勤務地
- 東京都中央区