その他技術職 | メーカー系
柴田郡村田町(宮城) 特殊鋼鋼材メーカー製造設備オペレータ(未経験歓迎)・ニッチトップ上場企業/◎スタンダード市場上場◎年休120日◎創立80年の老舗企業
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
- 完全週休2日制
- 未経験でも可
- 設立10年以上の会社
- 土日祝休み
- 上場企業
- 仕事内容
-
製造設備オペレータの業務を行っていただきます。
【具体的には…】
・丸棒鋼材の研磨機、切削加工機のオペレーター
・製品の外装梱包、結束作業
・加熱炉の運転、材料挿入、取り出し作業
等
【配属先】
溶鍛鋼材工場 約70名
※正社員登用制度有(9割以上の方が1年後に正社員登用されています)
【当社について】
・創業から80年以上の歴史を持つ「特殊メーカー」である当社は、1937年、仙台市内にて設立されました。国内外の大手自動車メーカーなどへ多種多様な製品(エンジンバルブ用耐熱鋼等)を販売して事業展開しています。また共同開発を東北大学および東北大学金属材料研究所と行い、新しい技術の研究開発で特殊鋼の益々の可能性を追求していきます。
・また、新素材の開発や異業種(農業)での使用についてなどこれまでとは違う分野で同社素材を生かせないか、各大学等と連携して研究を行っています。半導体関連や、コロナ治療で使用されているECMO等に使われています。
【当社の将来性について】
自動車産業は変革期の最中でございます。当社では新規市場開拓をASEANで進めるなどガソリン車のニーズがある販路を拡大
しております。また、新製品開発(振動発電材など)を行い、IoT製品のニーズに合う新しい製品を提案しております。
【抜群の安定性】
鋼材は自動車のエンジンや医療機器、時計などあらゆる素材に使われます。参入障壁が高く用途が広い為,安定性が高いです。
【自動車通勤手当】
1キロ13~15円(市場によって変動)×自宅からの往復キロ計算×出勤日数※高速料金の支給はありませんが、ネクスコ東日本の割引で料金半額の制度を利用している方は多いです。(支給される自動車手当の中からガソリン代と高速代が賄えて自己負担がゼロの社員も多いです。)仙台からの通勤者も4割ほどいます。(下道50分程度)
※詳細は面談時にお伝えします
- 応募資格
-
【必須条件】
・第一種普通自動車運転免許
【求める人物像】
・フットワーク軽く効率的着実に仕事を進められる方
・日々の業務に疑問を持ち、改善の道を常に探ることができる方
・一つの思考にとらわれることなく様々な可能性を考え実行に移せる方
・周囲と協調性を持って接することが出来る方
・腰を据えて長く貢献いただける方
- 想定年収
- ~ 480万円
- 勤務地
- 宮城県柴田郡