建築/土木設計 | 不動産・建設系
土浦市(茨城) 各種インフラ設備の計画設計担当・創業40年超の総合建設コンサルタント企業/◎現年収保証◎公共事業メインの安定した取引環境◎定年65歳◎年間休日120日以上◎完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 設立10年以上の会社
- 正社員
- 土日祝休み
- 仕事内容
-
同社にて、河川、砂防、道路、橋梁、下水道、農業土木、森林土木施設まで、幅広いインフラ整備のための計画・調査・設計や各種土木構造物の点検調査業務を行っていただきます。
【具体的には…】
○河川、砂防の計画・調査・設計業務
・近年多発する自然災害に強い河川整備に対応するため、治水安全度の向上を目的とした河川構造物の計画・設計、土石流やがけ崩れ等の土砂災害防災のための砂防施設・急傾斜地崩壊対策施設の計画・設計を行います。
○道路の計画・調査・設計業務
・移動や物資の輸送など地域・経済を支える上で重要なインフラ設備である道路整備のための計画・設計、自転車が安全で安心に通行できる自転車通行空間整備のための計画・設計並びに歩行者にとって安全・安心かつ魅力ある歩行者空間整備のための計画・設計を行います。
○下水道の計画・調査・設計業務
・安心な生活に必要な生活汚水処理、豪雨などによる都市型浸水へ対応する雨水処理を行うための新設管路布設、老朽管路の布設替えのための計画・設計を行います。
・老朽管の破損などによる各種インフラへの影響を未然に防ぐための既設管路調査、改築・修繕計画の策定を行います。
○農業土木の計画・調査・設計業務
・安定的な食料の供給に重要な農業、その環境整備のために必要な用・排水路をはじめとした農業施設の計画・設計を行います。
○森林土木の計画・調査・設計業務
・自然災害による土砂崩れや地滑り、山崩れを未然に防ぐ治山施設(渓間工、山腹工)の計画・設計、木材の運搬、森林の整備・保全の必要な林道の計画・設計、自然災害により被災した治山施設の復旧のための計画・設計を行います。
○鋼構造及びコンクリートの計画・調査・設計業務
・橋梁新設のための計画・設計、国土強靭化のための橋梁の耐震補強の計画・設計、ライフサイクルコスト削減に寄与する橋梁長寿命化のための補修の計画・設計を行います。
○各種土木構造物点検の計画・調査・設計業務
・橋梁・トンネルなどの道路構造物については、高度経済成長期に集中的に整備され、老朽化が進行している状況において、定期的に点検・診断を行う必要があります。
・橋梁、トンネル、道路附属物の点検のみでなく、砂防施設、治山施設など、あらゆる土木構造物の点検を行っております。
等
※詳細は面談時にお伝えします
【HUREX求人担当コメント】
・定年が65歳であり、長く働ける環境です。
・官公庁や自治体を主なクライアントとするため、景気の影響を受けにくく、安定した取引環境があります。
・年間のプロジェクトの数は、20~30件です。
- 応募資格
-
【必須条件】
・建設コンサルタント業務経験
・自動車運転免許証
【歓迎条件】
・以下資格をお持ちの方
(RCCM、技術士、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士)
- 想定年収
- 450万円 ~ 1440万円
- 勤務地
- 茨城県土浦市