人事/総務 | メーカー系
仙台近郊(宮城) 人事部労務・企画(人事制度、評価)・半導体製造装置メーカー/◎最先端の技術力◎福利厚生充実◎転勤ナシ
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
- 完全週休2日制
- 設立10年以上の会社
- 正社員
- 転勤なし
- 土日祝休み
- 上場企業
- 仕事内容
-
労務関係業務に関する以下の業務を担当いただきます。
【具体的には…】
1.人事制度、評価制度の運用の策定及び実行
2.労務戦略の策定及び適正な制度運用を効率化するための仕組み・KPI管理
------
※入社後はまず担当者として、上記業務の実務を担っていただき、一部業務においてはグループリーダー(課長クラス)と同等の実務リードを担い、将来のマネージャーの昇格に向けた経験を積んでいただきます。
等
【組織ミッション】
主に以下の機能・ミッションを担っていただきます。
------
・人事労務・企画(人事制度、評価)戦略・方針の策定と実行
・ビジネスリーダー及びその他HR leadersと協業し、労務・企画(人事制度、評価)戦略を構築し、実行
・国内・海外におけるグループ会社の人事労務・企画(人事制度、評価)活動をサポート
・人事制度改善のためのプロジェクト参画
・上記活動に関する経営層・社内外のステークホルダーへの報告
【同社グループ】
スマートフォンやパソコン、家電製品など、身の回りの様々な電子機器に使われている半導体。同社グループは、その半導体をつくるための製造装置をつくる、リーディングカンパニーであり、世界最先端のモノづくりに挑戦しています。
同社は、半導体製造装置(プラズマエッチング装置)の開発から製造まで一貫して担う、同社グループの中核企業です。
【業務のやりがい・魅力】
・自らの手で人事・組織の戦略を立て、実行に移すことで、リーダーシップとマネジメントの経験を得られ、また戦略策定にあたり、当社のビジネスや業務プロセス、サプライチェーンに触れることになり、製造業・半導体関連事業全般を人事労務の目線で俯瞰する視座を得ることができます。
・業界最大手の当社グループでこの領域に携わる経験と達成感を通じ、専門家としての自信とキャリアの形成を図ることができます。
【働く環境について】
・弊社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。地域社会・自然・未来とつながることをコンセプトとして設計し、地場の材料も積極的に活用しております。
また、新たな技術を創造できるような共創空間や明るく開放感のあるコミュニケーション空間などもあり従業員全員が働きやすいと感じる職場環境づくりを目指しています。
・その他にも、食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備されております。
※詳細は面談時にお伝えします
- 応募資格
-
【必須条件】
・労働三法における実務知識、労務企画関係の経験(5年以上目安)
【歓迎条件】
・日本国内の法律や労務管理に関するガイドラインへの理解
・ビジネスレベルの英語力
・グローバルスコープでの業務経験
・HR全領域に対する基礎的な労務理解と経験
・労務部門の経験がなくても、HRBPとして労務関連のとりまとめを行った経験
【求める人物像】
・世界一の装置開発に携わりたいという志向をお持ちの方。
・相手の意見を傾聴し、チームワークを大切にできる方。
・論理的に考え、計画的に業務を遂行できる方。
- 想定年収
- 500万円 ~ 1200万円
- 勤務地
- 宮城県黒川郡