社内情報システム | サービス系
宮古島市(沖縄)社内SE(情報システム部部長級or副部長級)・国内最大級の総合リゾート開発を手掛けるリゾートホテル/◎年収900万も目指せる◎住まいサポート(引越補助・寮完備)◎南国リゾート地勤務
- 設立10年以上の会社
- 管理職・マネージャー
- 正社員
- 仕事内容
-
社内SE(情報システム部部長級or副部長級)
・ホテル全体のIT戦略・基盤の構築および運用を統括する責任者として、システムの安定稼働、業務効率化、ゲスト満足度の向上、情報資産の保全に貢献します。
・各部門との連携を通じて、ホテル業務のIT支援およびDXを推進します。
【具体的には…】
① 戦略・マネジメント業務
- 中期IT戦略の立案(クラウド移行、IT予算管理、運用体制の見直しなど)
- 他部門と連携した業務改善提案(例:業務フローとシステム連携による省力化)
- 現場主導のDX推進(帳票の電子化、モバイル化、RPA導入等)を支援
② 部署マネジメント
- IT部門(4,5名程度)の人材育成・評価・シフト管理
- 社内ヘルプデスク体制の整備(ナレッジ蓄積、対応履歴の分析改善)
③ インフラ・セキュリティ運用
- PC、サーバー、Wi-Fi、監視カメラなどのホテル内IT機器の保守・更新計画
- ネットワーク機器の運用は外部業者に委託し、その業務管理(VLAN構成、リモートアクセス環境など)
- セキュリティ対策(EDR、ファイアウォール、UTMの運用、インシデント対応)
④ 基幹システム運用
- PMS(宿泊管理)、POS(飲食)、勤怠・会計・顧客管理など基幹システムの安定稼働監視
- 各部門との連携による業務最適化支援
- ベンダーコントロールおよび更新計画の立案・実施
⑤ 年次・月次業務
- IT予算策定、年次更新(ライセンス・保守契約等)
- システム入替・新規導入プロジェクトの主導
- 定期BCP対応計画の実施
- BCP対応計画の立案および更新
-月次業務報告(IT運用状況・課題・改善提案など)
■権限(人事、IT調達、運営)
・人事権
- 副部長以下の採用・異動・評価・昇格降格に対する意思決定権を保有
・IT調達権
- IT関連の機器・ソフトウェア・ライセンス購入に関し、5万円未満は部内で決済可能
(5万円超は役員承認、ワークフロー申請)5万1円以上は副社長の決済を要する(ワークフロー申請)
・運営権
- システム導入・改善・運用全般を予算の範囲内で推進可能
※重大な構成変更や新規導入時は役員会への諮問が必要な場合あり
【変更の範囲:会社の定める業務】
※組織構成:現在、人事総務は10名程度で仕事をしております。
等
【HUREX求人担当コメント】
・宮古島の南岸に広がる130万坪もの敷地にホテル、ビーチ、ゴルフ場、温泉、様々なレストランと、リゾートステイの醍醐味すべてが揃うリゾート展開をしています。約30年の歳月をかけ、広大なリゾートを創り上げてきました。
・目指しているのは、単にホテル&アクティビティという既成のリゾートではなく、リゾートシティという「街づくり」。
・今後、ホテルやレストランだけではなく、ウォーターパーク、温泉、ショッピングセンター、コンサートホールなど、天候や季節にかかわらず楽しめる施設を整備し、お客様の様々なニーズにお応えできる世界有数のリゾートシティを目指していきます。
・今後は、ビジネスでの利用も増える見込みです。その時のために、ビジネスの場となるコンベンションセンターの新設も計画されています。
・また、宮古島に住まいを構える方のためのレジデンス事業はすでにスタートしており、分譲案内も進めています。
※詳細は面談時にお伝えします
- 応募資格
-
【必須条件】
・社内SE(情報システム部部長級)経験者
・Windows Server、Microsoft 365、仮想化(Hyper-V)、無線LAN管理、AD、VPNなどの専門的知見
・大企業または中堅企業での勤務経験者(対象ホテル施設数:9ホテル/客室数:約1240室(規模感の目安))
【歓迎条件】
・IT利用範囲:フロント業務、宿泊予約、レストランオーダー、清掃業務、勤怠管理、売上管理などの運用のイメージが持てる方
【求める人物像】
・物事に柔軟に対応できる方
・コミュニケーション能力があり、現場と経営のバランス感のある方
- 想定年収
- 650万円 ~ 900万円
- 勤務地
- 沖縄県宮古島市