営業(法人) | 商社・流通・小売系
岡山市(岡山県) 法人営業・工作機械専門商社/◎創業70年/売上高100億円の工作機械専門商社◎年間休日127日
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 設立10年以上の会社
- 土日祝休み
- 仕事内容
-
工作機械や自動機、ソフトウェア、消耗品など、ものづくりに用いられる様々な機械・機器を取り扱う専門商社である同社にて、営業をお任せします。大手自動車メーカー様やそのサプライヤー様がメイン顧客です。
【具体的には…】
・顧客ニーズに合わせた商材の提案
・消耗品や修理手配などメンテナンスサポート(ヒアリングやメーカーへの修理依頼などを行います。実際に工具を使って修理することはありません。)
・顧客の工場立ち上げや移設時のサポート(新規導入機器の提案)
・担当企業数:約20~30社程度
※ご入社後は少しずつ現担当者から担当企業を引継ぎます。訪問頻度ややり取りの頻度は会社やタイミングによって変わります。
【充実した研修制度とキャリアパス】
ご入社後は、まず研修やOJTを通して、営業としてのスキルを磨きつつ、メインの商材である工作機械についての知識を深め、独り立ちを目指していただきます。 具体的な研修としては、導入研修(3日間/リモート)、業務研修(1~2週間/リモートまたは福岡出張)、OJT研修(半年/岡山営業所)、メーカー研修(入社半年~1年)、OJT報告会(入社半年後/本社)など、体系的な教育体制が整っています。先輩社員の営業同行や資料作成サポートなど、実践的な業務を通して経験を積むことができます。 将来的には、営業としてのスキルを磨き、拠点長や新規拠点立ち上げ、語学力を活かした海外拠点での活躍など、多様なキャリアパスが描けます。年に一度、キャリア希望を相談する場も設けられています。
【働きやすさと社風】
残業は案件状況にもよりますが月~35H程度で、効率的に働いて成果を出すことを重視しており、長く働けば評価される社風ではありません。 訪問先状況に合わせて社用車での直行直帰も可能で、エリア毎に拠点を設置しているため、基本的に日帰りの営業活動となります。
- 応募資格
-
【必須条件】
・何かしらの営業経験
・第一種運転免許普通自動車
【歓迎条件】
・製造業での業務経験
・法人営業経験
【求める人物像】
・工作機械やAI/IoTなど、新しい知識や技術を積極的に学ぶ意欲のある方
・顧客のニーズを深く理解し、課題解決に向けた提案ができる方
・高額商材を扱うため、顧客と長期的な信頼関係を築ける方
・効率性を重視する社風の中で、自らスケジュールを管理し、主体的に行動できる方
- 想定年収
- ~ 680万円
- 勤務地
- 岡山県岡山市
