建築/土木施工管理 | 不動産・建設系
大野城市(福岡)アフターサービス(CIS)職・木造住宅を専門に手掛ける地場大手ハウスメーカー/◎年収700万も目指せる◎福利厚生充実◎17期連続増収中!九州の優良成長企業
- 車通勤可
- 設立10年以上の会社
- 正社員
- 仕事内容
-
同社が施工した戸建住宅物件のアフターフォロー、メンテナンスなどの業務を担当していただきます。
【具体的には】
・施主様のお宅を巡回し、アフターサービス点検・補修等のメンテナンス業務。
・施工後の定期点検 (3ヶ月・1年・2年・5年点検) や、問題箇所の補修や外注業者への手配
・お客様からの問合せ対応など
住宅の品質確保の促進等の関する法律により、住宅メーカーなどの企業は最低10年間の保証が義務付けられています。
同社では施主様に安心してお住いいただくために、最長60年の様々な長期保証制度を提供しています。
■仕事の魅力
施主様に長く安心してお住まいいただくためにアフターサービスはとても重要です。
直接、施主様と接する機会や外注先の企業とのやりとりなど、コミュニケーションスキルが求められます。
細かな異変に気付ける観察力や技術知識、施主様の立場に立って物事を考えられる対応力など、
高い技量が必要となる、重要な業務です。
【担当者コメント】
■入社後の教育体制:
今回急募の案件でもあるため、経験が浅い方でも積極的に採用されております。
入社後は先輩同行からスタート。サポート受けながら定期点検の進め方などを学び、しっかりと必要なスキルと知識を習得することができるので、安心して就業していただけます。
■同社住宅の特徴:
・サクラテクノロジーによるシックハウス対策や、地下室、外断熱など、他社にはない機能を備えており、
リフォームにおいても、単なる増改築ではなく、「エアリフォーム」という概念を導入しています。
★同社技術の具体的な内容については「事業内容・会社の特徴」欄をご確認ください。
・様々な機能を持ち合わせる同社の住宅は、その品質を損なわないよう、月1回、住宅施工を担当する棟梁が集まり、
品質向上のための検討会を行う「棟梁部会」の実施や、同様に施工協力会社を中心とした「協力業者会」を実施しています。
その他自主検査や、第三者機関(JIO=日本住宅保証検査機構)による基礎配筋及び躯体検査などの幾重もの検査体制を整え、
常に品質向上に向けた取り組みを行っています。
※詳細は面談時にお伝えします
- 応募資格
-
【必須要件】
下記どちらかの経験のある方
・住宅・マンション・アパート・店舗などの現場監督の実務経験のある方
・実務未経験者でも建築系の学校を卒業している方でもご応募ください。
【歓迎要件】
・ゼネコンの現場監督経験のある方
・木造住宅の現場監督経験のある方
・建築士 1~2級、建築施工管理技士 1級~2級をお持ちの方
- 想定年収
- ~ 678万円
- 勤務地
- 福岡県大野城市