通信インフラ/ネットワーク | 金融・保険系
福岡市(福岡) SRE・九州最大の金融グループ/◎年収1,000万も目指せる◎福利厚生充実◎プライム市場上場企業の確かな土台
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 正社員
- 土日祝休み
- 仕事内容
-
同社グループが開発・提供しているデジタル銀行事業において、システムの運用管理全般を担うインフラエンジニアのお仕事です。
【具体的には…】
・顧客向けサービスのインフラ維持・管理
・インフラのビルドパイプラインの維持・管理
・CI/CD環境やチケット管理などのアジャイル開発を支えるインフラ(開発環境等)の構築・維持
・システムやサービスの信頼性向上に向けた運用の自動化
・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築・維持
等
同社グループでは、デジタル銀行事業を中心にグループ独自のプロダクトを開発しています。
ビジネス環境の速い変化に対応するために、数年前からシステム内製化組織(開発チーム)の立ち上げとアジャイル開発の導入してきました。そのサービスの継続的な成長と開発環境を支えるために、必要なインフラ構築・安定運用に加え、運用自動化や障害対応の迅速化、システムのパフォーマンスやスケーラビリティを向上させるためのソフトウェア開発など、安全且つ効率的にサービスをデリバリーし続けられる仕組み作りを担っていただきます。
※同社グループ企業で、完全スマートフォン完結のデジタル銀行事業展開する企業、もしくはそのでデジタル銀行事業のシステム開発を担う企業に出向しての業務となります。
【求人担当コメント】
・GCP、Azure等の多くのクラウド環境の運用も手掛けており、いずれかの基本知識や運用経験を活かしながら幅広い領域の技術を習得することが可能です。
※詳細は面談時にお伝えします
- 応募資格
-
【必須条件】
・機能要件・非機能要件に基づいたインフラ設計および各種チューニング
・WEBシステムのインフラの構築・運用経験
・主要なクラウド(GCP、AWS、Azure)の知識・運用経験
・コンテナ・マイクロサービスに関する知識・運用経験
・各種シェル、Pythonなどのスクリプトの構築・運用経験
・システムのログ収集と可視化、監視や運用の自動化に関する経験
・サービス信頼性向上や運用効率化に取組んだ経験
・Windows、Linuxに関する知識・経験
【歓迎条件】
・Git、Redmine などの開発インフラの構築・運用経験
・Infrastructure as Codeの知識
・プロダクトの運用設計、運用自動化の経験
・セキュリティレベルの維持、向上の実務経験
・GCP、Cloud SQL、Spanner、BigQuery、Spinnakerの構築・運用経験
・DataDogの構築・運用経験
【求める人物像】
・開発・運用の効率化を自ら推進しビジネスに貢献してみたいという意欲をお持ちの方
- 想定年収
- 400万円 ~ 1000万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市